ドラッグストアで買えるおすすめの妊活サプリランキング15選|高コスパの商品も
妊活中でサプリを取り入れたいけど、どこで購入すれば良いわからない...と悩んでいる人は多いはず。結論、妊活サプリはドラッグストアでも購入できます。
この記事では、ドラッグストアで買えるおすすめの妊活サプリを15種類厳選しました。選び方も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
ドラッグストアで買えるおすすめの妊活サプリの選び方4つ
ドラッグストアで買えるおすすめの妊活サプリの選び方4つをご紹介します!葉酸の量だけでなく、他の栄養素や安全性にも注目しましょう。
- 葉酸の量で選ぶ|妊娠の期間に合わせて配合量を決めよう
- 含まれている栄養素で選ぶ|身体に必要な栄養素が含まれていると母子ともに体調を整えられる
- 添加物の有無で選ぶ|添加物が含まれていなければ身体への悪影響が少ない
- 製造工場で選ぶ|GMP認定工場だと安心した製造環境が整っている
葉酸の量で選ぶ|妊娠の期間に合わせて配合量を決めよう
妊活・妊娠中の女性に必要な葉酸量400μg/日程度をサプリで摂りましょう。別途食事で1日240µgを目安に摂取してください。中期〜後期は480µgと、推奨摂取量が変わるので気をつけましょう。
葉酸は食事とサプリの両方で摂る必要がある成分。推奨量を摂取し、過剰摂取が起こらないようにしてください。過剰摂取は、神経障害の発見が遅れる可能性があります。
含まれている栄養素で選ぶ|身体に必要な栄養素が含まれていると母子ともに体調を整えられる
妊活中はビタミンやカルシウム・鉄分などの栄養素も必要になります。どれかに特化したサプリではなく、可能な限りバランスよく栄養を摂取できるものがおすすめ。
ビタミンやカルシウム・鉄分以外だと亜鉛を意識して取り入れましょう。亜鉛は葉酸を体内に取り込む酵素の働きを手助けする成分。そのため、妊活に必要な葉酸を効率よく摂取するためにも取り入れましょう。

あかり(28)のコメント
妊活に必要な栄養素は葉酸だけではありません。必要な栄養素を摂取して、妊娠しやすい身体づくりをしましょう。
添加物の有無で選ぶ|添加物が含まれていなければ身体への悪影響が少ない
添加物は本来身体に必要ない成分です。場合によっては身体に悪影響を及ぼす可能性があるので、注意してください。特に赤ちゃんは影響を受けやすいため、無添加のものを選びましょう。
ただ、増粘剤・賦形剤はサプリメントを固めるのに必要な添加物。一方、香料・着色料・発色剤・甘味料などは必要ありません。どの添加物が不要か確認して購入してください。

あかり(28)のコメント
飲みやすさを重視するのも大切ですが、添加物が含まれていなくても飲みやすいサプリは数多くあります。
製造工場で選ぶ|GMP認定工場だと安心した製造環境が整っている
体内に入るものなので、安全性は重要。安心できる製造環境で作られた妊活サプリを購入しましょう。GMP認定工場で製造された記載がある妊活サプリがおすすめです。
-
適正な製造管理と品質管理をしていると認められた工場のこと。ガイドラインを遵守しているため、他の工場よりも安全性が高くなっています。製造工程全てで審査されているので安全度も高いと言えます。

あかり(28)のコメント
必ずしもこだわる必要はありませんが、安全性を示す1つの目安として確認してみることをおすすめします。
さて、ドラッグストアで買えるおすすめの妊活サプリの選び方4つがわかりました。続いて、ドラッグストアで買えるおすすめの妊活サプリランキング15選を見ていきましょう!
ドラッグストアで買えるおすすめの妊活サプリランキング15選
それでは、ドラッグストアで買えるおすすめの妊活サプリランキング15選をご紹介します!妊活に必要な葉酸量だけでなく、多くの栄養素が配合されたものを厳選。今回はおすすめの妊活サプリ15商品を下記3点で比較しました。
-
葉酸量…妊活に必要な葉酸量が配合されているサプリをピックアップ
-
栄養素…ビタミンや鉄分などが含まれているサプリをピックアップ
-
安全性…添加物不使用・GMP認定向上製造などのサプリをピックアップ
ベルタ 葉酸サプリ
ママニック 葉酸サプリ
プレミンシリーズ 葉酸サプリ
マカナ 葉酸サプリ
ママル 葉酸サプリ
小林製薬の栄養補助食品 葉酸サプリ
mitete(ミテテ) 葉酸サプリ
ショウガヨウサン 葉酸サプリ
ネイチャーメイド 葉酸
DHC 葉酸
mitas 葉酸サプリ
ピジョン 葉酸カルシウムプラス
ディアナチュラ 葉酸×鉄・カルシウム
ファンケル MamaLula 葉酸プラス
アロベビー 葉酸サプリ
ドラッグストアで買えるおすすめの妊活サプリに期待できる効果
妊娠期に葉酸を摂ることで、胎児の神経管閉鎖障害のリスクを減少させます。神経管閉鎖障害とは、先天性異常の1つで学習障害や神経損傷などを起こす障害のこと。実際、厚生労働省でも葉酸の摂取は推奨しています。
また、ビタミンDは流産のリスクを低下させる効果を期待できる成分。葉酸同様に妊娠しやすい身体づくりのためには欠かせません。着床率・妊娠率・出生率を高めるために、摂取しましょう。

あかり(28)のコメント
葉酸が不足すると、体内の血液がうまく生成できずに貧血や栄養不足に陥ります。必要な葉酸量をしっかり摂取して、母子ともに健康を維持しましょう。
ドラッグストアで買えるおすすめの妊活サプリを使って健康な身体作りを目指そう
今回は、ドラッグストアで買えるおすすめの妊活サプリランキング15選をご紹介しました!妊活サプリは体内に入れるので、安全性が高く栄養素が豊富なものを購入するべきです。この記事を参考に、妊娠しやすい身体を作りましょう!
よくある質問
-
妊活サプリはいつ飲むのが効果的?
最も吸収率が高いのは空腹時。食事後に飲むなら2時間程度あけてから服用しましょう。
-
妊活サプリはいつまで飲み続ければいい?
一般的に、妊活〜妊娠14週までが推奨されています。しかし、授乳期に飲むことで子どもに栄養を与える効果も期待できるので、授乳期も服用すると良いでしょう。
-
葉酸不足になるとどんな症状が現れる?
疲労・蒼白・易怒性・息切れ・めまいなどの症状が現れます。重度になると下痢になったり味覚が失われたりすることもあるにで、積極的に葉酸を摂取しましょう。

あかり(28)のコメント
過剰摂取になると、母子ともにあまり良い影響を得られません。葉酸の摂取量を管理して、母子ともに健康を維持しましょう。