「最近、目元の乾燥やシワが気になる…。」「50代におすすめのアイクリームを知りたい…。」という方も多いのではないでしょうか?実は、目元の乾燥・シワ・クマなどは、専用のアイクリームでしっかり対策ができるんです。
この記事では、50代の方向けアイクリームの選び方・ランキング、さらに正しい使い方まで徹底解説!ぜひ参考にして、ハリのある明るい目元を目指しましょう。
50代の目元悩みにアイクリームは効果あるの?
「50代になってから、急に目尻のシワが増えてきた…。」「夕方になるとクマやくすみが一層目立つ…。」と感じていませんか?
50代は加齢による肌のバリア機能の低下や水分保持力の低下が顕著になる時期です。目元の皮膚は顔の中でも特に薄く、乾燥やシワが進行しやすいのが特徴。そこで役立つのがアイクリームです。
アイクリームは高い保湿力やエイジングケア成分を配合していることが多く、乾燥や小ジワ、クマなどに集中的にアプローチしてくれます。
顔用のクリームを流用するとベタつきや刺激を感じる場合もありますが、アイクリームは目元の薄い肌にも使いやすいよう低刺激&高保湿に作られている製品が多いのです。
今までのお手入れで物足りなさを感じていた場合は、ぜひ導入してみてください。

50代の目元ケアは、放っておくとシワの溝が深くなったり、クマが定着してしまうケースが多いです。薄く敏感な部分だからこそ、専用設計のアイクリームで丁寧なケアがおすすめです。
【50代】アイクリームのおすすめ人気ランキング20選
ここからは、50代にぴったりなアイクリームの人気ランキング20選をご紹介します。プチプラからデパコスまで幅広い価格帯がありますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼ランキングの選定基準
- 乾燥・シワ・クマなどの目元悩みにアプローチする成分が含まれている
- 低刺激で敏感な目元でも安心して使える
- 続けやすい価格帯・使用感
商品名 | 画像 | 価格 |
---|---|---|
ドレスリフト アイ リンクルセラム | ![]() | 1,520円 *ドレスリフト14日間体験セット |
QuSomeアイセラム | ![]() | 1,490円 *初回限定価格 |
エリクシール シュペリエル レチノパワー リンクルクリーム | ![]() | 6,490円 |
キュレル 潤浸保湿 モイストリペア アイクリーム | ![]() | 3,080円 |
B.A アイゾーンクリーム | ![]() | 19,800円 |
エピステーム アイパーフェクトショットb | ![]() | 7,150円 |
ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリーム | ![]() | 2,235円 |
アルビオン エクシア リペア インテンス アイクリーム | ![]() | 19,800円 |
なめらか本舗 薬用リンクルアイクリーム ホワイト | ![]() | 1,100円 |
セザンヌ リンクルホワイトアイクリーム | ![]() | 990円 |
アスタリフト アイクリーム | ![]() | 7,260円 |
肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロンアイクリーム | ![]() | 990円 |
ファンケル クリア アイセラムW | ![]() | 1,980円 |
明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム | ![]() | 1,265円 |
ラ ロッシュ ポゼ ラ ロッシュ レダミック R アイクリーム | ![]() | 4,620円 |
MARTINA GEBHARDT (マルティナ) アイケアクリーム | ![]() | 3,850円 |
オバジ ダーマパワーX ステムシャープアイ | ![]() | 6,600円 |
肌美精 ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリーム | ![]() | 940円 |
クリアターン ごめんね素肌 クマらないアイクリーム | ![]() | 990円 |
オルビス レチフォーカス アイクリーム | ![]() | 3,300円 |
ドレスリフト アイ リンクルセラム
出典: アテニア公式サイト

