妊活に必要な栄養素を摂取できるおすすめサプリランキング15選|効果的な食べ物も
妊活をしているけれど、普段の食生活で栄養をうまく摂り入れられない...と悩む人も多いのではないでしょうか。そんな人には、必要な栄養素を手軽に摂取できるサプリがおすすめ。食事だけでは足りない栄養素をしっかり補えます。
この記事では妊活に必要な栄養を摂取できるおすすめのサプリを15種類厳選しました。選び方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
妊活に必要な栄養素は?鉄や亜鉛など7種類を紹介
妊活に必要な栄養素は、主に以下の表に記載されている栄養素です。役割についても紹介しているので、自分の身体にあったものは特に意識的に摂取するといいでしょう。
それぞれ役割が異なっているので、偏った食生活を避け、バランスよくさまざまな栄養素を摂取するようにしましょう。とはいえ、食事のみで毎日のバランスよく摂取するのは大変。そこで活用したいのが、サプリになります。

妊活に必要な栄養素を摂取できるおすすめサプリランキング15選
妊活時に必要な栄養素が摂取できるサプリをランキング形式で紹介いたします。今回は必要な栄養素に加え、推奨葉酸配合量を満たしているサプリを15商品を厳選しました!
-
栄養素…妊活に必要な栄養素が含まれているサプリをピックアップ
-
葉酸量…妊活中に推奨されている葉酸配合量のサプリをピックアップ
-
安全性…安全性が高いサプリをピックアップ
mitas 葉酸サプリ
ベルタ 葉酸サプリ
マカナ 葉酸サプリ
ママル 葉酸サプリ
ママニック 葉酸サプリ
ファンケル MamaLula 葉酸プラス
アロベビー 葉酸サプリ
DHC 葉酸
ピジョン 葉酸カルシウムプラス
プレミンシリーズ 葉酸サプリ
小林製薬の栄養補助食品 葉酸サプリ
mitete(ミテテ) 葉酸サプリ
ショウガヨウサン 葉酸サプリ
ネイチャーメイド 葉酸
ディアナチュラ 葉酸×鉄・カルシウム
妊活に必要な栄養素を摂取できるおすすめサプリの選び方3つ
自分にぴったりの妊活用サプリを探す際は、下記の3ポイントに注目して選ぶのがおすすめです。1つずつ解説いたします!
-
配合されている栄養素で選ぶ|体調や不足している栄養素に注目して選ぼう
-
栄養素の配合量で選ぶ|妊活に必要な葉酸の配合量は要チェック
-
安全性の高さで選ぶ|添加物が少なくGMP認定工場で製造されていると安心
①配合されている栄養素で選ぶ|体調や不足している栄養素に注目して選ぼう
サプリには、カルシウムや鉄分・ビタミンなどさまざまな栄養素が配合されています。妊活に必要な次の栄養素が配合されているかどうか、確認してみましょう。
-
葉酸:赤血球の生産を助ける
-
鉄:粘膜をつくる
-
亜鉛:子宮環境を整える
-
たんぱく質:妊娠体質を作る
-
ビタミンB群:体内エネルギーの原材料
特に妊活で大切とされている葉酸は、後述する推奨量を普通の食生活で摂取するのは難しいと言われています。そのため、効率的に葉酸を摂取できる葉酸サプリを選ぶのがおすすめ。葉酸は胎児の先天異常リスクを軽減するとされているので、サプリを使って上手に摂取しましょう。

あかり(28)のコメント
普段の食生活で不足しがちな栄養素を、サプリで補うのがおすすめです。
②栄養素の配合量で選ぶ|体調や不足している栄養素に注目して選ぼう
サプリによって、栄養素の配合量は大きく異なります。そのため、自分に足りていない栄養素などが分かっている場合は、その栄養素が豊富に配合されているサプリを選ぶといいでしょう。
また、葉酸の過剰摂取は身体に悪影響を与えかねません。他の栄養素以上に、現状の摂取量とサプリの配合量を合わせて問題ないかかどうか注意しましょう。なお、下記が推奨されている葉酸量となります。
-
妊活・妊娠初期:食事から240µg+サプリメントから400µg
-
授乳中:340µg
-
妊娠中期〜後期:480µg

あかり(28)のコメント
どの栄養素も過剰摂取は体調不良につながります。母子ともに健康でいるためにも、配合量が多すぎないかは必ずチェックしてください。
③安全性の高さで選ぶ|添加物が少なくGMP認定工場で製造されていると安心
添加物は必ずしも悪と言うわけではありません。添加物によって、サプリが飲みやすくなったり長持ちしたりするというメリットがあります。その反面、身体に負担がかかるおそれがあるのもまた事実。
安全性が高いサプリを飲みたいと考えるのは、赤ちゃんのことを考えると当然のことでしょう。GMP認定工場で製造されているものは信頼性が高く、安心して摂取できますよ。

あかり(28)のコメント
母子の健康を守るためにも、いかに安全なサプリかにはこだわるべきです。
妊活に必要な栄養素を摂取する際の注意点は?
栄養素が不足するのはもちろん避けるべきですが、だからといって摂り過ぎにも注意しましょう。不足・過剰摂取のどちらにも注意する必要があります。
また、量が適切でも何かしらに偏り過ぎてしまうのもNGです。大切なのはバランス。必要な栄養素を、バランスよく効率的に摂取しましょう!そのためにも、サプリが役立ってくれます。

あかり(28)のコメント
いずれにしても、バランスを意識することが大切です。栄養が偏ると、母子ともに負担がかかることを覚えておきましょう。
妊活中に食べてはいけないものはある?
妊活中は、脂質が多いもの・生ものなどは避けた方が無難です。また、糖分やアルコールなどもできる限り控えましょう。
しかし我慢するのが極度なストレスとなってしまうと、負担となってしまいます。限界を超えるレベルでの我慢はせず、なるべく控えるよう意識しましょう。

あかり(28)のコメント
食べる量を0にする必要はありませんが、摂取量を抑える必要はあります。妊娠率の低下にもつながるため、必ず守りましょう。
妊活に必要な栄養素を摂取できるおすすめサプリを使って効率よく栄養を取り込もう
妊活では、さまざまな栄養素をバランスよく摂取する必要があります。サプリはその点でとても役に立つアイテムです。不足しがちな葉酸を含めて効率よく複数の栄養素を摂取できるので、妊活予定の方はぜひ活用してみてくださいね。
よくある質問
-
栄養素を取る以外に妊活する方法は?
しっかりと睡眠時間を確保するのが大切です。一日7時間は確保しましょう。また、長時間の座りっぱなしにも要注意。オフィスワークや家でつい座りがちな方は注意が必要かもしれません。
-
妊活中は一日何食が理想?
一日三食は食べましょう。回数が少ないと暴飲暴食してしまう可能性があるほか、栄養不足や偏りにつながるリスクがあります。一日三食食べる生活習慣ができあがっているのなら、普段通りで問題ありません。
-
妊活中に納豆を食べてはダメ?
納豆は、妊活に大切な栄養素を豊富に含んでいます。むしろ積極的に食べるのがおすすめです。
-
男性が妊活中に食べるべきものは?
亜鉛を積極的に摂取しましょう。精子量を増やしてくれる効果が見込めます。牡蠣・牛肉・納豆などを意識的に食べるのがおすすめです。
