「40代になって髪のハリ・コシ不足、乾燥、白髪が気になる…」という方も多いのではないでしょうか。実は、シャンプー選びと使い方を見直すことで、これらの悩みを改善できる可能性があります。この記事では、40代の髪と頭皮の悩みに特化したシャンプーの選び方3つのポイントと、おすすめシャンプーランキング、正しいシャンプーの使い方を徹底解説。ぜひ参考にして、若々しい美髪を手に入れましょう!
40代の悩みと髪や頭皮の変化
40代になると髪や頭皮に様々な変化が現れ、髪のボリュームが減った・白髪が増えた・頭皮が乾燥するなどの悩みを感じていませんか?それは加齢にともなうホルモンバランスの変化が主な原因です。
全体的に髪が細くなり、以前のようなハリやコシが失われていきます。また、髪の軟化によりスタイリングがしづらくなったり、まとまりにくくなったりすることも。
頭皮は年齢とともに皮脂の分泌量が減少し、乾燥しやすい状態に。乾燥は頭皮のかゆみやフケの原因となることもあります。さらに、白髪の増加や抜け毛の悩みも顕著になってくる年代です。
40代の悩みに合ったシャンプーに!
悩みを放置せずに適切なケアをすることが若々しい髪を保つ秘訣となります。そこでおすすめなのが、毎日のシャンプーを見直すこと。実は、シャンプー選びと使い方次第で、40代の髪と頭皮の悩みは大きく改善できる可能性があります。
優しい洗浄成分のシャンプーで乾燥を防ぎながら汚れを落とし、保湿成分やエイジングケア成分で潤いやハリコシ成分を与えることで健やかな髪へ導きます。
40代におすすめシャンプーのランキング20選
40代におすすめのシャンプー人気ランキング20選をご紹介します。髪のハリ・コシ不足、頭皮の乾燥、白髪など、40代特有の悩みに寄り添う商品をピックアップしています。
- 保湿成分が配合されていること
- エイジングケア成分配合であること
- 40代の口コミ評価が高いこと
商品名 | 画像 | 価格 |
---|---|---|
haruシャンプー「kurokamiスカルプ」 | ![]() | 3,256円*定期購入 |
ラサーナ プレミオール シャンプー | ![]() | 1,980円*定期購入 |
ハディエント炭酸シャンプー | ![]() | 1,980円*初回限定 |
coconeクレイクリームシャンプー | ![]() | 1,980円*初回限定 |
ハーバニエンススパークリングヘッドスパシャンプー | ![]() | 1,980円*初回限定 |
b.ris(ビーリス) オーガニック炭酸シャンプー | ![]() | 1,680円*初回限定 |
ナンバーエス うねりコントロール シャンプー | ![]() | 1,540円 |
KUROHA 発酵黒髪シャンプー | ![]() | 1,980円*定期購入 |
薬用コラージュフルフルネクスト うるおいなめらかタイプ | ![]() | 1,760円 |
セグレタ シャンプー うねる髪もまとまる | ![]() | 990円 |
スカルプD ボーテ フワリースカルプシャンプー | ![]() | 1,986円 |
ディアボーテ HIMAWARI オイルインシャンプー(グロス&リペア) | ![]() | 793円 |
CLEAR モイストスカルプシャンプー | ![]() | 621円 |
キュレル薬用シャンプー | ![]() | 1,100円 |
デオコ スカルプケアシャンプー | ![]() | 1,540円 |
ミノン薬用ヘアシャンプー | ![]() | 1,473円 |
いち髪 濃密W保湿ケア | ![]() | 647円 |
ロート製薬 50の恵エイジングケア 髪と頭皮の養潤シャンプー | ![]() | 1,026円 |
N organic マイルド&リファイニング シャンプー | ![]() | 2,805円*定期便 |
BOTANIST ボタニカルシャンプー(モイスト) | ![]() | 1,420円 |
haru kurokamiスカルプ
出典: haru公式サイト


