【メンズ】ニキビ対策におすすめの化粧水ランキング20選|原因・選び方・使い方を徹底解説

未分類

洗顔だけじゃなかなかニキビが治らない…」「ニキビに効く化粧水を知りたい…」という方も多いのではないでしょうか?

実は、男性特有の皮脂分泌やインナードライが原因かもしれません。この記事では、メンズニキビに効果的な化粧水の選び方おすすめランキング、さらにケアの手順まで徹底解説!市販品から高機能アイテムまで幅広く紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

メンズニキビに化粧水って本当に効果ある?

男性のニキビケアに、化粧水って本当に効果があるの?」「ベタつくのが嫌だから、洗顔だけで済ませたい…」という方も多いのではないでしょうか?しかし結論から言うと、メンズニキビケアにおいて化粧水は必須です。

メンズニキビの主な原因は、皮脂は多いのに内部は乾燥している「インナードライ」です。肌が乾燥すると、肌を守るためのバリア機能が低下。肌は「うるおいが足りない!もっと皮脂を出して肌を守らなければ!」と勘違いし、かえって皮脂を過剰に分泌してしまいます。

しかし、化粧水には以下の効果が期待できます

化粧水に期待できる効果

  • バリア機能サポート:うるおいを与えることで、肌本来のバリア機能を助ける
  • 皮脂バランス調整:水分と油分のバランスが整い、過剰な皮脂分泌を抑制します。
  • お肌の炎症を抑える:抗炎症成分でできてしまったニキビを対策

男性のニキビケアにおいて化粧水は、肌の健やかな状態を保ち、ニキビを根本から予防・改善するために欠かせないアイテムと言えるでしょう。

編集者
編集者

「メンズニキビは、見た目はテカりやすいのに、中は乾燥しているインナードライが多いのが特徴化粧水で適度に潤いを補うだけでも、ニキビの改善が期待できますよ。」

【メンズ向け】ニキビ対策におすすめの化粧水ランキング20選|ドラッグストア・市販品も紹介

ここでは、ニキビケアに便利な化粧水ランキングをご紹介します。ドラッグストアや通販で買いやすい商品を中心にピックアップしていますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼ランキングの選定基準

  • 抗炎症成分・保湿成分が配合されていること
  • 低刺激で敏感な肌でも使いやすい処方になっていること
  • 皮脂バランスを意識して作られていること
商品名画像金額
ファンケル アクネケア 化粧液ファンケル アクネケア 化粧液1,600円
ビーグレン クレイローションビーグレン クレイローション1,490円
米肌 肌潤化粧水米肌 肌潤化粧水5,500円
ギャツビー 薬用アクネケア ウォーターギャツビー 薬用アクネケア ウォーター664円
メンズケシミン化粧水メンズケシミン化粧水1,200円
キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとりキュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり2,090円
ナチュリエ ハトムギ化粧水ナチュリエ ハトムギ化粧水748円
NULL フェイスローションNULL フェイスローション2,970円
MINON 薬用アクネケア ローションMINON 薬用アクネケア ローション1,600円
カルテHD 乾燥ケア 高保湿化粧水カルテHD 乾燥ケア 高保湿化粧水1,980円
毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水1,320円
メンソレータムアクネス 薬用クリア化粧水メンソレータムアクネス 薬用クリア化粧水858円
なめらか本舗 薬用美白ミスト化粧水なめらか本舗 薬用美白ミスト化粧水1,100円
明色化粧品 明色 美顔水 薬用化粧水明色化粧品 明色 美顔水 薬用化粧水838円
肌ラボ 極潤スキンコンディショナー肌ラボ 極潤スキンコンディショナー794円
スキンライフ 薬用化粧水スキンライフ 薬用化粧水715円
オードムーゲ 薬用保湿化粧水オードムーゲ 薬用保湿化粧水1,200円
オルビス クリアフル ローションM(しっとり)オルビス クリアフル ローションM(しっとり)1,650円
アベンヌ ウォーターアベンヌ ウォーター770円
リペア&バランス マイルドローションリペア&バランス マイルドローション1,540円