いいところ
- 医薬部外品でシワ改善効果が期待できる
- 有効成分ナイアシンアミドがシワに効く
- ヒアルロン酸で目元に潤いをしっかり補給
あまり良くないところ
- 保湿力が高い分、べたつきを感じる可能性
ドレスリフト アイ リンクルセラムは、乾燥による目元の小ジワ悩みに特化した医薬部外品アイセラムです。
有効成分ナイアシンアミドが肌の奥深くまで浸透し、シワにアプローチ。さらに、保湿成分としてヒアルロン酸を配合。乾燥しがちな目元に潤いを閉じ込め、ふっくらとしたハリを与えます。
また、独自成分の「発酵コラーゲン」が、年齢とともに減少するコラーゲンを補い、肌の弾力をサポート。乾燥による小ジワだけでなく、目元全体のハリ不足にもアプローチし、若々しい印象の目元へと導きます。
公式サイトURL | https://www.attenir.co.jp/item/1616-04 |
---|---|
料金 | 1,520円*体験セットの料金 |
内容量 | 3g*体験セット |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | ナイアシンアミド |

QuSomeアイセラム
出典: ビーグレン公式サイト

いいところ
- 独自のマテラパウダーが目元のめぐりを促す
- 美容成分の浸透をマテラパウダーが助ける
- 伸びが良いテクスチャーで目元に塗りやすい
あまり良くないところ
- マテラパウダーの効果実感は人による可能性
- 浸透を促す分、刺激を感じる場合がある
QuSomeアイセラムは、マテラパウダーを配合したほんのりピンク色のアイセラム。しっとりしながらも伸びの良いテクスチャーが特徴で、皮膚が薄く、皮脂腺が少ないために乾燥しがちな目元の肌に最適な美容液です。
マテラパウダーは遠赤外線を放射し、肌のめぐりを促す効果が期待できます。これにより、目元に滞りがちな水分や美容成分の浸透をサポートし、いきいきとした目元へと導きます。
さらに、年齢に応じたケアに必要なビタミンA、レチノール、ペプチドなどの美容成分も贅沢に配合。これらの成分が複合的に働きかけ、乾燥小ジワやくすみ、ハリ不足など、目元の様々な悩みにアプローチします。
公式サイトURL | https://www.bglen.net/products/detail/QES1 |
---|---|
料金 | 1,490円 *7日間トライアルセット料金 |
内容量 | 12g *トライアルセットは3g |
製品分類 | 化粧品 |
有効成分 | – |

エリクシール シュペリエル レチノパワー リンクルクリーム
出典: 資生堂公式サイト

いいところ
- 医薬部外品でシワ改善効果が認められている
- 純粋レチノールがヒアルロン酸産生を促す
- 有効成分レチノールが深くシワを改善する
あまり良くないところ
- レチノール反応で赤みや皮むけが起こり得る
- こっくりした使用感がべたつくと感じることも
エリクシール シュペリエル レチノパワー リンクルクリームは、シワ改善効果が認められた医薬部外品のクリームです。有効成分である純粋レチノールが、肌の奥深くまで浸透し、ヒアルロン酸を生み出し、水分量を増やすことで柔軟な肌に導き、シワにアプローチします。
また、コラーゲンGL配合で、肌にハリと弾力を与え、ふっくらとした肌へと導く効果も期待できます。
さらに、ヒアルロン酸配合で、肌にうるおいを与え、乾燥による小じわを目立たなくする効果も。こっくりとしたクリームが、肌に溶け込むようになじみ、デリケートな肌にも配慮した優しい使い心地も魅力です。
公式サイトURL | https://www.shiseido.co.jp/sw/onlinestore/products/G81201.html?srsltid=AfmBOoox7i77eTd3tgEdyT4zbDZULjn9rUzpKkRdOq5CEL0JFrULHUmR |
---|---|
料金 | 6,490円 |
内容量 | 15g |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | レチノール、酢酸DL-α-トコフェロール |