- 8種のボリュームケア成分で髪にハリ・コシを与える
- 頭皮をすこやかに保つ3つの成分が角質層まで浸透し、見た目の印象UP
- 髪や頭皮に優しい天然由来成分100%シャンプー
haruシャンプー kurokamiスカルプは、頭皮と髪の健康を考える方におすすめのシャンプー。100%天然由来で、頭皮に負担がかかる成分を使用していないため、デリケートな頭皮にも優しく、毎日でも安心してお使いいただけます。
8種類のボリュームケア成分で髪にハリ・コシを与え、頭皮を健やかに保ちます。フケやかゆみをケアする成分、さらに、保湿・補修成分も配合されており、使い続けることで美しい髪へと導いてくれます。
公式サイトでは20%オフの3,256円で購入することができます。今ならリフレッシュシャンプーブラシが付いてくる嬉しい特典も。エイジングシャンプーを始めたい方はぜひチェックしてみましょう。
公式サイトURL | https://www.haru-shop.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=10390101 |
---|---|
価格 | 3,256円 *定期購入 |
内容量 | 400ml |
香り | オレンジ油やレモン果皮油などの優しい柑橘系の香り |

ラサーナ プレミオールシャンプー
出典: Amazon.co.jp


- フィト乳酸菌処方で頭皮のバリア昨日を強化
- 汚れだけを選んで落としてくれるアミノ酸系シャンプー
- 毛穴の汚れをしっかり書き出す海泥を配合
うねりのない髪に導くラサーナ プレミオール シャンプー。美髪の土台となる頭皮環境をアミノ酸系洗浄成分・ブルターニュ海泥・フィト乳酸菌処方など5つのポイントでケアが可能に。バリア機能を強化し、髪のダメージや頭皮のベタつきにアプローチ。
公式サイトではシャンプーに加え、トリートメント&ヘアエッセンスの3つのセットを1,980円で試すことができます。定期便ではなく一回きりの購入で約半額で購入することができます。ラサーナでおとなな美髪を目指しませんか?
公式サイトURL | https://www.lasana.co.jp/item/premiorshampoo |
---|---|
価格 | 1,980円 *初回限定 |
内容量 | 130ml |
香り | アロマティックフローラルの香り |
セット内容 | プレミオール シャンプー130ml プレミオール トリートメント130g プレミオール ヘアエッセンス20ml |

ハディエント炭酸シャンプー
出典: ハディエント公式サイト

いいところ
- 8,000ppmの高濃度炭酸泡
- 皮脂汚れを吸着し頭皮を清潔に保つ
- カラーの色落ちを防ぐ成分配合
あまり良くないところ
- 乾燥肌には洗浄力が高い場合がある
- 香りがほとんど無く物足りないと感じる場合がある
ハディエント炭酸シャンプーは、頭皮のベタつきや、カラー後のケアにお悩みの方におすすめのシャンプーです。8,000ppmの高濃度炭酸が、皮脂や汚れをしっかり吸着し、頭皮環境をすこやかに整えます。
また、カラーリングの色落ちを防ぐ成分を配合。ヘアカラー後のケアにもおすすめです。
さらに、「加水分解シルク」「加水分解ケラチン(羊毛)」が、ダメージを受けた髪を補修し、髪にハリ・コシを与えます。
公式サイトURL | https://hadient.shop/ |
---|---|
価格 | 1,980円*初回限定 |
内容量 | 200ml |
香り | ボタニカルフローラル |
ノンシリコン | ○ |
無添加 | パラベン/合成着色料/ラウリル硫酸Na/動物由来成分/アンモニア/ワセリン/ジメチコン/シクロメチコン/イソチアゾリン/メチルクロロイソチアゾリン/ポリエチレングリコール |

