40代向けアイクリームのおすすめ人気ランキング20選|プチプラからデパコスまでご紹介

40代アイクリームサムネイル 未分類

「40代になって、目元のしわやクマが気になる…」という方も多いのではないでしょうか。実は乾燥や加齢によるハリ不足は、アイクリームでの集中ケアを続けることで改善が期待できます。
本記事では、40代におすすめのアイクリームの選び方や価格帯別のおすすめ商品ランキング、さらに効果を高める使い方を徹底解説!ぜひ自分にぴったりのアイクリームを見つけてみてください。

40代の目元悩みはなぜ増える?主要な原因を徹底解説

40代になると、しわやクマ、たるみなどの目元悩みが増える方が多いです。とくに目元は皮膚が薄く、顔の中でもダメージを受けやすいパーツ。そのため、加齢とともにハリを支えるコラーゲンやエラスチンが減少すると、しわやたるみが一気に目立ちはじめます。

また、女性ホルモンの分泌量が変化しやすくなる時期でもあり、肌のバリア機能が低下しやすいことも要因。乾燥が進むと小じわが深くなったり、ターンオーバーの乱れによってくすみや茶グマが出やすくなったりします。さらに、紫外線や日頃の摩擦、睡眠不足、メイク落としの際の強いこすりなど、外的刺激が積み重なっていることも大きな原因です。

編集者
編集者

40代は目元の悩みが一気に増えやすい時期ですが、適切なケアを継続すれば改善は十分に見込めます。乾燥を防ぐこと、刺激を与えないことを意識し、アイクリームをこまめに活用してみましょう。

40代女性に必要なアイクリームの成分とは?

40代の目元ケアにおいては、保湿からしわ改善・クマ対策まで多角的なアプローチが必要です。市販のアイクリームでよく配合されており、目元の乾燥やエイジングサインに効果が期待できます。

  • セラミド&ヒアルロン酸乾燥を根本から防ぐ保湿成分!肌のうるおいをがっちり抱え込み、水分の蒸発を防ぐ
  • レチノール&ナイアシンアミド:しわ・たるみに対応!コラーゲン生成を促し、しわを改善する効果&美白の両方にアプローチしてくれる
  • ビタミンC誘導体やカフェイン:くすみ・クマ対策!メラニンの生成を抑制し、肌の明るさをサポート。カフェインは血行促進効果もある

目尻や下まぶたのちりめんジワが深くなると、実年齢以上に見られてしまいがちですよね。乾燥は、ほとんどの目元トラブルの根本原因と言われています。肌のバリア機能を支えるセラミドや、高い保水力を誇るヒアルロン酸は、40代の揺らぎやすい肌を潤いで満たす要となる成分です。

また、しわ改善に効果を発揮するレチノールはやや刺激が強い場合もあるので、敏感肌の方はパッチテストを行ってから使いましょう。

編集者
編集者

40代のアイクリーム選びは多機能性がポイントです。保湿だけでなく、しわやクマ、ハリ不足へのアプローチができる成分を重視して選ぶと、効率的にエイジングケアを進められます。