ビーグレン クレイローション

出典: ビーグレン公式サイト

ビーグレン クレイローション

いいところ

  • ・肌荒れや大人ニキビを防ぐ
  • ・天然クレイが肌を包み保湿
  • ・とろみで角層までじっくり浸透

あまり良くないところ

  • ・天然由来でも成分が合わない人も
  • ・1本の価格帯はやや高め

ビーグレン クレイローションは、肌荒れやニキビに悩む人のために開発された、薬用処方の高保湿化粧水。抗炎症有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが肌トラブルを穏やかにケアし、繰り返す大人ニキビや赤みを抑えてくれます

さらに、天然クレイモンモリロナイトがうるおいのひと膜となって肌を包み込み、水分を逃がさずしっとり感をキープ。とろみのあるテクスチャーが角層までじんわり浸透し、キメの整った明るい肌へ導きますオイルフリー・無香料で肌への刺激も少なく、敏感肌にもやさしい使い心地です。

今なら、クレイウォッシュやCセラム、レチノAなどを含む7daysスペシャルセットが、初回限定で1,490円。まずは1週間、ビーグレンの本格スキンケアをじっくり試せるチャンスです。

公式サイトURLhttps://www.bglen.net/products/detail/CML1
ブランド名b.glen
価格1,490円*初回限定
内容量12ml *7day SpecialSetプログラム5の容量
製品分類医薬部外品
有効成分グリチルリチン酸ジカリウム
公式サイトへ

米肌 肌潤化粧水

出典: 米肌公式サイト

米肌 肌潤化粧水

いいところ

  • ・ライスパワー®No.11で水分保持力を改善
  • ・発酵テクスチャーが角層に浸透
  • ・ベタつかずしっとりした仕上がり

あまり良くないところ

  • ・保湿力が高く夏場は重たく感じることも
  • ・とろみのある質感が好みに合わない場合もある

米肌 肌潤化粧水は、肌のうるおい機能を根本から高めたい人に選ばれている高保湿化粧水。キー成分であるライスパワー®No.11が肌の水分保持力を改善し、乾燥しやすい肌でもしっとりとした状態が続きます。

さらに、とろみのある発酵テクスチャーが角層までスッと浸透。ベタつかず心地よい使用感も嬉しいポイントです。無香料・無着色・鉱物油フリー・弱酸性と肌にやさしい設計で、敏感肌の人でも安心して使い続けられる1本です。

公式サイトURLhttps://maihada.jp/site/g/gPRJL/
ブランド名米肌
価格5,500円
内容量120ml
製品分類化粧品
有効成分コメエキス、ビフィズス菌発酵エキス、大豆発酵エキス
公式サイトへ

ギャツビー 薬用アクネケア ウォーター

出典: ギャツビー公式サイト

ギャツビー 薬用アクネケア ウォーター

いいところ

  • ・W薬用成分でニキビを予防
  • ・皮脂吸着パウダーでサラサラ肌
  • ・肌荒れ・炎症をダブルでケア

あまり良くないところ

  • ・乾燥肌には保湿感が物足りない
  • ・さっぱりしすぎて刺激を感じる場合もある

ギャツビー 薬用アクネケア ウォーターは、皮脂によるニキビやテカリが気になる人におすすめの薬用化粧水。サリチル酸とグリチルリチン酸ジカリウムのW薬用成分が、ニキビの原因菌にアプローチし、肌荒れや炎症を防ぎます

さらに、余分な皮脂を吸着するパウダーを配合し、肌表面はすっきりサラサラに。ベタつきやすい肌でも快適に使える処方で、日中のテカリやニキビの悩みに頼もしく寄り添ってくれる1本です。

公式サイトURLhttps://www.gatsby.jp/product/facecare/face-trouble-care/
ブランド名GATSBY
価格664円
内容量200ml
製品分類医薬部外品
有効成分サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウム
公式サイトへ

メンズケシミン化粧水

出典: 小林製薬公式サイト

メンズケシミン化粧水

いいところ

  • ・トラネキサム酸で美白ケア
  • ・肌荒れ予防に有効成分配合
  • ・ニキビ対策もできる処方設計

あまり良くないところ

  • ・男性専用で女性には不向き
  • ・肌質によりベタつきが出やすい

メンズケシミン化粧水は、シミや肌荒れが気になる男性にうれしい薬用化粧水。美白有効成分トラネキサム酸がメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすの発生を対策します。