キュレル 潤浸保湿 モイストリペア アイクリーム
出典: 花王公式サイト

いいところ
- 薬用処方で乾燥小じわを目立たなくする
- セラミド機能成分等が角層深くまで浸透
- 肌のバリア機能を助け外部刺激から守る
あまり良くないところ
- ハリ改善など積極的なエイジングケア効果は弱い
- しっとり感が強く、朝のメイク前はヨレやすい
キュレル 潤浸保湿 モイストリペア アイクリームは、乾燥による小じわが気になる方におすすめの薬用アイクリーム。乾燥による小じわを目立たなくする効果が期待できます。
潤い成分「セラミド機能成分」と「ユーカリエキス」が、角層の奥深くまで浸透。肌のバリア機能をサポートし、外部刺激から肌を守ります。
また、消炎剤配合で肌荒れを防ぎます。無香料、無着色、アルコールフリーなど、肌への優しさに配慮した設計で、乾燥性敏感肌の方も使いやすい使用感です。
公式サイトURL | https://www.kao-kirei.com/ja/item/kbb/curel/4901301382528/?tw=kbb |
---|---|
料金 | 3,080円 |
内容量 | 25g |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | アラントイン |

B.A アイゾーンクリーム
出典: POLA公式サイト

いいところ
- ポーラ独自の3Dビルドアップ処方を採用
- 目元の構造に着目し立体感をサポートする
- ふっくらとしたハリのある目元印象に導く
あまり良くないところ
- 価格がやや高い
- コクのある使用感が重たく感じる場合がある
B.A アイゾーンクリームは、目元の独自構造に着目したポーラ独自の3Dビルドアップ処方を採用。コクのあるクリームがなめらかに伸び、肌と一体化するようになじむことで、ふっくらとしたハリと立体感のある目元印象へと導きます。
さらに、ポーラオリジナルの複合保湿成分を配合。乾燥しがちな目元に、潤いとハリを与えます。
公式サイトURL | https://www.pola.co.jp/ec/products/g-0963/?srsltid=AfmBOopkweySM0P_Ogp3INLaaVgsWEV2BZJgqPXKLGfOIsdWSDSqQu2O |
---|---|
料金 | 19,800円 |
内容量 | 26g |
製品分類 | 化粧品 |
有効成分 | – |

エピステーム アイパーフェクトショットb
出典: エピステーム公式サイト

いいところ
- 独自成分ステムビルドコンプレックスを配合
- ハリ・弾力・保湿など多角的に目元ケア
- 独自処方で美容成分が角層によく浸透する
あまり良くないところ
- 価格がやや高い
- 特定の悩みへの特化は弱い
エピステーム アイパーフェクトショットbは、独自成分「ステムビルドコンプレックス」を配合した高機能アイクリームです。この独自成分は、ハリ・弾力、保湿成分を組み合わせ、多角的に目元の悩みにアプローチします。
また、浸透性に着目した独自処方を採用しており、角層への浸透性を高めることで、美容成分をしっかりと届けます。
さらに、コクのある濃厚なテクスチャーが乾燥しがちな目元に密着し、潤いを長時間キープしてくれます。
公式サイトURL | https://episteme-net.com/products/detail/eye_perfect_shot_b |
---|---|
料金 | 7,150円 |
内容量 | 9g |
製品分類 | 化粧品 |
有効成分 | – |

ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリーム
出典: 第一三共ヘルスケア公式サイト

いいところ
- 薬用でシワ改善とシミ予防が同時にできる
- 有効成分ナイアシンアミドでシワに効く
- メラニン生成を抑えシミ・そばかすを予防
あまり良くないところ
- 肌荒れがない場合、抗炎症成分は必須ではない
- 保湿力は高いが、べたつきを感じる可能性
ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリームは、シワ改善とシミ予防のW有効成分「ナイアシンアミド」を配合した薬用アイクリームです。気になる目元のシワにアプローチしながら、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを対策します。
さらに、グリチルリチン酸2Kが肌荒れを防ぎ、デリケートな目元を優しくケア。9種の保潤アミノ酸と2種の清透アミノ酸が、乾燥しがちな目元に潤いを届けます。
公式サイトURL | https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_minon-aminomoist/products/ae.html |
---|---|
料金 | 2,235円 |
内容量 | 25g |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | ナイアシンアミド、グリチルリチン酸2K |