40代向けアイクリームのおすすめ人気ランキング20選

ドラッグストアで購入できるプチプラアイクリームから、デパコス系の高級アイクリームまで、幅広い商品をピックアップしたランキングをご紹介します。

ランキングの選定基準
  • 保湿成分が豊富に配合されているか
  • しわ改善成分が配合されているか
  • 低刺激で敏感な目元でも安心して使えるか
商品名画像価格
ドレスリフト アイ リンクルセラム1,520円 *ドレスリフト14日間体験セット
QuSomeアイセラム1,490円 *初回限定価格
エリクシール シュペリエル レチノパワー リンクルクリームエリクシール シュペリエル レチノパワー リンクルクリーム6,490円
B.A アイゾーンクリームB.A アイゾーンクリーム19,800円
アルビオン エクシア リペア インテンス アイクリームアルビオン エクシア リペア インテンス アイクリーム19,800円
なめらか本舗 薬用リンクルアイクリーム ホワイトなめらか本舗 薬用リンクルアイクリーム ホワイト1,100円
アスタリフト アイクリームアスタリフト アイクリーム7,260円
ファンケル クリア アイセラムWファンケル クリア アイセラムW1,980円
明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム1,265円
ラ ロッシュ ポゼラ ロッシュ レダミック R アイクリームラ ロッシュ ポゼラ ロッシュ レダミック R アイクリーム4,620円
MARTINA GEBHARDT (マルティナ) アイケアクリームMARTINA GEBHARDT (マルティナ) アイケアクリーム3,850円
オバジ ダーマパワーX ステムシャープアイオバジ ダーマパワーX ステムシャープアイ6,600円
肌美精 ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリーム肌美精 ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリーム940円
クリアターン ごめんね素肌 クマらないアイクリームクリアターン ごめんね素肌 クマらないアイクリーム990円
オルビス レチフォーカス アイクリームオルビス レチフォーカス アイクリーム3,300円
スキンパワーアイクリームスキンパワーアイクリーム15,400円
リンクルリフト ディープレチノホワイト5リンクルリフト ディープレチノホワイト514,740円
ベネフィアンス リンクル スムージング アイクリーム Nベネフィアンス リンクル スムージング アイクリーム N6,930円
バイタルパーフェクション UL ファーミング アイクリームバイタルパーフェクション UL ファーミング アイクリーム9,350円
イプサ ターゲットエフェクト アドバンスト Gイプサ ターゲットエフェクト アドバンスト G14,300円

ドレスリフト アイ リンクルセラム

出典: アテニア公式サイト

いいところ

  • 医薬部外品でシワ改善効果が期待できる
  • 有効成分ナイアシンアミドがシワに効く
  • ヒアルロン酸で目元に潤いをしっかり補給

あまり良くないところ

  • 保湿力が高い分、べたつきを感じる可能性

ドレスリフト アイ リンクルセラムは、乾燥による目元の小ジワ悩みに特化した医薬部外品アイセラムです。

有効成分ナイアシンアミドが肌の奥深くまで浸透し、シワにアプローチ。さらに、保湿成分としてヒアルロン酸を配合。乾燥しがちな目元に潤いを閉じ込め、ふっくらとしたハリを与えます。

また、独自成分の「発酵コラーゲン」が、年齢とともに減少するコラーゲンを補い、肌の弾力をサポート。乾燥による小ジワだけでなく、目元全体のハリ不足にもアプローチし、若々しい印象の目元へと導きます。

価格3,740円
内容量15g
製品分類医薬部外品
有効成分ナイアシンアミド
公式サイトへ

QuSomeアイセラム

出典: B.glen公式サイト

QuSomeアイセラム

いいところ

  • 独自のマテラパウダーが目元のめぐりを促す
  • 美容成分の浸透をマテラパウダーが助ける
  • 伸びが良いテクスチャーで目元に塗りやすい

あまり良くないところ

  • マテラパウダーの効果実感は人による可能性
  • 浸透を促す分、刺激を感じる場合がある

QuSomeアイセラムは、マテラパウダーを配合したほんのりピンク色のアイセラム。しっとりしながらも伸びの良いテクスチャーが特徴で、皮膚が薄く、皮脂腺が少ないために乾燥しがちな目元の肌に最適な美容液です。

マテラパウダーは遠赤外線を放射し、肌のめぐりを促す効果が期待できます。これにより、目元に滞りがちな水分や美容成分の浸透をサポートし、いきいきとした目元へと導きます。

さらに、年齢に応じたケアに必要なビタミンA、レチノール、ペプチドなどの美容成分も贅沢に配合。これらの成分が複合的に働きかけ、乾燥小ジワやくすみ、ハリ不足など、目元の様々な悩みにアプローチします。