さらに、グリチルリチン酸2Kが肌荒れやニキビの予防にもアプローチ。保湿成分「プラスミナクリア」も配合されており、乾燥しがちな男性の肌にしっかりとうるおいを届けてくれます。毎日のケアで、健やかで清潔感ある肌を目指せる1本です。

公式サイトURLhttps://www.kobayashi.co.jp/seihin/kmn_lq_m/index.html
ブランド名小林製薬
価格1,200円
内容量160ml
製品分類医薬部外品
有効成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
公式サイトへ

キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり

出典: キュレル公式サイト

キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり

いいところ

  • セラミド機能カプセルが角層まで潤いを届ける
  • 乾燥による肌荒れを防ぎ、健やかに保つ
  • ユーカリエキス配合で外部刺激から肌を守る

あまり良くないところ

  • しっとり感が強く脂性肌には重い場合がある
  • さっぱり感が少なく、夏場は使いにくい

キュレル 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとりは、セラミド機能カプセルを配合し、角層まで潤いを届ける化粧水です。肌の必須成分であるセラミドを守りながら、水分をしっかり補給。乾燥による肌荒れを防ぎ、しっとりとした健やかな状態をキープします。乾燥肌や敏感肌の方でも使いやすい処方になっている点も特徴です。

さらに、無香料・無着色・アルコールフリーで肌に優しく、低刺激設計なのも嬉しいポイント。ユーカリエキスも配合されており、外部刺激から肌を守る働きが期待できます。毎日のスキンケアに取り入れることで、しっかりと潤いを補い、バリア機能をサポートする化粧水です。

公式サイトURLhttps://www.kao-kirei.com/ja/item/kbb/curel/4901301236180/?tw=kbb
ブランド名キュレル
価格2,090円
内容量150ml
製品分類医薬部外品
有効成分アラントイン
公式サイトへ

ナチュリエ ハトムギ化粧水

出典: ナチュリエ公式サイト

ナチュリエ ハトムギ化粧水

いいところ

  • さっぱりした使用感でべたつかない
  • 無香料・無着色・低刺激性で肌に優しい
  • ローションパックやボディケアなど多用途に使える

あまり良くないところ

  • 保湿力が物足りないと感じる場合がある
  • さっぱりしすぎて乾燥肌には不向きな可能性

ナチュリエ ハトムギ化粧水は、天然保湿成分ハトムギエキスを配合し、肌にうるおいを与える化粧水です。みずみずしく浸透力に優れた処方で、角層までしっかり浸透し、肌の水分バランスを整えます。さっぱりとした使用感で、べたつかずにうるおいを補給できるのが特徴です。

さらに、無香料・無着色・オイルフリー・アルコールフリーの低刺激処方で、敏感肌の方にも使いやすい設計。大容量タイプなので、毎日たっぷり使えるのも魅力です。ローションパックやボディケア、プレ化粧水としても使用でき、多用途に活躍します。

公式サイトURLhttps://www.naturie-net.jp/lotion
ブランド名ナチュリエ
価格748円
内容量500ml
製品分類化粧品
有効成分
公式サイトへ

NULL フェイスローション

出典: NULL公式サイト

NULL フェイスローション

いいところ

  • ・独自技術で角質層まで浸透
  • ・25種の保湿成分をバランス配合
  • ・しっとりするのにベタつかない

あまり良くないところ

  • ・価格がやや高い
  • ・香料無配合で使用感が物足りない場合がある

NULL フェイスローションは、乾燥や肌荒れに悩む男性の肌をしっかりケアする薬用化粧水。独自の浸透技術「ディープハイドレートシステム」によって、角質層のすみずみまで保湿成分が素早く浸透し、ベタつかずしっとりとした肌を実現します。

さらに、ヒアルロン酸やセラミド、アミノ酸など計25種類の保湿成分が配合されており、カサつきがちな男性肌にうるおいをプラス。有効成分グリチルリチン酸ジカリウムも含まれており、肌荒れやニキビの予防にも効果が期待できます。

公式サイトURLhttps://store.mens-null.net/products/null-facelotion
ブランド名NULL
価格2,970円
内容量150ml
製品分類医薬部外品
有効成分プラセンタエキス、グリチルリチン酸ジカリウム
公式サイトへ