coconeクレイクリームシャンプー
出典: cocone公式サイト

いいところ
- 海のミネラル豊富なクレイ配合
- 頭皮汚れを吸着し清潔にする
- アミノ酸系で優しく洗える
あまり良くないところ
- クレイの洗い残しに注意が必要
- 容器が使いにくい…という声も
coconeクレイクリームシャンプーは、髪のダメージや頭皮の悩み、日々の忙しさで時短ケアを求める方におすすめのシャンプー。海のミネラル豊富なクレイが頭皮の汚れを吸着し、アミノ酸系の洗浄成分で優しく洗い上げます。
髪の水分や油分バランスを整えるので、パサつきのケアにも役立ちます。これ1本で、シャンプー・コンディショナー・トリートメントなどの役割を果たすため、バスタイムを簡単に済ませたい方にぴったりです。
公式サイトURL | https://www.hugkumiplus.net/ |
---|---|
価格 | 1,980円*初回限定 |
内容量 | 380g |
香り | ベルガモット |
ノンシリコン | ○ |
無添加 | 石油系界面活性剤/シリコン/鉱物油/パラベン類、合成着色料/酸化チタン/紫外線吸収剤 |

ハーバニエンススパークリングヘッドスパシャンプー
出典: ハーバニエンス公式サイト

いいところ
- 5,500ppmの高濃度炭酸泡
- 頭皮の汚れをしっかり落とす
- オーガニック成分で潤い補給
あまり良くないところ
- 炭酸の刺激が苦手な人もいる
- 泡の持続力が低い場合がある
ハーバニエンススパークリングヘッドスパシャンプーは、頭皮の乾燥や、髪のパサつき、頭皮への優しさにこだわる方におすすめの商品です。
5,500ppmの高濃度炭酸で、頭皮の汚れをしっかり落とし、オーガニックハーブやオイルで潤いを与えます。
また、ツヤ髪に導くオイルを配合し、さらに、天然由来成分100%にこだわった処方。頭皮への負担を抑えながら、髪に自然なツヤを与えたい方にもおすすめです。
公式サイトURL | https://sakura-forest.com/ |
---|---|
価格 | 1,980円*初回限定 |
内容量 | 200g |
香り | ミントレモネード |
ノンシリコン | ○ |
無添加 | 合成保存料/合成ポリマー/合成着色料/紫外線吸収剤/鉱物油/シリコーン類/石油系界面活性剤/動物実験不実施 |

b.ris(ビーリス) オーガニック炭酸シャンプー
出典: b.ris公式サイト

いいところ
- 5,000ppmの高濃度炭酸泡
- 頭皮の汚れをしっかり除去
- オーガニック成分で保湿効果
あまり良くないところ
- 通常価格がやや高い
- 容器が使いづらい…という声も
b.ris(ビーリス) オーガニック炭酸シャンプーは、頭皮の汚れや乾燥、髪のダメージやパサつきが気になる方におすすめの商品です。
5,000ppmの高濃度炭酸が、頭皮の汚れをしっかりオフ。また、オーガニック認証成分などの保湿成分が、頭皮に潤いを与えます。
さらに、ダメージ補修成分や植物オイルが、ハリコシのある、しなやかな髪へ導きます。
公式サイトURL | https://b-ris.shop/ |
---|---|
価格 | 1,680円*初回限定 |
内容量 | 200g |
香り | ホワイトフローラル |
ノンシリコン | ○ |
無添加 | 石油系界面活性剤/合成着色料/シリコン/酸化チタン/鉱物油/紫外線吸収剤/パラベン類/合成キレート剤 |

ナンバーエス うねりコントロール シャンプー
出典: ナンバーエス公式サイト

いいところ
- 髪内部の結合を補正し、うねりを抑える
- 髪の水分バランスを整え、しっとりまとまる
- 適度な洗浄力で、地肌に負担をかけにくい
あまり良くないところ
- うねりが少ない髪には効果を実感しにくい
- 仕上がりがしっとりするため、髪が細い人には重い
ナンバーエス うねりコントロール シャンプーは、髪内部の結合を補正し、くせ・うねりを抑制します。髪のうねりは、内部のタンパク質構造が乱れることで発生します。このシャンプーは、髪内部の結合にアプローチし、まとまりやすい髪へ導きます。
さらに、髪内部にうるおいを補いながら洗浄できるため、パサつきを防ぎ、しっとりとした仕上がりに。乾燥や湿気の影響を受けにくくなるため、日中のヘアスタイルもキープしやすくなります。
公式サイトURL | https://shop.colours.co.jp/ |
---|---|
価格 | 1,540円 |
内容量 | 450ml |
香り | アップル&ピーチドロップ |