価格1,490円 *7日間トライアルセット料金
内容量12g *トライアルセットは3g
製品分類化粧品
公式サイトへ

エリクシール シュペリエル レチノパワー リンクルクリーム

出典: 資生堂公式サイト

エリクシール シュペリエル レチノパワー リンクルクリーム

いいところ

  • 医薬部外品でシワ改善効果が認められている
  • 純粋レチノールがヒアルロン酸産生を促す
  • 有効成分レチノールが深くシワを改善する

あまり良くないところ

  • レチノール反応で赤みや皮むけが起こり得る
  • こっくりした使用感がべたつくと感じることも

エリクシール シュペリエル レチノパワー リンクルクリームは、シワ改善効果が認められた医薬部外品のクリームです。有効成分である純粋レチノールが、肌の奥深くまで浸透し、ヒアルロン酸を生み出し、水分量を増やすことで柔軟な肌に導き、シワにアプローチします。

また、コラーゲンGL配合で、肌にハリと弾力を与え、ふっくらとした肌へと導く効果も期待できます。

さらに、ヒアルロン酸配合で、肌にうるおいを与え、乾燥による小じわを目立たなくする効果も。こっくりとしたクリームが、肌に溶け込むようになじみ、デリケートな肌にも配慮した優しい使い心地も魅力です。

価格6,490円
内容量15g
製品分類医薬部外品
有効成分レチノール、酢酸DL-α-トコフェロール
公式サイトへ

B.A アイゾーンクリーム

出典: POLA公式サイト

B.A アイゾーンクリーム

いいところ

  • ポーラ独自の3Dビルドアップ処方を採用
  • 目元の構造に着目し立体感をサポートする
  • ふっくらとしたハリのある目元印象に導く

あまり良くないところ

  • 価格がやや高い
  • コクのある使用感が重たく感じる場合がある

B.A アイゾーンクリームは、目元の独自構造に着目したポーラ独自の3Dビルドアップ処方を採用。コクのあるクリームがなめらかに伸び、肌と一体化するようになじむことで、ふっくらとしたハリと立体感のある目元印象へと導きます

さらに、ポーラオリジナルの複合保湿成分を配合。乾燥しがちな目元に、潤いとハリを与えます。

価格19,800円
内容量26g
製品分類化粧品
公式サイトへ

アルビオン エクシア リペア インテンス アイクリーム

出典: ALBION公式サイト

アルビオン エクシア リペア インテンス アイクリーム

いいところ

  • 薬用有効成分配合でシワ改善効果が期待できる
  • 有効成分ナイアシンアミドがシワに働く
  • ふっくらしたハリと立体感のある目元に導く

あまり良くないところ

  • 価格がやや高い
  • ナイアシンアミドが肌質に合わない場合もある

アルビオン エクシア リペア インテンス アイクリームは、シワ改善効果が認められた薬用アイクリームです。有効成分ナイアシンアミドが、気になる目元のシワにアプローチ。ふっくらとしたハリと立体感のある目元へと導きます。

さらに、コクのある濃厚なクリームが、乾燥しがちな目元に濃密なうるおいを与え、いきいきとしたツヤをもたらします。なめらかにのび広がり、目元を包み込む充実した使用感も魅力です。

価格19,800円
内容量15g
製品分類医薬部外品
有効成分ナイアシンアミド、パンテノール
公式サイトへ

なめらか本舗 薬用リンクルアイクリーム ホワイト

出典: SANA公式サイト

なめらか本舗 薬用リンクルアイクリーム ホワイト

いいところ

  • 薬用でシワ改善とシミ予防のWケアが可能
  • 有効成分ナイアシンアミドがシワに効く
  • メラニン生成を抑えシミ・そばかすを予防

あまり良くないところ

  • 保湿力が高い分、べたつきを感じる人もいる
  • 発酵成分特有の原料臭を感じる可能性がある

なめらか本舗 薬用リンクルアイクリーム ホワイトは、シワ改善とシミ予防のW効果が期待できる薬用アイクリームです。有効成分ナイアシンアミドが、肌の奥深くまで浸透し、シワを改善しながら、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを対策します。

