【サクッと美肌】おすすめのクッションファンデーション人気ランキング20選|プチプラ・デパコス価格別に紹介
- 「シミやシワが目立つけど、スキンケアじゃもう治せないかも」
- 「何とかしてお肌の悩みを隠したい!」
クッションファンデーションはこんな悩みを抱えるあなたにおすすめです。日焼け止めや美容液の効果も含まれることが多いオールインワンタイプのクッションファンデーションは短時間でお肌をカバーしてくれます。
ですが、ジョンセンムル、キルカバー、TIRTIRなど人気商品が多くてどれを買えばいいのか迷ってしまいますよね?
本記事では、プチプラとデパコスの価格別にランキングを作成したほか、クッションファンデーションの魅力や選び方、正しい塗り方も紹介しています。
クッションファンデーションは本当に優秀なのか|他の種類のファンデーションと比較
-
パウダーとリキッドの良いとこ取り
.…高いカバー力を持ちつつ、うるおいのあるツヤ肌の仕上がり -
美容成分が豊富
.…美白成分や保湿成分を含むものもあり、メイクをしながらお肌をケア -
時短になる
.…日焼け止めや化粧下地の役割を担うものが多く、ベースメイク省略可能
クッションファンデは、パウダータイプとリキッドタイプの両方の機能を持ちます。スポンジにしみこませたファンデーションをパフで取って使用しカバー力が高く保湿もできるファンデーションです。
肌をカバーするだけでなく、美容成分によって肌悩みを改善したり日焼け防止効果も期待できます。そのため、時短メイクが可能になるものが多いです。
▼タイプ別の特徴
さて、他の種類のファンデーションと比較して、クッションファンデーションの良さがわかりました。続いて、クッションファンデーションの選び方を見ていきましょう。
クッションファンデーションの選び方4つ
①イエベならベージュ系、ブルべならピンクベージュ系のカラーを選ぶ
自分のパーソナルカラーに合わせて、ファンデーションの色を選びましょう。パーソナルカラーに合わせることで、肌馴染みが良くなり色が浮きにくくなります。
色の判断はフェイスラインで行うのが適切です。ゴールド系のアクセサリーが似合うなら「イエベ」、シルバー系なら「ブルべ」の場合が多いです。

あかり(28)のコメント
色を判断する際は、鏡から離れた位置で確認し、照明ではなくなるべく自然光で確認すると本来の色がわかりやすいのでおすすめです。
②仕上がりがツヤ肌かマット肌かの好みで選ぶ
肌の仕上がりはマット肌とツヤ肌で相手に異なる印象を与えるので自分の好みで選ぶとよいでしょう。
マット肌は上品で洗練された印象になるため、大人っぽさが欲しい人におすすめですが、ツヤ肌は健康的で若々しい印象を与えることができます。

あかり(28)のコメント
マット肌はスベスベの陶器なような見た目のため「陶器肌」と呼ばれ、ツヤ肌はうるおいがありみずみずしいため「水光肌」と呼ばれます。韓国では後者が人気です。
③紫外線カットができるプラスαの機能があると良い
紫外線カットができるプラスαの機能があるものはおすすめです。日焼け止めの機能を備えたものは、シミ・ソバカス予防が可能です。また、メイク前に日焼け止めを塗る手間も省けます。
紫外線カット機能があるものは、「SPF」や「PA」の表示が記載されています。それぞれ、対応する紫外線が異なるので、どちらの表示もあるものを選ぶとよいでしょう。

あかり(28)のコメント
SPFは「2~50」か50以上の場合は「50+」で表示され、PAは「+」の個数で表示されます。数字やプラスの個数が多いほど紫外線カットの効果は高くなっています。
④肌悩みに合わせた美容成分が含まれているかチェック
美白・美肌を目指せる有効成分や保湿成分も含まれているファンでもあるため肌悩みに合わせた美容成分をが配合されているかも確認するとよいでしょう。
自分の肌悩みに合わせた美容成分なら、メイクをしながらケアが可能です。日頃のスキンケアだけでなく、メイクでもケアできるとより美肌が目指せてよいですね。
▼主な美容成分と働き