KUROHA 発酵黒髪シャンプー
出典: KUROHA公式サイト
いいところ
- 頭皮ケア成分で頭皮環境改善
- 白髪ケア成分を配合
- アミノ酸系で優しく洗える
あまり良くないところ
- 白髪への効果は時間がかかる
- 香りが独特で好みが分かれる
KUROHA 発酵黒髪シャンプーは、頭皮の健康や、白髪染め世代の髪のお悩み、髪のうるおい不足が気になる方におすすめのシャンプーです。
頭皮ケア成分が頭皮環境にアプローチ。健やかな髪の成長をサポートしてくれます。また、白髪ケア成分も配合。白髪が気になる年代の方にもおすすめです。
公式サイトURL | https://kuroha.shop/ |
---|---|
価格 | 1,980円*定期購入 |
内容量 | 380ml |
香り | ユーカリ、ラベンダー、カモミール |
ノンシリコン | ○ |
無添加 | 香料・合成着色料・シリコン・サルフェート・ケミカル・石油系界面活性剤・鉱物油・パラペン |

薬用コラージュフルフルネクスト うるおいなめらかタイプ
出典: コラージュ公式サイト

いいところ
- 抗真菌成分配合の薬用シャンプー
- フケ・かゆみを防ぐ効果がある
- 頭皮の炎症を対策できる
あまり良くないところ
- 香りがほとんど無く物足りない
- 泡立ちが少ない場合がある
薬用コラージュフルフルネクスト うるおいなめらかタイプは、日本初、抗真菌(抗カビ)成分「ミコナゾール硝酸塩」と抗酸化・抗菌成分「オクトピロックス®」の2つの有効成分をダブルで配合した薬用頭皮ケアシャンプーです。
有効成分が、頭皮の炎症にアプローチし、フケ・かゆみを対策してくれます。頭皮が乾燥しやすい方・敏感肌の方におすすめのシャンプーです。
公式サイトURL | https://www.collage-shop.jp/ |
---|---|
価格 | 1,760円 |
内容量 | 200ml |
香り | – |
製品分類 | 医薬部外品 |
無添加 | 無香料・無色素 |
有効成分 | ミコナゾール硝酸塩、オクトピロックス |
アレルギー/ノンコメドジェニック | – |

セグレタ シャンプー うねる髪もまとまる
出典: 花王公式サイト

いいところ
- セラミドSが髪内部に浸透し、ダメージ補修をサポート
- 髪の内側から密度を高め、ハリとコシを与える
- 乾燥による広がりを抑え、まとまりのある仕上がりに
あまり良くないところ
- しっとり感が強く、細い髪の人には重く感じることも
- ノンシリコーンのため、指通りがややきしむ場合がある
セグレタ シャンプー うねる髪もまとまるは、髪内部にセラミドSが浸透・補修し、ハリのある髪へ導きます。髪の内部密度が低下すると、うねりやパサつきの原因になります。
さらにセラミドSの働きでうるおいを保ち、しっとりまとまりのある髪をサポート。乾燥による広がりを抑え、スタイリングしやすい状態をキープします。
公式サイトURL | https://www.kao-kirei.com/ |
---|---|
価格 | 990円 |
内容量 | 430ml |
香り | ハーバルブーケ |
ノンシリコン | ○ |