アルビオン エクシア リペア インテンス アイクリーム
出典: アルビオン公式サイト

いいところ
- 薬用有効成分配合でシワ改善効果が期待できる
- 有効成分ナイアシンアミドがシワに働く
- ふっくらしたハリと立体感のある目元に導く
あまり良くないところ
- 価格がやや高い
- ナイアシンアミドが肌質に合わない場合もある
アルビオン エクシア リペア インテンス アイクリームは、シワ改善効果が認められた薬用アイクリームです。有効成分ナイアシンアミドが、気になる目元のシワにアプローチ。ふっくらとしたハリと立体感のある目元へと導きます。
さらに、コクのある濃厚なクリームが、乾燥しがちな目元に濃密なうるおいを与え、いきいきとしたツヤをもたらします。なめらかにのび広がり、目元を包み込む充実した使用感も魅力です。
公式サイトURL | https://www.albion.co.jp/products/detail/aaapgv |
---|---|
料金 | 19,800円 |
内容量 | 15g |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | ナイアシンアミド、パンテノール |

なめらか本舗 薬用リンクルアイクリーム ホワイト
出典: ノエビアグループ公式サイト

いいところ
- 薬用でシワ改善とシミ予防のWケアが可能
- 有効成分ナイアシンアミドがシワに効く
- メラニン生成を抑えシミ・そばかすを予防
あまり良くないところ
- 保湿力が高い分、べたつきを感じる人もいる
- 発酵成分特有の原料臭を感じる可能性がある
なめらか本舗 薬用リンクルアイクリーム ホワイトは、シワ改善とシミ予防のW効果が期待できる薬用アイクリームです。有効成分ナイアシンアミドが、肌の奥深くまで浸透し、シワを改善しながら、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを対策します。
さらに、豆乳発酵液が潤いをプラス。密着ハリ感ポリマーが小じわをカバーし、なめらかな肌へと導き、セラミドが目元の潤いを守ります。
公式サイトURL | https://noevirgroup.jp/sana/g/g70187/ |
---|---|
料金 | 1,100円 |
内容量 | 20g |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | ナイアシンアミド、ピュアレチノール |

セザンヌ リンクルホワイトアイクリーム
出典: セザンヌ公式サイト

いいところ
- プチプラ価格でアイケアを気軽に試せる
- 有効成分ナイアシンアミド配合で本格ケア
- 目元のくすみにアプローチし明るい印象へ
あまり良くないところ
- ナイアシンアミドが肌に合わない可能性もある
- 全ての敏感肌に刺激がないとは限らない
セザンヌ リンクルホワイトアイクリームは、プチプラ価格で続けやすい本格的なアイクリームです。有効成分ナイアシンアミドを配合し、目元のくすみや年齢サインに効果的にアプローチします。
アルコールフリー処方を採用しているため、デリケートな目元でも刺激を感じにくく、敏感肌の方も安心して使用できるのが特徴です。
公式サイトURL | https://www.cezanne.co.jp/lineup/4939553042570/ |
---|---|
料金 | 990円 |
内容量 | 20g |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | ナイアシンアミド |