あかり(28)のコメント
スキンケアに特化した化粧水や美容液に比べると効果は薄くなってしまうものの、メイクをしながらお肌をケアできるのは嬉しいポイントです。乾燥を防ぐためにも、保湿成分は特に注目しましょう。
さて、クッションファンデーションの選び方4つがわかりました。続いて、おすすめのクッションファンデーションランキングを価格別に見ていきましょう!
【プチプラ】おすすめのクッションファンデーションランキング10選
それでは、プチプラのおすすめのクッションファンデーションランキング10選をご紹介します。商品の選定基準は以下の通りです。
▼ランキングの選定項目と基準
- 価格…3,000円未満の商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
- 成分…美容成分が含まれた商品をピックアップ
ティルティル マスクフィットレッドクッション
CLIO キルカバークッション
ミシャ M クッションファンデーション
LILIBETH パーフェクトフィッティング フル カバーレッジクッション
ジョンセンムル エッセンシャル スキンヌーダー クッション
Dr.Jart+ シカペア セラム イン クッション ファンデーション
ティルティル マスクフィットオールカバークッション
レブロン カラーステイ クッション ロングウェア ファンデーション
ラネージュ ネオクッション
NATURE REPUBLIC グリーンダーママイルドシカセラムカバークッション
【デパコス】おすすめのクッションファンデーションランキング10選
次に、デパコスのおすすめのクッションファンデーションランキング10選をご紹介します。商品の選定基準は以下の通りです。
▼ランキングの選定項目と基準
- 価格…3,000円以上の商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
- 成分…美容成分が含まれた商品をピックアップ
NNEグラインディングファンデーション
V3エキサイティング ファンデーション
イヴサンローラン アンクル ド ポー ルクッションN
ヘラ NEWブラッククッション
FAU スキンソリューション スタークッション
ランコム タンイドル ウルトラ ウェア スキンフィット メッシュクッション
ディビュース クッションファンデーション
クリスチャンディオール ディオールスキン フォーエヴァー クッション
SPICARE V3 シャイニングファンデーション
美・皇潤ボーテ クッションコンパクト
クッションファンデーションの効果的な使い方・塗り方
クッションファンデーションの効果的な使い方・塗り方をご紹介します!効果的な使い方をすることで、カバー力が高めてメイク崩れを防ぎましょう。
-
パフに適量ファンデーションをとる
-
両頬・おでこ・あごなどの広い場所から塗る
-
トントンと押すイメージで広げる
-
残ったファンデーションでフェイスラインなどを塗る
①付属のパフに適量ファンデーションをとる
まずは、付属のパフの上半分に適量のファンデーションを取りましょう。クッションファンデーションは、テクスチャーの伸びが良いものが多いです。そのため、取り過ぎると厚塗り感が出てしまいます。
クッションファンデーションに慣れていない方、最初は少し少なめに取ることで調節しやすくなります。使うことに慣れてくると、自分に必要な量がわかるようになるでしょう。
②初めは両頬・おでこ・あごなどの広い場所から
初めは両頬・おでこ・あごなどの広い場所から塗っていきましょう。広い場所から塗っていくことで、厚塗り感のないナチュラルメイクになります。
同じ方向で塗らないと、一部だけ厚塗りになったりと、塗りムラが発生してしまいます。小鼻の溝などにファンデーションが溜まってしまうことがあるので注意が必要です。
③トントンと押すイメージで広げる
肌にファンデーションを塗る時は、ムラができやすくなるためなるべく滑らせないようにしましょう。
また、ファンデーションが1ヵ所に溜まらないようにしてください。位置を少しずつずらしながらトントンと塗っていくことで、溜まらないように塗ることができます。
④残ったファンデーションでフェイスラインなどを塗る
顔の隅々まで完璧に塗ってしまうと、のっぺりした印象の顔になってしまうのでフェイスラインは薄く塗ることを意識して、顔にメリハリが出しましょう。
フェイスラインに塗る時は、新たにファンデーションを取らないでパフに残ったものを使用するとよいです。
ランキングから自分に合ったクッションファンデを見つけましょう!
今回は、おすすめのクッションファンデーション人気ランキング20選を価格別にご紹介しました。この記事を参考に、自分の肌に合うクッションファンデーションを見つけましょう!

あかり(28)のコメント
クッションファンデはコスメが進んでいる韓国が発祥地です。オルチャン(韓国風)メイクの特徴の一つに水光肌と呼ばれるうるおいのあるツヤ肌があり、そこを目指せることも特徴です。