40代向けリフトアップ美顔器のおすすめ人気ランキング16選|引き締まった肌を目指そう
「40代になって出てくるたるみがスキンケアで改善できない。」「美顔器が気になるけど本当に効果あるのかな。」一度の買い物が大きい美顔器は効果があるのか不安なため、慎重に選びたいですよね。
結論、スキンケアでも改善されたないたるみはリフトアップ効果のある美顔器でアプローチするのがおすすめです。
本記事では、40代におすすめのリフトアップ効果のある美顔器をランキング形式で紹介。選び方や美顔器を利用する上での注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
40代の肌悩みはたるみ・ハリ不足|美顔器でリフトアップ効果を狙おう
たるみ・ハリ不足などは、40代の定番肌悩みです。40代は女性ホルモンが減少して、肌の衰えを感じる年代。そのため、ほうれい線・たるみ・シワなどの悩みが生じてくる方が多い傾向にあります。
そんな肌悩みにおすすめなのが、リフトアップ効果のある美顔器です。肌を引き締め、たるみを改善するために役立つ可能性があります。
40代におすすめの美顔器の選び方4つ
それでは早速、40代におすすめの美顔器の選び方をチェックしていきましょう。下記のポイントを抑えて選べば失敗しにくいですよ!
①肌悩みと機能|たるみにはEMS機能でリフトアップ効果を狙おう
美顔器は、製品によってさまざまな機能があります。アプローチしたい肌悩みによって適した機能が異なってくる点に注意しましょう。
たるみ|RF機能・EMS機能で機械でしか動かせない部分にアプローチ
-
RF機能...肌の奥で熱を発生させて体温を上昇させ、美容効果を得る。
-
EMS機能...筋肉を刺激して自分では動かせない奥の筋肉を動かす。
たるみにおすすめの機能が、RF・EMS機能です。これらの機能は、自分の力では動かせない所まで筋肉を動かせるほか、美容成分を浸透させることも可能。
乾燥|スチーマーで保湿成分をたっぷり浸透させる
乾燥肌に悩まされている方は、スチーマーを活用して乾燥対策をすることができます。高温スチーマーで肌を柔らかくし、効果的に保湿出来る肌を作れるでしょう。
主に備え置き・携帯型の2種類があるのも特徴です。備え置き型は大量のミストを当てられて、携帯型は小型で扱いやすく、それぞれが異なるメリットを持っています。自分の使い方に合ったものを選ぶといいでしょう。
しみ・くすみ|ピーリング機能で黒ずみや古い角質を除去
古い角質を落とすならピーリング機能がおすすめです。ピーリング機能とは、肌に溜まった汚れを落としてくれる作用のこと。肌を綺麗に洗ってくれます。
また、ウォーターピーリングとは水と超音波の振動で毛穴汚れや古い角質を除去するもの。水によって毛穴の黒ずみや古い角質によるくすみを目立ちにくくする効果があるため、顔に明るい印象をもたらします

②形状|収納・持ち運びの際に不便にならないか
美顔器は、アイテムによって形状が全く異なります。そのため、自分にとって使いやすい形状かどうかをよく確認して選ぶのが大切です。外でも使いたいなら持ち歩きやすいか、出張などでも使えるかまで考慮しましょう。
また、使わない時に収納しやすいサイズのものか、自分の家のどこに置いておけるかなどまで考えて選ぶことが大切ですよ。

あかり(28)のコメント
ものによっては出張先のホテルで手軽に使えるものも。家以外の場所でも使えるかどうか考えてみてくださいね。
③使いやすさ|継続可能なケア時間かどうか
購入前に、各美顔器のケア時間や使い方などまで調査しておくと良いでしょう。一回のケアにどれぐらいの時間がかかるのか、使い方は簡単かなど、使いやすさが継続的な使用につながります。
なお、ハンズフリーで使用できるマスクタイプは家事をしながらの利用もできるため便利です。忙しくて時間がないという人にもおすすめですよ。