アスタリフト アイクリーム
出典: 富士フイルム公式サイト

いいところ
- 富士フイルム独自のナノ分散技術を採用
- ナノアスタキサンチン等が角層深くまで浸透
- 乾燥による小じわを目立たなくする効果あり
あまり良くないところ
- 医薬部外品ではない
- 価格がやや高い
アスタリフト アイクリームは、富士フイルム独自のナノ分散技術を活かし、ハリとうるおいを与える目もと用クリームです。ナノアスタキサンチンをはじめとするハリ保湿成分を角層のすみずみまで届け、乾燥による小じわを目立たなくする効果も認められています。
メマツヨイグサ種子エキス2や3種のコラーゲン3なども配合し、複合的に目もとの悩みにアプローチ。こっくりとした濃厚なクリームがデリケートな目もとに密着し、うるおいを長時間キープしてくれる点も魅力です。
公式サイトURL | https://h-jp.fujifilm.com/products/astalift/skincare/100306000001.html |
---|---|
料金 | 7,260円 |
内容量 | 15g |
製品分類 | 化粧品 |
有効成分 | – |

肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロンアイクリーム
出典: ロート製薬公式サイト

いいところ
- 7種のヒアルロン酸で多角的に保湿ケア
- 乾燥が気になる目元に集中して潤いを補給
- 乾燥による小じわを目立たなくする効果あり
あまり良くないところ
- シワ改善の医薬部外品ではない
- 全ての敏感肌に合うとは限らない
肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロンアイクリームは、7種のヒアルロン酸1-7(うるおい成分)を配合し、乾燥が気になる目もとにうるおいを集中補給するクリームです。さらに、乾燥による小じわを目立たなくする効果も備えています。
肌へのやさしさを考えたフリー処方(無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリー・パラベンフリー)もポイント。濃厚ながらベタつきにくいなめらかなテクスチャーで、デリケートな目もとをやさしくケアします。
公式サイトURL | https://jp.rohto.com/hadalabo/promo/g-premium_eyecream/ |
---|---|
料金 | 990円 |
内容量 | 20g |
製品分類 | 化粧品 |
有効成分 | – |

ファンケル クリア アイセラムW
出典: ファンケル公式サイト

いいところ
- 乾燥とくすみを1本で同時にケアできる
- 独自のダブルナノ浸透処方で成分が届く
- Wヒアルロン酸・Wセラミドで強力に保湿
あまり良くないところ
- 浸透性が高い分、刺激を感じる可能性もある
- 防腐剤不使用のため使用期限が短い
ファンケル クリア アイセラムWは、乾燥もくすみも一本で集中ケアできる目元用保湿クリームです。
独自の「ダブルナノ浸透処方」により、Wヒアルロン酸・Wセラミド・ビタオイルWなどの有効成分を目元の角層深くまで届けてくれる点が特徴的。年齢とともに気になる目元の乾燥やくすみに効果的にアプローチし、しっとりうるおった明るい目元へと整えていきます。
公式サイトURL | https://www.fancl.co.jp/beauty/item/3781c/?srsltid=AfmBOoo04Yt5-BJm86K1W8iQVoqE8QHFD9Qr7f6C1P8ytgB-hI7wXhgH |
---|---|
料金 | 1,980円 |
内容量 | 8g |
製品分類 | 化粧品 |
有効成分 | – |

明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白アイクリーム
出典: 明色化粧品公式サイト

いいところ
- 医薬部外品で美白とエイジングケアを両立
- 薬用美白成分プラセンタエキス-1を配合
- メラニン生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
あまり良くないところ
- プラセンタエキスが肌に合わない場合もある
明色化粧品 プラセホワイター 薬用美白アイクリームは、美白ケアとエイジングケアを同時に叶えたい方におすすめの医薬部外品です。
このクリームの大きな魅力は、薬用美白1有効成分であるプラセンタエキス-14を配合している点。角質層まで届けられた成分がメラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎ、透明感のある肌を目指せます。
公式サイトURL | https://www.meishoku.co.jp/product/prase_whiter/310 |
---|---|
料金 | 1,265円 |
内容量 | 30g |
製品分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール |

