ダブル洗顔不要のおすすめクレンジングジェル15選|選ぶ際のポイントや使い方も紹介
クレンジングの際、肌への負担が気になる人や洗顔の手間を感じている人は多いはず。負担と手間の問題を解決したいなら、ダブル洗顔不要のクレンジングジェルを使ってみましょう。
この記事ではダブル洗顔不要のクレンジングジェルを選ぶポイントやおすすめの商品、正しい使い方についてまとめました。ぜひ参考にして、自分に合ったクレンジングジェルを見つけてください。
ダブル洗顔不要のクレンジングジェルとは
通常のクレンジングでは落としづらい水性の汚れを落とせるのが、ダブル洗顔不要のタイプ。通常のクレンジングと同様、メイクなどの油性の汚れもしっかり落とします。
クレンジングと洗顔を同時にできるため、肌への負担を減らせるので、敏感肌におすすめ。また、1回で済ませることができるので、クレンジングの手間も減らすことができます。

さて、ダブル洗顔不要のクレンジングジェルとは何かがわかりました。続いて、ダブル洗顔不要のおすすめクレンジングジェル15選を見ていきましょう!
ダブル洗顔不要のおすすめクレンジングジェル15選
それでは、ダブル洗顔不要のおすすめクレンジングジェル15選をご紹介します!継続しやすい価格ながら、洗浄力と保湿力に優れたものを厳選しています。今回は、ダブル洗顔不要のおすすめクレンジングジェルを下記3点で比較しました。
▼ランキングの選定項目と基準
- 価格…5,000円以内で購入できる商品をピックアップ
- 保湿成分…保湿力の高い商品をピックアップ
- 洗浄力…しっかりメイク・皮脂汚れを落とせる商品をピックアップ
マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス
NILE クレンジングジェル
クレンジング リッツモイスト
スキンビル ホットクレンジングジェル
SkinBaby クレンジングジェル
ドゥホワイトプラス 薬用クレンジングジェル
シュシュモア ホットクレンジングジェル
はだぎわ クレンジングジェル
Mocchi SKIN モッチスキン吸着クレンジングLM(レモン)
シンデレラタイム ナノクレンジングゲル 敏感肌タイプ
JELLY CLEANSING LIKE A VIRGIN
CLAYPATHY ディープ クレンジングジェル
モッチスキン 吸着クレンジングBK(炭)
シュシュモア ホットクレンジングジェル ブラック
4-smile アクアマーレ
ダブル洗顔不要のおすすめクレンジングジェル選び方3つ
ダブル洗顔不要のおすすめクレンジングジェル選び方には、3つのポイントがあります!自分の皮脂量や肌トラブルに合ったクレンジングジェルを選びましょう。
- 保湿力で選ぶ|高保湿成分が含まれているかをチェック!
- 洗浄力で選ぶ|メイクの濃さ・皮脂の多さに合わせて選ぼう
- アプローチできる肌トラブルで選ぶ|ニキビ・毛穴ケアなどの求める条件に合わせて選ぼう
①保湿力で選ぶ|高保湿成分が含まれているかをチェック!
肌の保湿が足りていないと、肌の乾燥によって肌荒れが起こってしまいます。新たな肌トラブルを引き起こさないためにも、高保湿成分配合のクレンジングジェルがおすすめです。
ヒアルロン酸・コラーゲン・グリセリンなどの高保湿成分で、肌に水分を与えましょう。水分が保たれている肌は、肌のバリア機能を高めるので肌荒れを予防できるのです。
-
ヒアルロン酸
-
コラーゲン
-
グリセリン