あかり(28)のコメント
一回のケアに数時間かかるため継続できなくなることも。美顔器のケア時間は20分程度のものから1時間のものまで幅広いので、無理せず継続できる物を選んでくださいね。
④コスト|初期費用でなくランニングコストで選ぶ
美顔器によっては、一緒にクリームや美容液を使う場合もあります。となると、美顔器を買う初期費用だけでなく、クリームなどを継続的に買う必要が生じ、ランニングコストが発生するので注意しましょう。
初期費用のことだけでなく、ランニングコストが発生するか否かをチェックしてください。もし発生するならどの程度の期間ごとに何円ぐらいかかるのかなどまで計算することが大切ですよ。

あかり(28)のコメント
美顔器を購入する時は初期費用のみを考えがちですが、美容液やクリームを継続して購入する必要がある場合もあります。
40代の肌をリフトアップするおすすめの美顔器人気ランキング16選
それでは、40代の肌のリフトアップ効果が期待できるおすすめ美顔器の人気ランキングをご紹介します!今回は、下記の2点を基準に厳選しました。
▼商品の選定項目と基準
- 機能…ENS機能やスチーマー機能のあるものをいくつかピックアップ
- 形状…置き型・ローラー型・マスク型などをピックアップ
Panasonic 導入美顔器 イオンエフェクター EH-ST98
ANLAN 多機能温冷美顔器
YAMAN RF美顔器 フォトPLUS EX
peipai イオン多機能美顔器
BEAUTELLIGENCE(ビューテリジェンス) NEWAリフト
ヤーマン メディリフト プラス
ANLAN EMS フェイスベルト ALMZ08
NANOA 美顔ローラー
YA-MAN フォトプラスEX
ANX ナノミスト
パナソニック マスク型イオン美顔器EH-SM50-N
ReFa リファ ビューテック スポット(レッド)
ドクターシーラボ エステアップⅤ
SVK 超音波クリーニング
pei pai 超音波美顔器
SALONIA RFフェイシャルリフト
40代におすすめの美顔器を使うタイミングはお風呂後
-
朝の洗顔後
-
お風呂の後
-
寝る前
美顔器を使う際は、各製品ごとに定められている使い方を守りましょう。なお、おすすめのタイミングは、体温が上がって代謝が良くなっているお風呂上がりです。美容成分が浸透しやすいタイミングですよ。
お風呂上がりなら時間を気にせずにケアをしやすいというメリットもあります。他にも、肌が清潔な状態な朝の洗顔後のタイミングや、寝る前に美容成分を浸透させてあげるのもおすすめです!

あかり(28)のコメント
美顔器ごとに使うタイミングが定められる場合もありますが、どの美顔器もお風呂上がりの時間帯が最も使いやすいでしょう。
40代におすすめの美顔器を使う際の注意点
美顔器を使う際は、正しい使い方・適切な頻度を守ってください。もしこれらを守らずに使ってしまうと、肌に過度な負担がかかってしまうおそれがあります。むしろ、悪影響を及ぼしてしまいかねません。
例えば、保湿クリームを一緒に使う必要がある美顔器なのに、つい面倒だからと保湿クリームなしで使うと効果を感じられない場合がありますよ。

あかり(28)のコメント
沢山の効果を得たいからと言って何度もケアすればいいわけではありません。説明書に書いてある頻度をしっかり守って利用しましょう。
40代におすすめの美顔器を利用してリフトアップしたハリのある肌を目指そう
美顔器を使うことで、40代で出てくるたるみなどの肌悩みにアプローチできる可能性があります。ハリのある肌を目指すためにも活躍が期待できるアイテムですので、今回紹介した選び方や注意点を意識しながら探してみてくださいね!
よくある質問
-
美顔器は本当に効果がありますか
美顔器は、化粧水では感じられない効果を期待できます。機械の力を使うことで、通常は届かないところまで美容成分を届けたり、自分の力ではなかなか動かせない筋肉を動かせるのです。
-
美顔器は顔以外に使えますか
製品によりますが、全身に使えるタイプの美顔器が多いです。ただし、顔専用に使うことを前提に作られている場合もあります。そのため、顔以外にも使いたい場合は事前によく確認しておきましょう。
-
美顔器のデメリットは何ですか
美顔器は金属アレルギーを持つ人は炎症を起こすこともある。アレルギーがある人は利用する前に医師に相談するのがおすすめ
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

あかり(28)のコメント
美顔器は機械の力でリフトアップ効果を期待できるので、何をしても効果を感じられなかった人におすすめです。