ホットクレンジングジェルのおすすめランキング10選|黒ずみ・角栓詰まり対策に
クレンジングジェルの一つに、ホットクレンジングジェルと呼ばれるものがあります。このホットクレンジングジェルがどのようなものか、どんな効果をもたらすのかが気になっている人も少なくないでしょう。
本記事ではホットクレンジングジェルの選び方やおすすめ商品、期待できる効果をまとめました。最後までお読みいただき、ぜひ自分に合ったホットクレンジングジェルを見つけてください。
ホットクレンジングジェルとは
ホットクレンジングジェルとは、肌に乗せると温かくなるクレンジングジェル。肌を柔らげる効果や毛穴を開く効果があり、メイクや毛穴汚れをスッキリと落とせるのが特徴です。
保湿成分や美容成分をたっぷりと含んでいるものが多く、潤いを逃すことなくしっとりと洗い上がります。乾燥を防ぎながら汚れを落とせるので、乾燥しやすい方にもおすすめです。

ホットクレンジングジェルの選び方3つ
ここからは、ホットクレンジングジェルの選び方を解説していきます。下記の3つのポイントを参考に選ぶことで、自分に合うホットクレンジングジェルをスムーズに探せるでしょう。
- クレンジング力で選ぶ|メイクの濃さや皮脂の多さでジェルタイプを変えよう
- 保湿成分で選ぶ|高保湿成分が含まれていると潤いを維持しやすい
- 使い勝手の良さで選ぶ|+αの機能に注目して選ぶのがおすすめ
①クレンジング力で選ぶ|メイクの濃さや皮脂の多さでジェルタイプを変えよう
水性ジェルタイプ
薄めのメイクの方には水性ジェル(オイルフリー)タイプがおすすめ。水性ジェルタイプは水ベースでオイルを一切含まないので、肌に負担をかけることなくメイクを落とせます。油性ジェルタイプよりクレンジング力は弱いので、濃いメイクを落とすのには向きません。
パウダーのみやクレンジング不要のメイクなど、簡単に落としやすいナチュラルメイクの日に使うのがおすすめです。サラッと軽めのテクスチャーで、洗い上がりがしっとりとするので、肌が敏感な方や乾燥しやすい方なども水性ジェルタイプを選ぶとよいでしょう。
油性ジェルタイプ
濃いめのメイクの方には油性ジェルタイプがおすすめ。油性ジェルタイプはオイルが主成分で、クレンジング力の高さが特徴です。リキッドファンデーションやマスカラ、リキッドアイライナー、リップティントなどを使った濃いめのメイクもしっかり落とせるでしょう。
洗い上がりがさっぱりとしますが、肌への負担が大きいので、敏感肌や乾燥肌の方には向きません。特に、ワセリン・ミネラルオイルなどの炭化水素油やエチルヘキサン酸セチル・トリエチルヘキサノインなどのエステル油を主成分としたものはクレンジング力が高いです。

②保湿成分で選ぶ|高保湿成分が含まれていると潤いを維持しやすい
高保湿成分が配合されているものを選ぶと、潤いを維持しながらメイクを落とせます。どうせ最後に洗い流してしまうのだからクレンジングに保湿力はいらないと考えがちですが、保湿力が高いものの方が皮脂が奪われすぎることなくしっとりと洗い上げられるのです。
クレンジングは肌に負担がかかるものですが、保湿成分が肌への負担を軽減してくれます。ホットクレンジングジェルにはグリセリンが含まれているものが多いですが、他にもヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドなどの高保湿成分が含まれているか確認しましょう。
-
ヒアルロン酸
-
コラーゲン
-
グリセリン

③使い勝手の良さで選ぶ|+αの機能に注目して選ぶのがおすすめ
クレンジングは使い勝手の良さも重要なので、「濡れた手でOK」や「まつエクOK」、「W洗顔不要」など+αの機能にも注目しましょう。濡れた手で使えるタイプなら入浴中にも使用できるので、入浴前にあらかじめクレンジングを済ませておく必要がありません。
短時間で洗顔を済ませたい方にはW洗顔不要のものもおすすめです。通常のクレンジングではクレンジング後に洗顔も行なう必要がありますが、W洗顔不要ならクレンジングと洗顔が同時に行えます。洗いすぎによる肌への負担も軽減できて、乾燥を防げるでしょう。