さらに、豆乳発酵液が潤いをプラス密着ハリ感ポリマーが小じわをカバーし、なめらかな肌へと導き、セラミドが目元の潤いを守ります。

価格1,100円
内容量20g
製品分類医薬部外品
有効成分ナイアシンアミド、ピュアレチノール
公式サイトへ

アスタリフト アイクリーム

出典: 富士フイルム公式サイト

アスタリフト アイクリーム

いいところ

  • 富士フイルム独自のナノ分散技術を採用
  • ナノアスタキサンチン等が角層深くまで浸透
  • 乾燥による小じわを目立たなくする効果あり

あまり良くないところ

  • 医薬部外品ではない
  • 価格がやや高い

アスタリフト アイクリームは、富士フイルム独自のナノ分散技術を活かし、ハリとうるおいを与える目もと用クリームです。ナノアスタキサンチンをはじめとするハリ保湿成分を角層のすみずみまで届け、乾燥による小じわを目立たなくする効果も認められています。

メマツヨイグサ種子エキス2や3種のコラーゲン3なども配合し、複合的に目もとの悩みにアプローチ。こっくりとした濃厚なクリームがデリケートな目もとに密着し、うるおいを長時間キープしてくれる点も魅力です。

価格7,260円
内容量15g
製品分類化粧品
公式サイトへ

ファンケル クリア アイセラムW

出典: ファンケル公式サイト

ファンケル クリア アイセラムW

いいところ

  • 乾燥とくすみを1本で同時にケアできる
  • 独自のダブルナノ浸透処方で成分が届く
  • Wヒアルロン酸・Wセラミドで強力に保湿

あまり良くないところ

  • 浸透性が高い分、刺激を感じる可能性もある
  • 防腐剤不使用のため使用期限が短い

ファンケル クリア アイセラムWは、乾燥もくすみも一本で集中ケアできる目元用保湿クリームです。

独自の「ダブルナノ浸透処方」により、Wヒアルロン酸・Wセラミド・ビタオイルWなどの有効成分を目元の角層深くまで届けてくれる点が特徴的。年齢とともに気になる目元の乾燥やくすみに効果的にアプローチし、しっとりうるおった明るい目元へと整えていきます

価格1,980円
内容量8g
製品分類化粧品
公式サイトへ

明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム

出典: 明色化粧品公式サイト

明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム

いいところ

  • 医薬部外品で美白とエイジングケアを両立
  • 薬用美白成分プラセンタエキス-1を配合
  • メラニン生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ

あまり良くないところ

  • プラセンタエキスが肌に合わない場合もある

明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白アイクリームは、美白ケアとエイジングケアを同時に叶えたい方におすすめの医薬部外品です。

このクリームの大きな魅力は、薬用美白1有効成分であるプラセンタエキス-14を配合している点。角質層まで届けられた成分がメラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎ、透明感のある肌を目指せます

価格1,265円
内容量30g
製品分類医薬部外品
有効成分プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール
公式サイトへ

ラ ロッシュ ポゼ レダミック R アイクリーム

出典: ラ ロッシュ ポゼ公式サイト

ラ ロッシュ ポゼ レダミック R アイクリーム

いいところ

  • 整肌成分ピュアレチノールでハリのある目元へ
  • カフェイン配合ですっきりした目元印象を演出
  • 独自処方でレチノールがゆっくり作用する

あまり良くないところ

  • 医薬部外品ではない
  • レチノールは紫外線に弱く夜の使用が推奨

ラ ロッシュ ポゼ レダミック R アイクリームは、ハリを与える整肌成分ピュアレチノールと、すっきりとした印象へ導くカフェインを配合した目もと用クリームです。

独自のプログレッシブリリース処方により、ピュアレチノールが徐々に角質層へ放出されるため、肌への負担感に配慮しながら年齢サインが気になる目もとをケアできます。

価格4,620円
内容量15ml
製品分類化粧品
公式サイトへ

MARTINA GEBHARDT (マルティナ) アイケアクリーム

出典: マルティナ公式サイト

MARTINA GEBHARDT (マルティナ) アイケアクリーム

いいところ

  • 天然成分主体のシンプルなオーガニック処方
  • アボカド油などが濃厚なうるおいを与える
  • 乾燥しやすいデリケートな目元をしっかり保護

あまり良くないところ

  • バーム状で非常に重たく、ベタつきが強い
  • メイク前に使うとヨレや崩れの原因になる

MARTINA GEBHARDT (マルティナ) アイケアクリームは、天然保湿成分を活かしたシンプルな自然処方のオーガニックアイクリームです。アボカド油などがデリケートな目もとに濃厚なうるおいを与え、乾燥から守ります