スカルプD ボーテ フワリースカルプシャンプー
出典: スカルプD公式サイト

いいところ
- コラーゲンペプチドDが髪を補修し、ハリ・コシを与える
- アミノ酸系洗浄成分で、頭皮に優しく汚れを落とせる
- 濃密ふわもち泡で、摩擦を抑えながら洗浄できる
あまり良くないところ
- しっとり仕上がるため、細い髪の人には重く感じることもある
- 泡立ちは濃密だが、すすぎに時間がかかることがある
スカルプD ボーテ フワリースカルプシャンプーは、年齢とともに髪のボリュームやハリ・コシの低下が気になる女性に向けて開発されたシャンプーです。
さらに、天然植物由来成分が髪と頭皮にうるおいを与え、ダメージを補修し、指通りの良い髪へと導きます。5つの無添加設計で、デリケートな頭皮にも配慮されています。
公式サイトURL | https://sd-beaute.angfa-store.jp/ |
---|---|
価格 | 1,986円 |
内容量 | 350ml |
香り | アロマティックカシス |
ノンシリコン | ○ |
無添加 | シリコン、鉱物湯、合成着色料、パラベン、サルフェート |

ディアボーテ HIMAWARI オイルインシャンプー(グロス&リペア)

いいところ
- プレミアムヒマワリオイルEXが髪にツヤとうるおいを与える
- 髪の内部と外側を補修し、広がりを抑える
- アミノ酸系洗浄成分で優しく洗い上げる
あまり良くないところ
- しっとり仕上がるため、ボリュームを出したい人には不向き
- ダメージが強い髪には補修力が物足りないことも
ディアボーテ HIMAWARI オイルインシャンプーは、プレミアムヒマワリオイルEXが髪内部にうるおいを与え、キューティクルをコートします。ツヤが失われがちな髪は、内部の水分バランスが乱れ、外側のキューティクルが開いている状態です。
さらに、ノンシリコン処方ながらも、オイル成分が髪表面をコーティングするため、洗い上がりのきしみを抑えてツヤ感をアップ。しっとりしつつも重くなりすぎず、ふんわりとまとまりのある仕上がりが期待できます。
公式サイトURL | https://www.kracie.co.jp/himawari/ |
---|---|
価格 | 793円 |
内容量 | 500ml |
香り | スパークリングフローラル |
ノンシリコン | ○ |

CLEAR モイストスカルプシャンプー
出典: CLEAR公式サイト

いいところ
- 5種の補給成分が髪と頭皮にうるおいを与える
- 独自のスカルプケア技術で頭皮の奥まで浸透する
- ハリ・コシの低下やパサつきにアプローチできる
あまり良くないところ
- しっとり感が強めで、髪が細い人には重く感じることも
- 洗浄力がマイルドで、脂性肌の人には物足りないことも
CLEAR モイストスカルプシャンプーは、女性のための5種の補給成分を贅沢に配合し、しなやかで健康的な美髪へ導きます。マカエキス、コラーゲンアミノ酸、セラミド、チアシードオイル、ヒマワリ種子油といった保湿成分が含まれています。
さらに、CLEAR独自の浸透スカルプケア技術により、頭皮の奥三層(角質層内の上・中・下層)に必要な成分が浸透し、頭皮環境を整えます。これにより、髪の根元から健やかさをサポートし、しなやかで美しい髪へと導きます。
公式サイトURL | https://www.clearhaircare.jp/ |
---|---|
価格 | 621円 |
内容量 | 370g |
香り | フローラルフルーティー |

キュレル薬用シャンプー
出典: 花王公式サイト

いいところ
- フケ・かゆみにアプローチ
- 薬用成分で頭皮環境を改善
- きめ細かい泡で優しく洗える
あまり良くないところ
- 脂性肌には洗浄力が物足りない場合がある
- 髪の補修効果は期待できない
キュレル 薬用シャンプーは、フケ・かゆみを防ぎ、頭皮トラブルをケアする薬用シャンプー。有効成分が、フケ・かゆみの原因となる菌の増殖を抑え、頭皮環境を整えます。
また、このシャンプーは、きめ細かい泡立ちが特徴。頭皮と髪を優しく包み込み、摩擦を軽減しながら、すっきりと洗い上げます。さらに、弱酸性・無香料・無着色。デリケートな頭皮の方やお子様でも、毎日使いやすいように工夫されています。
公式サイトURL | https://www.kao-kirei.com/ |
---|---|
価格 | 1,100円 |
内容量 | 420ml |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
無添加 | 無香料・無着色 |