ラ ロッシュ ポゼ レダミック R アイクリーム
出典: ラ ロッシュ ポゼ公式サイト

いいところ
- 整肌成分ピュアレチノールでハリのある目元へ
- カフェイン配合ですっきりした目元印象を演出
- 独自処方でレチノールがゆっくり作用する
あまり良くないところ
- 医薬部外品ではない
- レチノールは紫外線に弱く夜の使用が推奨
ラ ロッシュ ポゼ レダミック R アイクリームは、ハリを与える整肌成分ピュアレチノールと、すっきりとした印象へ導くカフェインを配合した目もと用クリームです。
独自のプログレッシブリリース処方により、ピュアレチノールが徐々に角質層へ放出されるため、肌への負担感に配慮しながら年齢サインが気になる目もとをケアできます。
公式サイトURL | https://www.laroche-posay.jp/product/skincare/eyecream/redermic-r-eye-cream/LRPJP-RED-001.html?srsltid=AfmBOoqcHmwnZcrc7FDRh6KeKMg-qNkf63W7kE6tS-x2yRYJEPKuX_j- |
---|---|
料金 | 4,620円 |
内容量 | 15ml |
製品分類 | 化粧品 |
有効成分 | – |

MARTINA GEBHARDT (マルティナ) アイケアクリーム
出典: マルティナ公式サイト

いいところ
- 天然成分主体のシンプルなオーガニック処方
- アボカド油などが濃厚なうるおいを与える
- 乾燥しやすいデリケートな目元をしっかり保護
あまり良くないところ
- バーム状で非常に重たく、ベタつきが強い
- メイク前に使うとヨレや崩れの原因になる
MARTINA GEBHARDT (マルティナ) アイケアクリームは、天然保湿成分を活かしたシンプルな自然処方のオーガニックアイクリームです。アボカド油などがデリケートな目もとに濃厚なうるおいを与え、乾燥から守ります。
こっくりとしたバーム状のテクスチャーが肌に密着し、しっとり感をキープ。合成の保存料や香料などは不使用です。自然派の濃厚保湿ケアを求める方におすすめします。
公式サイトURL | https://www.martinaorganicskincare.com/products/eye_care_cream |
---|---|
料金 | 3,850円 |
内容量 | 15ml |
製品分類 | 化粧品 |
有効成分 | – |

オバジ ダーマパワーX ステムシャープアイ
出典: オバジ公式サイト

いいところ
- 独自技術でハリ成分が深く浸透する
- 複数のハリ成分で多角的にケアできる
- 目もと全体のハリ不足にアプローチする
あまり良くないところ
- 高浸透処方が肌質により刺激になることも
- 価格がやや高い
オバジ ダーマパワーX ステムシャープアイは、オバジ独自の高浸透技術で、複合的なハリ成分を目もと全体1に深く届けることに着目したアイクリームです。
独自技術「ディープターゲットデリバリー」により、ステムSコンプレックスなどのハリ成分が角質層のすみずみまで浸透。ハリを与え、年齢に応じたうるおいケアをサポートします。
公式サイトURL | https://www.obagi.co.jp/derma-powerx/eye-specialist/ |
---|---|
料金 | 6,600円 |
内容量 | 20g |
製品分類 | 化粧品 |
有効成分 | – |

肌美精 ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリーム
出典: クラシエ公式サイト

いいところ
- 目もとと口もとの両方に使える手軽さ
- 浸透型レチノエラスチンでハリを与える
- シアバター配合でしっとり濃厚に保湿する
あまり良くないところ
- 濃厚なため、ベタつきが気になる可能性も
- 密着力が高く、伸びが悪いと感じる場合も
肌美精 ONE リンクルケア 密着濃厚アイクリームは、気になる目もと・口もとの乾燥小じわを目立たなくする(効能評価試験済み)部分用クリーム+です。
保湿成分である浸透型高濃度レチノエラスチンとシアバターを配合した濃厚なクリームが特徴。肌にピタッと密着し、角質層にうるおいとハリを与え、ふっくらとした印象へ導きます。
公式サイトURL | https://www.kracie.co.jp/hadabisei/products/wrinkle/product02.html |
---|---|
料金 | 940円 |
内容量 | 15g |
製品分類 | 化粧品 |
有効成分 | – |