こっくりとしたバーム状のテクスチャーが肌に密着し、しっとり感をキープ。合成の保存料や香料などは不使用です。自然派の濃厚保湿ケアを求める方におすすめします。

価格3,850円
内容量15ml
製品分類化粧品
公式サイトへ

オバジ ダーマパワーX ステムシャープアイ

出典: オバジ公式サイト

オバジ ダーマパワーX ステムシャープアイ

いいところ

  • 独自技術でハリ成分が深く浸透する
  • 複数のハリ成分で多角的にケアできる
  • 目もと全体のハリ不足にアプローチする

あまり良くないところ

  • 高浸透処方が肌質により刺激になることも
  • 価格がやや高い

オバジ ダーマパワーX ステムシャープアイは、オバジ独自の高浸透技術で、複合的なハリ成分を目もと全体1に深く届けることに着目したアイクリームです。

独自技術「ディープターゲットデリバリー」により、ステムSコンプレックスなどのハリ成分が角質層のすみずみまで浸透ハリを与え、年齢に応じたうるおいケアをサポートします。

価格6,600円
内容量20g
製品分類化粧品
公式サイトへ

肌美精 ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリーム

出典: 肌美精公式サイト

肌美精 ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリーム

いいところ

  • 目もとと口もとの両方に使える手軽さ
  • 浸透型レチノエラスチンでハリを与える
  • シアバター配合でしっとり濃厚に保湿する

あまり良くないところ

  • 濃厚なため、ベタつきが気になる可能性も
  • 密着力が高く、伸びが悪いと感じる場合も

肌美精 ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリームは、気になる目もと・口もとの乾燥小じわを目立たなくする(効能評価試験済み)部分用クリーム+です。

保湿成分である浸透型高濃度レチノエラスチンとシアバターを配合した濃厚なクリームが特徴。肌にピタッと密着し、角質層にうるおいとハリを与え、ふっくらとした印象へ導きます

価格940円
内容量15g
製品分類化粧品
公式サイトへ

クリアターン ごめんね素肌 クマらないアイクリーム

出典: クリアターン公式サイト

クリアターン ごめんね素肌 クマらないアイクリーム

いいところ

  • メイク効果でクマやくすみを即時にカバー
  • 塗るだけで目もとをパッと明るく見せる
  • 保湿ケアも同時にでき、乾燥小じわを防ぐ

あまり良くないところ

  • 濃いクマは隠しきれない可能性がある
  • 保湿力は専用の保湿クリームより劣るかも

クリアターン ごめんね素肌 クマらないアイクリームは、クマやくすみを自然にカバーする目もと用クリームです。メイク効果で目もとを明るい印象に導きながら、うるおいを与えて乾燥による小じわも目立たなくします。

デリケートな目もとに配慮した低刺激処方も採用メイクと保湿ケアを手軽に両立したい方におすすめです。

価格990円
内容量20g
製品分類化粧品
公式サイトへ

オルビス レチフォーカス アイクリーム

出典: オルビス公式サイト

オルビス レチフォーカス アイクリーム

いいところ

  • レチノールとヒアルロン酸の独自処方採用
  • 乾燥による小じわを目立たなくする効果
  • 角層に成分が届き、ふっくら感をサポート

あまり良くないところ

  • 無香料のため、香りのリラックス効果はない
  • レチノールは紫外線に弱く、朝の使用は注意

オルビス レチフォーカス アイクリームは、乾燥による目もとの小じわが気になる方におすすめのアイクリーム。特徴は、整肌成分レチノールと保湿成分ヒアルロン酸Naによる独自のレチノインテンシブ処方です。