MINON 薬用アクネケア ローション

出典: MINON公式サイト

MINON 薬用アクネケア ローション

いいところ

  • ・ニキビを防ぐ薬用成分配合
  • ・敏感肌にも使える低刺激設計
  • ・肌荒れと乾燥を同時にケア

あまり良くないところ

  • ・保湿力が弱く乾燥を感じる人も
  • ・香りが物足りない…という声も

MINON 薬用アクネケア ローションは、肌あれやニキビを防ぐ薬用成分グリチルリチン酸2Kを配合した、敏感肌向けの化粧水です。乾燥や刺激に悩む肌でも使いやすい低刺激処方で、デリケートな肌にもやさしくなじみます

みずみずしく軽やかなテクスチャーは、肌にすっとなじんでうるおいを与えながら、べたつきのない快適な使い心地。肌荒れ予防と保湿を両立し、ゆらぎやすい肌を健やかに整えてくれる一品です。

公式サイトURLhttps://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_minon-aminomoist/products/bl.html
ブランド名MINON
価格1,600円
内容量150ml
製品分類医薬部外品
有効成分ε-アミノカプロン酸、グリチルリチン酸2K
公式サイトへ

カルテHD 乾燥ケア 高保湿化粧水

出典: Carte公式サイト

カルテHD 乾燥ケア 高保湿化粧水

いいところ

  • ・ヘパリン類似物質で根本保湿
  • ・肌あれを防ぐ有効成分配合
  • ・敏感肌にも使える低刺激設計

あまり良くないところ

  • ・保湿力が強く重たく感じる
  • ・抗炎症成分で刺激を感じる人も

カルテHD 乾燥ケア 高保湿化粧水は、うるおい構造に着目した「ヘパリン類似物質HD」を配合し、肌の水分保持力を高めて乾燥を根本からケア。さらに、グリチルリチン酸ジカリウムを配合することで、肌あれを防ぎながら敏感な肌も健やかに整えてくれます。

アルコール・パラベン・香料・着色料すべて無添加の低刺激設計で、肌へのやさしさにも配慮ゆらぎやすい肌にもうるおいと安心感を届けてくれる、頼れる一本です。

公式サイトURLhttps://carte-beauty.com/site/g/gPHLE/
ブランド名Carte
価格1,980円
内容量150ml
製品分類医薬部外品
有効成分グリチルリチン酸ジカリウム
公式サイトへ

毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水

出典: 石澤研究所公式サイト

毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水

いいところ

  • ・皮脂を抑えテカリ対策に◎
  • ・毛穴を引き締めて整える
  • ・ベタつかず軽い使用感

あまり良くないところ

  • ・引き締め感が合わない場合もある
  • ・香りが物足りない…という声も

毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水は、皮脂が多くベタつきやすい男性肌をすっきり引き締め、テカリを抑えてくれる化粧水。キメを整えるハマメリスエキスが配合されており、目立つ毛穴をなめらかに整え、清潔感のある肌印象へ導いてくれます。

洗顔後の肌に素早くなじみ、ベタつかない軽やかな使用感も魅力。さっぱりしながらも、必要なうるおいはしっかりキープしてくれるので、毎日のスキンケアを無理なく続けられます。

公式サイトURLhttps://www.ishizawa-lab.co.jp/keana_otokonoko/lotion.html
ブランド名毛穴撫子
価格1,320円
内容量300ml
製品分類
有効成分グリチルリチン酸2K
公式サイトへ

メンソレータムアクネス 薬用クリア化粧水

出典: ロート製薬公式サイト

メンソレータムアクネス 薬用クリア化粧水

いいところ

  • 殺菌成分がニキビの原因菌をしっかりケア
  • 抗炎症成分が赤みや炎症を抑え肌を整える
  • AHA配合で古い角質をやさしくオフできる

あまり良くないところ

  • ピーリング成分配合で敏感肌には刺激を感じることも
  • 保湿力は控えめで乾燥肌には物足りない可能性あり

メンソレータムアクネス 薬用クリア化粧水は、ニキビ予防と保湿を両立した化粧水です。殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールと抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合し、アクネ菌を毛穴の奥まで殺菌し、炎症を抑えてニキビを防ぎます。さらに、グリコール酸(AHA)と乳酸(角質柔軟成分)を含み、ふきとり効果によって古い角質をピーリングし、肌を柔らかくします。