さて、ここまではホットクレンジングジェルの選び方を解説してきました。ここからは、編集部が厳選したホットクレンジングジェルのおすすめ商品15選を一気にご紹介していきます。
ホットクレンジングジェルのおすすめランキング15選
それでは、ホットクレンジングジェルのおすすめランキング15選をご紹介します!数あるホットクレンジングジェルの中から、特に優秀でコスパの良い商品を集めましたので、ホットクレンジングジェルを試してみたい初心者の方はぜひ参考にしてください。
▼ランキングの選定項目と基準
- 価格…5,000円以内で購入できる商品をピックアップ
- 保湿成分…保湿力の高い商品をピックアップ
マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス
ルシフェル ホットクレンジングジェル
アウナ マイルドホットクレンジングジェル
ボタニカルマルシェ ホットクレンジングジェル
ドクターシーラボ VC100 ホット ピール クレンジング ゲル EX
DHC ホットクレンジングジェル EX
ハレナ オーガニックホットクレンジングジェル
KOSE ソフティモ ラチェスカ ホットジェルクレンジング
DETクリア ブライト&ピール ホットクレンジング ジェルクリーム
スキンビル ホット クレンジングジェル
ベキュア ハニー ネイチャーハニー 温リッチなホットクレンジング
資生堂 ベネフィーク メイククリア ホットジェル
シュシュモア ホットクレンジングジェル
ツルリ 毛穴クリア ホットクレンジングジェル
エリクシール アドバンスド クリアホットクレンジングジェル AD ハーバルグリーンアロマの香り
ホットクレンジングジェルに期待できる3つの効果
最後に、ホットクレンジングジェルに期待できる効果をご紹介しておきます。ホットクレンジングジェルに期待できる効果は主に下記の3つです。ホットクレンジングジェルを使うことで、どんな効果が得られるのか気になっている方はぜひチェックしてみてください。
①肌を柔らかくする
ホットクレンジングジェルは古くなった角質を落とせるので、肌を柔らかくする効果が期待できるでしょう。肌に古い角質が溜まると、ごわつきやくすみなどの肌トラブルの原因になってしまいます。
さらに、毛穴の詰まり・黒ずみやニキビなどが引き起こされる場合もあります。古い角質をすっきり落としてあげることで、肌が柔らかくなり、これらの肌トラブルを防げるでしょう。

②必要な潤いを肌に維持する
ホットクレンジングジェルは保湿成分をたっぷり含んでいるものが多く、必要な潤いを維持しやすいです。潤いを奪うことなくメイクを落とせるので、肌の乾燥を防げるでしょう。
従来のクレンジングは肌に必要な潤いを奪ってしまいます。肌が乾燥した状態で使うとさらに乾燥が進みますが、ホットクレンジングジェルを使うとしっとりと洗い上がるでしょう。

③美容成分の浸透力を高める
ホットクレンジングジェルによって、古い角質が落ちて肌が柔らかくなると、スキンケア成分の浸透力が高まるでしょう。スキンケア成分の浸透力が高まると、保湿効果も高まります。
スキンケアアイテムを買い替えずに、手持ちの化粧水や美容液を使ってもいつも以上の効果を実感しやすくなるでしょう。肌がなめらかな状態になるので、メイクのノリも良くなります。

ホットクレンジングジェルを使ってしっとりとした肌を手に入れよう
ホットクレンジングジェルの選び方やおすすめランキング15選などをご紹介しました。ホットクレンジングジェルはメイクを落とせるだけでなく、他にもさまざまな効果を期待できます。
ホットクレンジングジェルを使い、潤いのあるツヤ肌を目指しましょう!