角層へ成分を届け、乾燥小じわを目立たなくします。日々のケアで、ふっくらとした目もとへ導くサポートをします。

また、デリケートな目もとを考えた無香料・無着色。アレルギーテスト済みで、肌への負担を考慮した設計もポイントです。

価格3,300円
内容量15g
製品分類化粧品
公式サイトへ

スキンパワーアイクリーム

出典: SK-Ⅱ公式サイト

スキンパワーアイクリーム

いいところ

  • 乾燥小じわを目立たなくする
  • 肌にハリと弾力を与える
  • デリケートな目元に潤いを与える

あまり良くないところ

  • 敏感肌には刺激になる場合がある
  • 人によっては油っぽく感じる

スキンパワーアイクリームは、乾燥による小じわを目立たなくする効果が期待できます。目元の皮膚は薄く、乾燥しやすい部分です。そのため、小じわが発生しやすいですが、スキンパワーアイクリームは、肌に潤いを与え、ふっくらとしたハリのある目元へ導きます。継続使用により、若々しい印象の肌に近づけるでしょう。

また、スキンパワーアイクリームは、肌にハリと弾力を与える効果も期待できます。年齢を重ねると、肌のハリや弾力が失われがちです。しかし、スキンパワーアイクリームには、肌のハリや弾力をサポートする成分が含まれています。これにより、ふっくらとした、若々しい印象の目元を目指せるでしょう。

価格15,400円
内容量15g
製品分類化粧品
公式サイトへ

リンクルリフト ディープレチノホワイト5

出典: 資生堂公式サイト

リンクルリフト ディープレチノホワイト5

いいところ

  • シワ改善と美白ケアを同時に実現
  • 目元・口元の深層シワに効果を発揮
  • 肌にハリと弾力、若々しい印象へ導く

あまり良くないところ

  • レチノール反応で刺激を感じる場合がある
  • 油分が多いと感じる人もいる

リンクルリフト ディープレチノホワイト5は、シワ改善と美白ケアを同時に行える点が魅力です。シワ改善有効成分のレチノールと、美白有効成分の4MSKが配合されています。これにより、シワ改善と同時に、シミ・そばかすを防ぎ、透明感のある肌へと導きます。

また、リンクルリフト ディープレチノホワイト5は、目元・口元の気になるシワに効果を発揮します。年齢サインが出やすい目元や口元は、乾燥しやすく、シワが目立ちやすい部分です。リンクルリフト ディープレチノホワイト5は、これらの部分に潤いを与え、ふっくらとしたハリのある肌へと導きます。

価格14,740円
内容量20g
製品分類医薬部外品
有効成分レチノール、4-メトキシサリチル酸カリウム塩、トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
アレルギー/ノンコメドジェニックアレルギーテスト済み
公式サイトへ

ベネフィアンス リンクル スムージング アイクリーム N

出典: 資生堂公式サイト

ベネフィアンス リンクル スムージング アイクリーム N

いいところ

  • 目元のシワ改善、ハリ感アップ
  • 乾燥小じわを目立たなくする
  • デリケートな目元に潤いと保護

あまり良くないところ

  • レチノールで刺激を感じる場合あり
  • 油分多めで好みが分かれる

ベネフィアンス リンクル スムージング アイクリーム Nは、目元のシワを改善し、ハリを与える効果が期待できます。シワ改善有効成分のレチノールが配合されており、肌のヒアルロン酸生成をサポートします。これにより、目元のシワを改善し、内側からふっくらとハリのある肌へと導きます。

また、乾燥による小じわを目立たなくする効果も期待できます。目元は皮膚が薄く、乾燥しやすい部分です。乾燥は小じわの原因となりますが、ベネフィアンス リンクル スムージング アイクリーム Nは、保湿成分が豊富に配合されており、角質層の水分量を高めます。これにより、乾燥による小じわを目立たなくし、なめらかな目元を保ちます。