ビタミンC誘導体(うるおい成分)も配合されており、肌にうるおいを与えます。無着色・オイルフリーで、ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済みのため、敏感肌の方にも配慮されています。毎日のスキンケアに取り入れることで、うるおってつるんとしたクリアな素肌を目指せるアイテムです。

公式サイトURLhttps://jp.rohto.com/acnes/clear-lotion/
ブランド名ロート
価格858円
内容量180ml
製品分類医薬部外品
有効成分イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム
公式サイトへ

なめらか本舗 薬用美白ミスト化粧水

出典: なめらか本舗公式サイト

なめらか本舗 薬用美白ミスト化粧水

いいところ

  • グリチルリチン酸ジカリウム配合で肌荒れを防ぐ
  • アルブチンがメラニン生成を抑え美白をサポート
  • 微細ミストでメイクの上からも使える

あまり良くないところ

  • ミストタイプで保湿力がやや物足りない
  • 即効性はなく継続使用が必要

なめらか本舗 薬用美白ミスト化粧水は、肌荒れ防止成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合し、肌荒れやニキビを防ぐミスト化粧水です。肌の炎症を抑えながら、健やかな状態をキープする働きがあります。乾燥や外部刺激による肌トラブルが気になる方にもおすすめです。

さらに、美白有効成分アルブチンを配合し、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ効果が期待できます。豆乳発酵液も含まれており、うるおいを与えながら肌を整える点も魅力です。ミストタイプでメイクの上からも使用でき、外出先でも手軽にスキンケアができる使い勝手の良い化粧水です。

公式サイトURLhttps://nameraka.jp/white/
ブランド名なめらか本舗
価格1100円
内容量120ml
製品分類医薬部外品
有効成分アルブチン、グリチルリチン酸ジカリウム
公式サイトへ

明色化粧品 明色 美顔水 薬用化粧水

出典: 明色化粧品公式サイト

明色化粧品 明色 美顔水 薬用化粧水

いいところ

  • サリチル酸配合でニキビの原因菌を殺菌できる
  • ホモスルファミンが抗菌作用を発揮し肌を清潔に保つ
  • 余分な皮脂を抑え、テカリを防ぐ効果がある

あまり良くないところ

  • アルコール配合のため敏感肌には刺激が強い場合がある
  • ピーリング効果があるため毎日使用すると負担になる

明色 美顔水 薬用化粧水は、明治18年から続くロングセラーの薬用化粧水です。有効成分としてサリチル酸とホモスルファミンを配合し、ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌・抗菌します。皮脂の分泌を抑え、毛穴のつまりを防ぐことで、肌を清潔に保ちます。

また、サリチル酸には古い角質をやわらかくし、優しく除去するピーリング効果もあります。余分な皮脂をしっかり取り除くため、テカリが気になる方にもおすすめです。

公式サイトURLhttps://www.meishoku.co.jp/bigan/
ブランド名明色化粧品
価格838円
内容量90ml
製品分類医薬部外品
有効成分サリチル酸、ホモスルファミン
公式サイトへ

肌ラボ 極潤スキンコンディショナー

出典: ロート製薬公式サイト

肌ラボ 極潤スキンコンディショナー

いいところ

  • Wの抗炎症有効成分が肌荒れを防ぐ
  • グリチルリチン酸ジカリウムが炎症を鎮める
  • アラントインが肌の修復をサポートする

あまり良くないところ

  • さっぱりした使用感で乾燥肌には物足りない
  • 保湿力が高いが、ベタつきを感じることがある

肌ラボ 極潤スキンコンディショナーは、Wの抗炎症有効成分を配合し、肌荒れやニキビを防ぐ薬用化粧水です。グリチルリチン酸ジカリウムとアラントインの2つの有効成分が、肌の炎症を抑え、トラブルのない健やかな肌へ導きます。敏感肌やニキビができやすい方でも使いやすい処方になっています。