クリアターン ごめんね素肌 クマらないアイクリーム
出典: コーセーコスメポート公式サイト

いいところ
- メイク効果でクマやくすみを即時にカバー
- 塗るだけで目もとをパッと明るく見せる
- 保湿ケアも同時にでき、乾燥小じわを防ぐ
あまり良くないところ
- 濃いクマは隠しきれない可能性がある
- 保湿力は専用の保湿クリームより劣るかも
クリアターン ごめんね素肌 クマらないアイクリームは、クマやくすみを自然にカバーする目もと用クリームです。メイク効果で目もとを明るい印象に導きながら、うるおいを与えて乾燥による小じわも目立たなくします。
デリケートな目もとに配慮した低刺激処方も採用。メイクと保湿ケアを手軽に両立したい方におすすめです。
公式サイトURL | https://kosecosmeport.co.jp/clearturn/collaboration/wcup.html |
---|---|
料金 | 990円 |
内容量 | 20g |
製品分類 | 化粧品 |
有効成分 | – |

オルビス レチフォーカス アイクリーム
出典: オルビス公式サイト

いいところ
- レチノールとヒアルロン酸の独自処方採用
- 乾燥による小じわを目立たなくする効果
- 角層に成分が届き、ふっくら感をサポート
あまり良くないところ
- 無香料のため、香りのリラックス効果はない
- レチノールは紫外線に弱く、朝の使用は注意
オルビス レチフォーカス アイクリームは、乾燥による目もとの小じわが気になる方におすすめのアイクリーム。特徴は、整肌成分レチノールと保湿成分ヒアルロン酸Naによる独自のレチノインテンシブ処方です。
角層へ成分を届け、乾燥小じわを目立たなくします。日々のケアで、ふっくらとした目もとへ導くサポートをします。
また、デリケートな目もとを考えた無香料・無着色。アレルギーテスト済みで、肌への負担を考慮した設計もポイントです。
公式サイトURL | https://www.orbis.co.jp/small/1151021/?srsltid=AfmBOory0xqIMpkOixntIQbHdiZ2b402gwXaOF4HzdluT8xO9XWFV9fE |
---|---|
料金 | 3,300円 |
内容量 | 15g |
製品分類 | 化粧品 |
有効成分 | – |

50代向けアイクリームの選び方3つ
①配合成分で選ぶ
50代の目元にとって重要なのは、シワ・たるみ・乾燥に効果的な成分が含まれているかどうかです。年齢を重ねるほど、肌のコラーゲンやエラスチンが減少し、弾力が低下しやすくなります。
そこで注目してほしいのがレチノールやナイアシンアミド、ペプチドといったエイジングケア成分です。
- レチノール:シワ改善やターンオーバー促進をサポート。
- ナイアシンアミド:肌のバリア機能を補強しつつシワの深刻化を対策、色むらやくすみにもアプローチ。
- ペプチド:肌内部のコラーゲン生成をうながす可能性があり、たるみや小ジワなど弾力不足に役立つ。
また、乾燥による小ジワやクマが気になる場合はセラミドやヒアルロン酸が配合されているかをチェックするとよいでしょう。保湿力が高まることで目元のふっくら感をサポートしてくれます。
②低刺激処方のアイクリームを選ぶ
50代の肌はターンオーバーが乱れやすく、敏感傾向になることもあります。刺激の強い成分が含まれたアイクリームを使うと、かえって乾燥やかゆみが悪化してしまうケースも。そこで低刺激設計が特徴の製品を選ぶことが大切です。
- アルコールフリー・パラベンフリーなどの無添加処方であるか
- 香料・着色料を使用しているか
特に目の周りは皮膚が薄く、ちょっとした刺激でもピリついたり赤みが出やすいので、購入前に公式サイトやパッケージを確認しましょう。
③テクスチャーで選ぶ
アイクリームは毎日朝晩使うもの。ベタつきが苦手な方は軽いテクスチャー、夜はしっかり保湿をしたい方はこっくりしたクリームタイプなど、好みに合わせてテクスチャーを選ぶとストレスなく続けられます。
使い続けることで効果を実感しやすくなるため、テクスチャーの好みは大事なポイントですよ。
アイクリームの効果を高める塗り方&生活習慣のポイント
アイクリームを選んだら、次に大事なのが塗り方と日々の習慣。正しく塗布すれば成分の効果を引き出せます。
生活習慣を整えることでさらに目元の状態が良くなることも期待できます。
- 塗る量は片目あたり米粒大が目安
- 多く塗りすぎると肌に負担がかかるため、適量を守る
- 薬指で下まぶた・上まぶたを優しく“トントン”とたたき込むように広げる
スキンケアの最後に使うタイプが多いですが、商品の説明書を確認して使う順番を把握してください。
さらに、睡眠不足や栄養バランスの乱れ、過度な紫外線ダメージはエイジングを加速させる大きな原因。アイクリームだけに頼るのではなく、しっかりと睡眠をとり、栄養バランスを整え、紫外線対策を怠らないようにしましょう。