②洗浄力で選ぶ|メイクの濃さ・皮脂の多さに合わせて選ぼう
洗浄力の強さは、メイクの濃さや皮脂量、肌の状態に合わせて選びましょう!それでは、水性ジェル・オイルイン水性ジェル・油性ジェルについて詳しく解説します。
水性ジェル
オイルを配合していないか油性の配合量が少ないのが水性ジェルタイプ。ナチュラルメイクをしっかり落とせるので、薄めのメイクの人におすすめです。また、べたつかないので、ニキビに悩んでいる人も使いやすいタイプです。
洗浄力はそこまで強くないので、濃いメイクだと洗い残りがでてしまうことも。マイルドな洗浄力のタイプは、濃いメイクや皮脂量が多い人は避けましょう。
オイルイン水性ジェル
オイルが入っていて、水性ジェルタイプより洗浄力が強いのがオイルイン水性ジェルタイプ。程よい洗浄力で、メイクや皮脂汚れを落とすことができます。また、油性ジェルやクレンジングオイルよりも負担をかけません。
濃いめのメイクを普段しているけど、肌が弱い人に合っているクレンジングであり、サラッとした洗い上りになるので、べたつきが苦手な人におすすめです。
油性ジェル
ファンデやマスカラなどの油性の化粧品と良く馴染むのが油性ジェルタイプ。そのため、濃いメイクでもしっかりと落としきることが可能です。また、余分な皮脂を取り除くので、皮脂量が多い人も使いやすいタイプです。
ただ、洗浄力が高い分、肌への負担は高くなるので肌が弱い人は注意が必要。また、必要な皮脂や水分も取り除く可能性があるので、ダブル洗顔を控えましょう。しっかりとした保湿ケアも忘れないようにしましょう。

③アプローチできる肌トラブルで選ぶ|ニキビ・毛穴ケアなどの求める条件に合わせて選ぼう

ニキビ肌
ニキビ肌なら、ノンコメドジェニックテスト済みのものがおすすめ!これは、ニキビができにくくなることが確認されています。また、抗炎症・殺菌成分が配合されたものは、ニキビを抑えるために効果を発揮します。
ニキビ肌の場合、保湿不足によって起こる皮脂の過剰分泌を抑えることも大切。ただ、保湿成分であるグリセリンは、ニキビの原因のアクネ菌の餌になるので注意しましょう。
-
殺菌成分:イソプロピルメチルフェノール
-
殺菌成分:サリチル酸
-
抗炎症成分:グリチルリチン酸
-
抗炎症成分:アラントイン
毛穴トラブル
酵素配合だと毛穴の黒ずみを除去する効果が期待できます。また開き毛穴や詰まり毛穴については、クレンジングジェルで十分にアプローチできるので毛穴トラブルに困っている方はチェックしておきましょう。
ダブル洗顔不要のクレンジングジェルの正しい使い方3つ
ダブル洗顔不要のクレンジングジェルの正しい使い方には、3つのポイントがあります。正しい使い方で、しっかりと汚れを洗浄していきましょう!
- 乾いた手で使うのが理想
- 記載されている使用量は守る
- 洗い流すときはぬるま湯で
①乾いた手で使うのが理想
ダブル洗顔不要のクレンジングジェルを使うときは、乾いた手で行いましょう!濡れた手で使うと、クレンジングジェルの効果がきちんと発揮されないままに。また、汚れがクレンジングと馴染みにくくなってしまいます。
手が乾いていることはもちろんですが、顔も乾いた状態で行いましょう。濡れた手でOKと記載がある場合も、乾いた手で使う方が効果が高まります。入浴前に行ってから浴室に入るようにしましょう。
②記載されている使用量は守る
クレンジングジェルの量は、記載されている量を守りましょう!クレンジングジェルは多くても少なくてもいけません。汚れが落としきれなかったり、クレンジングが残って毛穴が詰まることにもつながってしまいます。
量が少ないとジェルの伸びが悪く、摩擦が起こってしまいます。摩擦は肌にとって大きなダメージを与えることに。肌荒れやくすみを起こさないためにも、適正量を守りましょう!
③洗い流すときはぬるま湯で
クレンジングジェルを洗い流す温度は、30〜32度くらいが適正温度!肌の水分を守るためにも、必ずぬるま湯を使用しましょう。また、ぬるま湯で洗い流した方が、毛穴に汚れもしっかり落とせます。
流すときは可能な限り摩擦を加えないように、優しく洗い流しましょう。ゴシゴシと擦ってしまうと肌が傷ついてしまいます。肌荒れにつなげないためにも、優しく丁寧に洗い流してください。

ダブル洗顔不要のクレンジングジェルで理想の肌を手に入れよう
今回は、ダブル洗顔不要のおすすめクレンジングジェル15選をご紹介しました!ダブル洗顔不要ならクレンジング時の肌の負担を軽減できます。この記事を参考に、自分に合うクレンジングジェルを見つけ、正しい使い方をしましょう。