さらに、3種の和漢エキスとヒアルロン酸が肌にうるおいを与え、乾燥を防ぎながらバリア機能をサポート。無香料・無着色・グリセリンフリー・鉱物油フリーのシンプルな処方で、肌へのやさしさにもこだわっています。毎日のスキンケアに取り入れることで、うるおいと健やかさをキープできる化粧水です。

公式サイトURLhttps://jp.rohto.com/hadalabo/promo/yakuyou_gokujyun/
ブランド名肌ラボ
価格794円
内容量170ml
製品分類医薬部外品
有効成分グリチルリチン酸、イプシロンーアミノカプロン酸
公式サイトへ

スキンライフ 薬用化粧水

出典: スキンライフ公式サイト

スキンライフ 薬用化粧水

いいところ

  • イソプロピルメチルフェノールがニキビ原因菌を殺菌
  • グリチルリチン酸ジカリウムが肌の炎症を抑える
  • ヒアルロン酸配合で肌にうるおいを与える

あまり良くないところ

  • さっぱり系のため乾燥肌には物足りない場合がある
  • アルコール成分が含まれ、刺激を感じることがある

スキンライフ 薬用化粧水は、ニキビ予防と保湿を両立した化粧水です。有効成分としてイソプロピルメチルフェノールとグリチルリチン酸ジカリウムを配合し、ニキビの原因菌を殺菌・抗炎症効果でケアします。

さらに、ヒアルロン酸Na-2やビタミンC誘導体、ハトムギエキスなどの保湿成分が、肌にうるおいを与え、もっちりとした肌に導きます。さっぱりとした使用感で、オイルフリー処方のため、脂性肌や混合肌の方にも適しています。無香料なので、香りに敏感な方でも使いやすい点も魅力です。毎日のスキンケアに取り入れることで、ニキビ予防と保湿ケアを同時に行えるアイテムです。

公式サイトURLhttps://www.skinlife.jp/
ブランド名スキンライフ
価格715円
内容量150ml
製品分類医薬部外品
有効成分イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸2K
公式サイトへ

オードムーゲ 薬用保湿化粧水

出典: 小林製薬公式サイト

オードムーゲ 薬用保湿化粧水

いいところ

  • 抗炎症成分配合で肌荒れを防ぎ健やかに保つ
  • ニキビの原因菌を殺菌し、トラブルを防ぐ
  • 保湿成分配合で乾燥を防ぎしっとり仕上げる

あまり良くないところ

  • さっぱり系のため、乾燥肌には物足りない場合がある
  • アルコール成分が含まれており刺激を感じることもある

オードムーゲ 薬用保湿化粧水は、抗炎症成分が肌荒れを防ぎ、保湿成分が肌にたっぷりうるおいを与える化粧水です。有効成分がニキビの原因菌を殺菌し、肌を健やかに整えます。肌荒れを防ぎながら、しっかりと保湿できるため、乾燥によるトラブルが気になる方にも適しています。

また、アレルギーテスト済みで、敏感肌にも配慮された処方です。べたつかず、さっぱりとした使い心地ながら、角層までしっかり浸透するので、肌の水分バランスを整えるのに役立ちます。毎日のスキンケアに取り入れることで、うるおいのある健やかな肌をキープできる化粧水です。

公式サイトURLhttps://www.kobayashi.co.jp/seihin/edm_k/
ブランド名オードムーゲ
価格1,200円
内容量200ml
製品分類医薬部外品
有効成分イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸二カリウム
公式サイトへ

オルビス クリアフル ローションM(しっとり)

出典: オルビス公式サイト

オルビス クリアフル ローションM(しっとり)

いいところ

  • 5種の和漢植物由来成分が肌を健やかに保つ
  • ハトムギエキス配合で肌のキメを整える
  • 角層まで浸透しやすく、うるおいを長時間キープ

あまり良くないところ

  • しっとりタイプのため脂性肌には重いことがある
  • 保湿力が高いが夏場はベタつきを感じる場合がある

オルビス クリアフル ローションM(しっとり)は、5種の和漢植物由来成分を配合し、肌を健やかに保つ化粧水です。ハトムギエキスやヨクイニンエキスなどの植物由来成分が、肌のキメを整えながらうるおいを与えます肌荒れを防ぎ、なめらかな状態へ導くため、乾燥しやすい季節や肌のゆらぎが気になる時にも適しています。