デオコ スカルプケアシャンプー
出典: ロート製薬公式サイト

いいところ
- 白泥(カオリン)が皮脂を吸着し、頭皮をすっきり洗浄
- きめ細かい泡立ちで、髪をなめらかに洗い上げる
- 頭皮のベタつきを抑え、サラサラな仕上がりが続く
あまり良くないところ
- 洗浄力が強めで、乾燥肌や敏感肌の人には刺激になることも
- 泡立ちが控えめで、たっぷり使わないと物足りないことがある
デオコ スカルプケアシャンプーは、白泥(カオリン)配合で皮脂や汚れを吸着し、頭皮をすっきり洗浄します。頭皮の皮脂汚れや汗、ベタつきをしっかり落とし、クリーンな状態をキープできます。特に、皮脂の分泌が多い方や頭皮のベタつきが気になる方に適した成分です。
また、洗い上がりはスッキリとしつつも、必要なうるおいは残す処方になっています。洗浄後の乾燥が気になる方でも使いやすいのがポイントです。
公式サイトURL | https://www.shop.rohto.co.jp/ |
---|---|
価格 | 1,540円 |
内容量 | 450ml |
香り | スウィートフローラル |

ミノン薬用ヘアシャンプー
出典: ミノン公式サイト

いいところ
- 弱酸性処方で、頭皮のバリア機能を守りながら洗える
- 植物性アミノ酸系洗浄成分で、優しく汚れを落とす
- 薬用処方で、フケやかゆみを防ぎ頭皮環境を整える
あまり良くないところ
- 洗浄力が控えめで、脂性肌の人には物足りない
- しっとり系の仕上がりで、さっぱり感を求める人には不向き
ミノン薬用ヘアシャンプーは、弱酸性で頭皮のバリア機能を守りながら洗浄します。頭皮のバリア機能が低下すると、乾燥やかゆみの原因になります。
植物性アミノ酸系洗浄成分を配合し、刺激を抑えながら不要な汚れを落とします。毎日使っても負担が少なく、頭皮のコンディションを整えやすいのもポイントです。
公式サイトURL | https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/minon/ |
---|---|
価格 | 1,473円 |
内容量 | 450mL |
香り | フローラル |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
無添加 | 硫酸系界面活性剤/4級カチオン界面活性剤/殺菌成分/無着色 |
アレルギー/ノンコメドジェニック | アレルギーテスト済み、パッチテスト済み、敏感肌の方による連用テスト済み |

いち髪 濃密W保湿ケア
出典: いち髪公式サイト

いいところ
- 濃密W保湿成分が髪と地肌をしっかり保湿する
- 純・和草プレミアムエキス配合で、髪の内部までうるおう
- ノンシリコン処方でも指通りがよく、なめらかな仕上がり
あまり良くないところ
- 泡立ちが控えめで、洗浄力が物足りないと感じることがある
- 保湿成分が多いため、脂性肌の人にはべたつくことも
いち髪 濃密W保湿ケア シャンプーは、濃密W保湿成分配合で、髪と地肌をしっかり保湿できるため、乾燥による髪のパサつきや広がりが気になる方におすすめのシャンプーです。
さらに、乾燥しがちな頭皮にもアプローチし、地肌環境を健やかに整えます。うるおいをキープしながら、やさしく洗い上げることで、髪と頭皮の両方をケアできるのがポイントです。
公式サイトURL | https://www.kracie.co.jp/ichikami/ |
---|---|
価格 | 647円 |
内容量 | 480ml |
香り | ほろ甘いあんずと上品な桜 |
ノンシリコン | ○ |
無添加 | シリコン、サルフェート |