価格6,930円
内容量15g
製品分類化粧品
公式サイトへ

バイタルパーフェクション UL ファーミング アイクリーム

出典: 資生堂公式サイト

バイタルパーフェクション UL ファーミング アイクリーム

いいところ

  • 目元リフトアップ、ハリ弾力アップ
  • 目元のシワを改善し若々しい印象に
  • くすみ・クマをカバーし明るい目元

あまり良くないところ

  • レチノールで刺激を感じる可能性も
  • 香りの好みが分かれる場合あり

バイタルパーフェクション UL ファーミング アイクリームは、目元のハリと弾力を高め、リフトアップ効果が期待できます。独自のテクノロジーが、肌のハリと弾力を支える構造に着目。これにより、たるみがちな目元をリフトアップし、若々しい印象へと導きます。

また、バイタルパーフェクション UL ファーミング アイクリームは、目元のシワを改善する効果も期待できます。シワ改善有効成分のレチノールが配合されており、肌のヒアルロン酸生成をサポートします。これにより、目元のシワを改善し、ふっくらとしたなめらかな肌へと導きます。

価格9,350円
内容量15g
製品分類医薬部外品
有効成分4-メトキシサリチル酸カリウム塩
公式サイトへ

イプサ ターゲットエフェクト アドバンスト G

出典: IPSA公式サイト

イプサ ターゲットエフェクト アドバンスト G

いいところ

  • 深いシワにも効果、純粋レチノール配合
  • 高い保湿力とハリ、独自成分配合
  • 肌奥まで浸透、内側からシワ改善

あまり良くないところ

  • 保湿力が過剰に感じる人もいる
  • 肌質によっては合わない可能性も

イプサ ターゲットエフェクト アドバンスト Gは、シワ改善有効成分「純粋レチノール」配合で、深いシワにも効果を発揮します。純粋レチノールは、肌のヒアルロン酸生成を促進し、コラーゲン密度を高める効果が期待できます。これにより、目元や口元の深いシワにもアプローチし、ふっくらとしたハリのある肌へと導きます。

また、イプサ ターゲットエフェクト アドバンスト Gは、独自の保湿成分「ディープGターゲット成分」が、肌に潤いとハリを与えます。ディープGターゲット成分は、肌の水分保持力を高め、乾燥による小じわを目立たなくする効果が期待できます。これにより、潤いに満ちた、なめらかな肌へと導きます。

価格14,300円
内容量23g
製品分類医薬部外品
有効成分純粋レチノール
公式サイトへ

40代向けアイクリームの選び方3つ

①自分の悩みに合った成分が配合されているかをチェックする

アイクリームに配合される成分は幅広く、目的によって効果が異なります。ちりめんジワやクマが気になる場合は、保湿力が高いセラミドや血行促進作用が期待できるカフェインが配合されたものを選ぶと効果的です。また、「目元をふっくらさせたい」「しわを改善したい」という方には、レチノールやナイアシンアミドなどのしわ改善成分が配合されている商品がおすすめです。

  • セラミド・ヒアルロン酸・スクワランなど:乾燥を防ぐ保湿成分
  • レチノール・ナイアシンアミドなど:しわ・たるみに効果を期待できるエイジングケア成分
  • ビタミンC誘導体・カフェインなど:くすみやクマにアプローチする成分

②低刺激処方で敏感な目元に優しいかを確認する

目元は顔の中でも特に皮膚が薄く刺激を受けやすいパーツです。敏感肌の方や刺激に弱い方は、低刺激処方やアレルギーテスト済みのアイクリームを選ぶと安心です。

  • アルコールや香料など、刺激になりやすい成分が含まれていない
  • 「無添加」や「パラベンフリー」など、余計な添加物が少ない
  • 皮膚科医監修やアレルギーテストを実施した商品

かゆみや赤みなどのトラブルを起こしにくく、継続して使用しやすいでしょう。購入前に可能であればパッチテストを行い、腕の内側などで刺激が出ないか確認するとより安心です。

③使用感や価格帯を含めて続けやすいものを選ぶ

アイクリームは、基本的には毎日継続して使うものです。どれだけ優れた成分が入っていても、ベタつきやニオイなど使用感にストレスを感じると長続きしません。まずはテクスチャー(軽めか、リッチな濃厚タイプか)や香りをチェックし、自分にとって心地よく使えるものを選びましょう。