さらに、角層まで浸透しやすい処方で、うるおいを長時間キープ。しっとりタイプなので、乾燥が気になる肌にもなじみやすい仕様です。無油分・無香料・無着色のシンプルな処方で、敏感肌の方でも使いやすい点も魅力です。毎日のスキンケアに取り入れることで、うるおいのある健やかな肌を目指せます。

公式サイトURLhttps://www.orbis.co.jp/small/11011102/
ブランド名オルビス
価格1650円
内容量180mL
製品分類医薬部外品
有効成分グリチルリチン酸2K
公式サイトへ

アベンヌ ウォーター

出典: アベンヌ公式サイト

アベンヌ ウォーター

いいところ

  • アベンヌ温泉水100%で肌をやさしくうるおす
  • カルシウムとマグネシウムが肌のバリア機能をサポート
  • スプレータイプで手軽に保湿できる

あまり良くないところ

  • スプレー式のため、浸透力はやや控えめ
  • 保湿力が高くないため、乾燥肌には物足りないことも

アベンヌ ウオーターは、南フランスのアベンヌ温泉水を100%使用したスプレータイプの化粧水です。カルシウムとマグネシウムが2:1のバランスで含まれ、シリカも豊富に含まれています。 これらのミネラル成分が肌のうるおいバリアをサポートし、健やかな肌を保ちます。

また、無香料・無着色・防腐剤無添加で、敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。さらに、赤ちゃんのデリケートな肌のお手入れにも適しており、家族全員で使用できる点も魅力です。

公式サイトURLhttps://www.avene.co.jp/products/avenewater/
ブランド名avene
価格770円
内容量50g
製品分類化粧品
有効成分
公式サイトへ

リペア&バランス マイルドローション

出典: 明色化粧品公式サイト

リペア&バランス マイルドローション

いいところ

  • ツボクサエキス配合で肌を健やかに整える
  • ・モリンガエキスが肌の水分バランスをキープ
  • ・5つのフリー処方で敏感肌にもやさしい

あまり良くないところ

  • 軽い使用感のため乾燥肌には物足りない場合がある
  • 保湿力が高いが冬場は重ね付けが必要な場合も

リペア&バランス マイルドローションは、敏感肌のケアに特化した保湿化粧水です。ツボクサエキス(CICA)やモリンガエキスなどの保湿成分を配合し、肌の水分バランスを整えます。また、パラベンやアルコールなど5つの成分を含まないフリー処方で、敏感肌にも配慮されています。

ハーブとフローラルに柑橘を調和させた優しい植物の香りが、心を落ち着かせる効果も期待できます。ベタつかない使用感で、肌をやさしく落ち着かせ、後に使うスキンケアのなじみを良くします。日々のスキンケアに取り入れることで、うるおいで満たされた健やかな肌を目指せるアイテムです。

公式サイトURLhttps://www.meishoku.co.jp/product/repair_balance/12
ブランド名明色化粧品
価格1,540円
内容量195ml
製品分類化粧品
有効成分
公式サイトへ