BOTANIST ボタニカルシャンプー(モイスト)
出典: BOTANIST公式サイト

いいところ
- アミノ酸系洗浄成分で、頭皮と髪に優しく洗える
- 植物由来の保湿成分が髪にうるおいを与える
- ノンシリコン処方ながら、指通りのよい仕上がり
あまり良くないところ
- しっとり仕上がるため、髪が細い人には重く感じることも
- 洗浄力がマイルドで、脂性肌の人には物足りない場合がある
BOTANIST ボタニカルシャンプー(モイスト)は、アミノ酸系洗浄成分を使用し、頭皮と髪をやさしく洗えます。頭皮に必要なうるおいを守りながら、余分な皮脂や汚れを落とす処方。
さらに、植物由来の保湿成分が配合されているため、洗いながら髪にうるおいをプラス。乾燥によるパサつきを抑え、しっとりまとまりやすい髪へ導きます。
公式サイトURL | https://botanistofficial.com/ |
---|---|
価格 | 1,420円 |
内容量 | 490ml |
香り | アプリコットとジャスミン |
ノンシリコン | ○ |

40代シャンプーの選び方3つ
①洗浄成分|髪質に合わせてマイルドなものを選ぶ
40代のシャンプー選びで最も重要なのが洗浄成分です。洗浄力が強すぎると、頭皮の乾燥や髪のダメージにつながる可能性があります。
- ベタイン系(コカミドプロピルベタイン)
- アミノ酸系(ココイルグルタミン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa)
- 石けん系(カリ石ケン素地)
これらの洗浄成分は、頭皮や髪に必要な潤いを残しつつ、汚れを優しく落とすのが特徴です。髪のきしみを抑え、指通り滑らかな髪へと導いてくれる効果も期待できます。
②頭皮環境|頭皮の悩みに合った成分を取り入れる
40代になると、頭皮の悩みも増えてきますよね。フケやかゆみ、乾燥、ベタつきなど、気になる症状に合わせて、シャンプーに配合されている成分をチェックしましょう。
頭皮の悩み | おすすめの成分 | 期待できる効果 |
---|---|---|
かゆみ・フケ | グリチルリチン酸ジカリウム、サリチル酸 | 抗炎症作用、殺菌作用により、かゆみやフケを抑える |
乾燥 | ヒアルロン酸、セラミド | 高い保湿力で頭皮の乾燥を防ぎ、潤いを与える |
ベタつき | セージエキス | 皮脂の過剰分泌を抑え、頭皮を健やかに保つ |
シャンプーを選ぶ際は、成分表示をよく確認し、ご自身の頭皮の悩みに合った成分が配合されているかチェックしてみてください。これらの成分が配合されたシャンプーを使用することで、頭皮環境が整い、健やかな髪を育む土台作りができるでしょう。
③ハリコシ|ハリ・コシを与える成分配合のものを選ぶ
40代になると、髪が細くなり、ボリュームが出にくくなることがあります。そこでおすすめなのが、髪にハリ・コシを与える成分が配合されたシャンプーです。
悩みの種類 | おすすめ成分 | 期待できる効果 |
---|---|---|
ハリ・コシ不足 | ケラチン、コラーゲン、ポリクオタニウム | 髪の内部に浸透し、ダメージを補修。髪を根元から立ち上げ、ボリュームアップ。 |
髪の乾燥 | ヒアルロン酸、セラミド | 高い保湿力で髪に潤いを与え、しなやかでまとまりのある髪に導く。 |
これらの成分が配合されたシャンプーを使うことで、髪の内側から補修され、ふんわりとボリュームのある、若々しい印象の髪へと導いてくれるでしょう。
40代におすすめのシャンプーの使い方
①予洗いでほこりや汚れを落とす
シャンプーの効果を高めるには事前の「予洗い」が重要です。予洗いをすることで、シャンプーの泡立ちが良くなり、髪や頭皮の汚れをしっかり落とせます。
予洗いのポイントは、38〜40度程度のぬるま湯を使うこと。熱すぎるお湯は頭皮の乾燥を招き、冷たすぎると汚れが落ちにくくなります。