また、アイクリームにはドラッグストアで手軽に買えるプチプラ商品から、デパートなどで取り扱う高級ブランド品まで幅広い価格帯があります。予算に合わせて無理なく続けられる範囲で選ぶのがおすすめです。プチプラでもセラミドやレチノールを配合している商品は存在するので、まずは手頃な価格のものを試し、自分の肌に合えば継続するとよいでしょう。より本格的なエイジングケアを求める場合は、デパコスのような高機能アイクリームを検討するのも一つの手です。

編集者
編集者

40代の目元ケアは、乾燥・しわ・クマなど、複数の悩みが同時に進行する方が多いのが特徴です。アイクリームを選ぶ際は、まず自分の一番気になる悩みに対応する成分を優先的にチェックしましょう。

アイクリームの効果を高める正しい使い方と生活習慣

塗布のタイミングと塗り方(テクスチャによる違い)

アイクリームを使うタイミングは、基本的にはスキンケアの最後か、乳液・クリームの前後など、商品ごとに異なります。使用量や順番は各商品の説明書きをよく確認しましょう。目元はとてもデリケートなので、指の腹や薬指を使って、軽くトントンとたたきこむようになじませると刺激を最小限に抑えられます。

テクスチャが濃厚なタイプは「塗りすぎるとベタつく」という方もいますが、少量を丁寧になじませると肌にピタッと密着し、夜寝ている間にしっかり浸透してくれます。逆に軽めのテクスチャは朝のメイク前に使いやすく、化粧ヨレを防ぎながら保湿ケアが可能です。

睡眠・食事・紫外線ケアがカギ

アイクリームだけでは補えない部分もあります。睡眠不足や栄養バランスの偏りは、血行不良やターンオーバーの乱れを起こし、クマやしわを悪化させる要因です。質の良い睡眠と、ビタミン・たんぱく質を意識した食生活が、目元のエイジングを遅らせるための基本となります。

また、紫外線ケアは見落としがちですが、しわやシミなどのエイジングサインを最小限に抑えるには不可欠です。日焼け止めや帽子、サングラスなどを活用し、日常的に紫外線ダメージから肌を守りましょう。

編集者
編集者

アイクリームを塗っているから大丈夫…と思いがちですが、実は生活習慣の影響がとても大きいのです。特に睡眠不足・栄養不足は老け見えの原因になりますので、内側からのケアも大切にしてください。

まとめ|自分に合ったアイクリームで目元のエイジングを対策しよう

40代の目元は加齢の影響を受けやすく、しわ・たるみ・クマなどが一気に出やすくなります。しかし、適切な成分を含むアイクリームを選んで毎日しっかりケアを続ければ、目元の印象は大きく変わります。まずはプチプラからでもいいので「保湿力の高いアイクリーム」を取り入れ、自分の肌に合うかどうかを確かめてみるのがおすすめです。

さらに、生活習慣や食事、紫外線対策を見直すことで、アイクリームの効果が倍増することも。自分に合ったケアを続けて、いつまでも若々しく、ハリのある目元をキープしていきましょう。

40代向けアイクリームに関するよくある質問

Q
どのくらいで効果を感じられる?
A

アイクリームの効果は、肌のターンオーバーサイクルや個人差により異なりますが、一般的には3か月〜6か月程度継続使用して実感する人が多いようです。1本使い切る前に判断するのではなく、ある程度長期的な視点でケアを続けてみてください。

Q
敏感肌でも使えるアイクリームはある?
A

敏感肌でも使える処方の商品は多数あります。アルコールや香料など刺激性のある成分が含まれていない、アレルギーテスト済みなどを確認してみましょう。それでも不安な場合は、購入前にパッチテストを行うと安心です。

Q
アイクリームと目元用美容液の違いは?
A

アイクリームは主に「保湿・エイジングケア成分を閉じ込める」役割が強い一方、目元用美容液は「より集中した有効成分を届ける」目的で作られることが多いです。商品によってテクスチャや使い方が異なるため、自分の目元悩みに合わせて選ぶとよいでしょう。