【メンズ向け】ニキビ対策化粧水の選び方3つ

① 抗炎症成分が配合された化粧水を選ぶ

ニキビは、アクネ菌が増殖して肌が炎症を起こすことで赤み・腫れが出やすくなります炎症を抑えきれずに悪化すると、化膿したり跡が残ったりすることも…

そこで役立つのが抗炎症成分できてしまったニキビの赤みや炎症を沈め、肌を健やかに保つ効果が期待できます。

ニキビの炎症を抑える成分

  • グリチルリチン酸ジカリウム
  • アラントイン
  • カミツレエキス

なかでもグリチルリチン酸ジカリウムは「敏感肌向け」の製品によく配合されており、思春期・大人ニキビ問わず使いやすい定番成分となっています。

② 肌質・ニキビのタイプに合わせた使用感で選ぶ

ニキビといっても、「思春期ニキビ」と「大人ニキビ」ではケア方法が異なります

思春期ニキビ

  • 10代〜20代前半に多い
  • ホルモンバランスによる皮脂の過剰分泌が主な原因
  • さっぱりタイプの化粧水で毛穴詰まりを防ぎつつ最低限の保湿がおすすめ

大人ニキビ

  • ストレス・乾燥・生活習慣の乱れが大きく影響
  • しっとりタイプの化粧水でしっかり水分補給するのがおすすめ

肌質やニキビの原因を見極めて自分に合った”使用感”を重視するだけで、スキンケアの満足度が大きくアップします。

③ 低刺激処方やノンコメドジェニックテスト済みをチェックする

ニキビが繰り返しできる肌は、刺激に対して敏感になっている場合が多いです。とくに髭剃りをする男性は、刃が肌に当たることでバリア機能が低下しがちアルコールや香料など過度な刺激となる可能性のある成分が控えめな化粧水を選ぶことがポイントです。

以下の成分は刺激の原因になりやすいので、気になる方は避けたほうが無難です。

  • アルコール(エタノール)
  • 香料
  • 着色料

敏感肌向けや「低刺激性」と明記されている化粧水を選ぶと、比較的安心して使い続けることができます。

化粧水を使った効果的なメンズニキビ対策スキンケア手順

洗顔と化粧水だけでも一定の効果は期待できますが、ニキビを本気で予防・改善したいなら「洗顔→化粧水→乳液やジェル」の3ステップを基本にしましょう。

洗顔で汚れや余分な皮脂を落としたあと、化粧水で水分を補い、乳液やジェルで蓋をしてうるおいをキープする流れが大切です。特に化粧水は洗顔後すぐ、肌が乾ききらないうちに付けると浸透力が高まります。

さらに日中は紫外線によるダメージで肌が敏感になりやすいため、日焼け止めも併用するとニキビ跡の色素沈着を軽減する効果が期待できます。

生活習慣の見直しでニキビを根本ケア

肌の外側だけでなく、内側からケアしてあげることもニキビ改善には欠かせません。野菜や果物、タンパク質をバランス良く食べ、ビタミンB群やビタミンCを意識的に摂ると肌のターンオーバーをサポートできます。

睡眠不足や過度なストレスはホルモンバランスを乱し、皮脂の分泌量を増やす原因になるので、1日6時間以上の睡眠を目標に生活リズムを整えるのがおすすめです。喫煙や過度な飲酒もニキビの回復を遅らせる要因なので、可能な範囲で控えましょう。

編集者
編集者

ニキビは単に皮膚だけの問題ではなく、体の状態を映し出すバロメーターでもあります。睡眠や栄養、ストレス管理を意識することで肌の調子が大きく変わるケースも多いでしょう。

まとめ|正しい化粧水&生活習慣でニキビを根本から撃退しよう

男性のニキビは、皮脂過多と肌内部の乾燥が同時に進行する「インナードライ」が原因になりやすく、悪化すると頑固になりがちです。自分にぴったりの化粧水を見つけて、ニキビを対策しましょう。

男性もスキンケアをしっかりして、ストレスフリーな美肌を目指しましょう

メンズニキビと化粧水に関するよくある質問

Q
化粧水だけでニキビは治る?
A

化粧水には肌の乾燥を防ぐ保湿効果や、抗炎症成分によるニキビ悪化防止効果が期待できます。ただし、洗顔や乳液など他のスキンケアとの組み合わせ、さらに生活習慣の見直しがあってこそより高い改善効果が望めます。化粧水単独では限界があるので、総合的なケアを意識しましょう

Q
オイリー肌に化粧水は逆効果じゃないの?
A

皮脂でテカリやすい肌ほど、実は内部が乾燥しているインナードライの可能性があります。保湿を疎かにすると、肌は乾燥を防ぐためにさらに皮脂を分泌し、ニキビが増える悪循環に陥りやすいです。過度にしっとりしすぎないさっぱりタイプを選ぶと、ベタつきを抑えながら必要な水分だけを補給できます。

Q
ノンコメドジェニックテスト済みとは?
A

ノンコメドジェニックテストは、「毛穴を詰まらせにくいかどうか」を検証した試験を指します。ニキビの初期段階であるコメドができにくい処方を目指して作られている製品という意味ですが、すべての人に必ずニキビができないわけではありません。あくまで目安の一つとして、ほかの要素(保湿成分や低刺激性など)と併せて検討することが大切です。