また、指の腹で頭皮全体を優しくマッサージするように洗いましょう。この時、髪についたほこりやスタイリング剤、余分な皮脂などを落とすイメージで行うと良いでしょう。予洗いを丁寧に行うことで、シャンプーの洗浄成分がより効果的に働き、健やかな頭皮と髪を保つことにつながります。
②適量を泡立てて地肌から洗う
シャンプーは適量を守り、しっかり泡立ててから使うことが大切です。泡立てが不十分だと、髪や頭皮に摩擦が生じ、ダメージの原因になることがあります。
- ショート:約3ml (500円玉大)
- ミディアム:約6ml (1円玉大2つ分)
- ロング:約9ml (1円玉大3つ分)
手のひらでシャンプーを泡立ててから、指の腹で頭皮をマッサージするように洗いましょう。爪を立てると頭皮を傷つけてしまうため、注意が必要です。十分に泡立てたシャンプーで洗うことで、髪と頭皮の汚れを優しく、かつしっかりと落とすことができます。
③しっかりすすいで洗浄成分を残さない
シャンプー後のすすぎは、頭皮トラブルを防ぐために非常に大切です。洗浄成分が頭皮に残ると、かゆみやフケ、ベタつきの原因になることがあります。
- 38〜40℃程度のぬるま湯を使う
- シャワーヘッドを頭皮に近づけ、頭頂部から流す
- 指の腹で頭皮全体を優しくマッサージするように洗う
- 生え際や耳の後ろなど、すすぎ残しやすい部分も丁寧に
- 髪を軽く握ったときに、”キュッ”と音がすればOK
これらの点を意識し、丁寧にすすぐことで頭皮を清潔に保ち、健やかな髪を育むことにつながります。
40代からのシャンプー選びで、理想の美髪へ
適切なシャンプーを選び、正しい方法でケアすることで、年齢に負けない健やかで美しい髪を育むことができます。ご紹介した情報を参考に、ぜひご自身にぴったりのシャンプーを見つけて、理想の美髪を目指しましょう。
40代シャンプーに関するよくある質問
- Qシャンプーの選び方で年代は関係ある?
- A
シャンプー選びにおいて年代は関係があります。年代によって、髪質や頭皮の状態、悩みが異なるためそれぞれに合ったシャンプーを選ぶことが大切です。
- 10代〜20代前半: 皮脂分泌が活発なため、さっぱりとした洗い上がりのシャンプーがおすすめです。
- 20代後半〜30代: 紫外線やカラーリングなどによるダメージが蓄積しやすいため、ダメージケア成分配合のシャンプーがおすすめです。
- 40代: 髪のハリ・コシの低下、頭皮の乾燥が気になり始めるため、エイジングケア成分配合で、保湿力が高いシャンプーがおすすめです。
- 50代以上: 白髪や髪の細さ、パサつきが気になるため、高保湿でボリュームアップ効果のあるシャンプーがおすすめです。
ただし、同じ年代でも個人差があるため、ご自身の髪質や悩みに合わせてシャンプーを選ぶようにしましょう。
- Q白髪ケアはできる?
- A
シャンプーによる白髪ケアは可能です。ただし、シャンプーでできるのは、主に「白髪予防」や「白髪の進行を緩やかにする」ことです。既に生えている白髪を黒く染めることはできません。
白髪ケアシャンプーには、メラニン色素の生成をサポートする成分(例:ヘマチン、メリタンなど)や、頭皮環境を整える成分が配合されています。これらの成分が、これから生えてくる髪を健やかに保ち、白髪の発生を遅らせる効果が期待できます。
即効性はありませんが、継続して使用することで徐々に効果を実感できるでしょう。より積極的な白髪ケアをしたい場合は、ヘアカラーやカラートリートメントとの併用もおすすめです。
- Qうねりやパサつきをケアするには?
- A
40代のうねりやパサつきの主な原因は髪の乾燥です。そのため、保湿力の高いシャンプーを選び、集中的な保湿ケアを行うことが大切です。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- アミノ酸
- 植物性オイル(例:アルガンオイル、ホホバオイル)
これらの成分が髪に潤いを与え、しっとりまとまりやすくする効果が期待できます。また、シャンプー後のトリートメントやヘアオイル、ヘアマスクなども活用し、髪の内部と外部の両方から保湿ケアを行いましょう。