生活習慣を整えないままアイクリームを塗っても、思うような効果を得にくいです。特に目元のクマは睡眠不足や血行不良が原因となる場合が多いので、トータルでケアしていきましょう。
50代がアイクリームを使う際の注意点
アイクリームは便利なアイテムですが、使い方を誤るとかえってトラブルを招く可能性も。例えば、レチノールの濃度が高い商品を急に使い始めると、刺激を感じて赤みや皮むけが出るケースがあります。
敏感肌や初めてレチノールを使う方は、まず週に2〜3回から始め、様子を見ながら使用頻度を増やしていきましょう。
また、ピーリングや高濃度ビタミンC製品など、ほかの刺激が強いアイテムとの併用にも注意が必要。刺激が重なり肌荒れを起こす原因になりやすいためです。
万が一、赤みやかゆみが続く場合は使用を中止して皮膚科医に相談してください。

特にレチノール系の成分は、エイジングケアに強い味方となりますが、同時に刺激を感じやすい側面もあります。違和感を覚えたら無理に続けず、一度専門家に相談するのが安心です。
目元ケアで若々しい印象へ
50代の目元に表れやすい乾燥やシワ、クマなどは放置すると進行しやすく、見た目の印象にも大きく影響します。
しかし、アイクリームを上手に活用すれば、こうした悩みに集中的にアプローチが可能。さらに生活習慣を見直すことで、より効果を実感しやすくなるでしょう。
毎日コツコツと使い続けるうちに、きっと目元に変化が感じられるはずです。
アイクリームに関するよくある質問
- Qアイクリームはいつから使い始めるのがベスト?
- A
目元の乾燥や小ジワが気になり始めた段階で早めに使うのがおすすめです。
50代はもちろん、40代やそれ以前でもシワの兆しを感じたら導入してOK。予防的にケアすることで、より長く若々しい目元をキープしやすくなります。
- Q朝と夜の両方に使うべきですか?
- A
朝夜どちらも使うと、一日を通して目元に潤いを与えられます。朝は化粧下地代わりになるような軽めのテクスチャーが好まれ、夜はリッチなクリームで集中ケアするなど、使い分けるのも効果的です。
ただし、製品ごとに推奨の使用タイミングがある場合もあるので、必ず説明書をチェックしましょう。
- Qクマやくすみの改善にはどれくらい継続が必要?
- A
クマやくすみは肌のターンオーバーや血行不良が深く関わっているため、最低でも2〜3ヶ月ほどは様子を見てください。
とくに色素沈着が原因となるクマは、時間をかけたケアが求められるケースが多いです。毎日続けることで、少しずつ明るい印象になっていくでしょう。