「どこの心療内科・精神科で診察を受ければいいの?」「心療内科・精神科を受けるべき症状は?」とお悩みの方も多いでしょう。
心の健康を保つためには、心療内科・精神科への受診が重要です。
体の病気とは異なり、心の病気は症状に気づきづらく、気づいたら症状が進行していたという場合もあります。
そこで本記事では、心療内科の受診が必要な人の特徴やメリット・デメリット、おすすめの心療内科についても解説します。
初めて心療内科へ通院する方は、本記事参考にしてくださいね。
心療内科の患者が年々増えている
心療内科を受診する方は年々増えています。
心療内科を受診する要因の一つは、社会の変化に伴うストレスやメンタルヘルスの重要性の認識の高まりです。現代社会では、仕事や学業、人間関係などによるストレスが蓄積されており、大きな影響を受ける人が増えています。
また、その他にもメンタルヘルスに関する認識が広まり、健康を維持するために通う方も増えています。さらに、医療機関の充実や専門家の提供するサービスが向上したことで、患者様は気軽に専門的なメンタルヘルスケアを受けられるようになりました。
これらの理由から、心療内科の受診者数が増加していることがわかります。
心療内科ではメンタルから来る身体的な症状を治療
心療内科では、ストレスや精神的要因による心の不調を治療してくれます。
心療内科では、カウンセラーによる心理療法により患者様の症状や状態を細かく確認してくれます。
また、考え方や物の見方を修正する認知行動療法、同じ症状で悩む方で話し合う集団精神療法、家族と一緒に話し合う家族療法など、治療方法はさまざまです。
症状は人によりさまざまのため、必要な治療は異なります。
多くの心療内科では、薬を用いる薬物療法が利用されますが、薬での治療が苦手な方は他の治療法を取り扱う心療内科を探してみましょう。
心療内科と精神科の違いって?
※画像作成者へ。心療内科と精神科の違いがわかるイラストの作成をお願いします。
心療内科では、ストレスなどで生じた体調不良を治療します。ストレスで生じる喘息、腹痛、下痢などを受診してもらえます。内科で、特に以上が見当たらなかったにも関わらず、まだ体調が悪い場合は心身症の可能性が高いです。ストレスで体に症状が現れた場合は、心療内科へ通院しましょう。
また、精神科では、精神疾患を治療してくれます。精神疾患としてあげられるのは、うつ病、不眠症、幻覚、妄想などです。アルコールや薬物依存症などにも対応してもらえるのが精神科です。
心療内科・精神科で対応する治療法を理解した上で、診察を受けるようにしましょう。
心療内科に受診するべき人の特徴例8つ!
初めて心療内科を受信する方は、自分が受診すべき人なのかどうかわからない方も多いでしょう。
心療内科に受診すべき人は以下のとおりです。
- 疲れているのに眠れない
- 会社へ行く直前に吐き気や下痢が起きる
- 光や音に敏感でストレスを強く感じる
- 人間関係で悩み気力が落ちている
- 突然涙が出てしまう
- 物忘れが多くミスが多い
- 周囲が悪口を言っている気がする
- 気分の浮き沈みが激しい
ここからは、心療内科に受診すべき人の特徴について解説します。
疲れているのに眠れない
疲れているのに夜眠れない方は、心療内科への通院が必要です。
一般的には、日中は脳の温度が高くなり、眠気を感じると脳が冷やされ、質の良い睡眠がとれます。
しかし、ストレスが溜まっている方や、精神的に疲れている場合、身体が疲れていてもなかなか寝付けない場合があります。なかなか寝付けないと睡眠不足にも繋がり、仕事でのパフォーマンスにも影響を与えます。
疲れているのに眠れない症状が、2週間以上続く場合は心療内科への通院が必要です。
会社へ行く直前に吐き気や下痢が起きる
会社に行く前に吐き気や下痢が起こる方は、心療内科への通院が必要です。
仕事で悩みを抱えている方は、ストレスが溜まり自律神経が乱れて仕事に行くことを考えると不調になる場合があります。
ストレスによる吐き気や下痢は心理的な不安や恐怖などにより、自立神経の調節がうまくいかなくなることから吐き気や下痢などの症状が現れます。
仕事に強いストレスがあり、仕事前に身体に症状が現れている方は、心療内科へ通院しましょう。
光や音に敏感でストレスを強く感じる
光や音に敏感でストレスを強く感じる方は、心療内科を受診しましょう。
光や音に敏感な要因は、心理的問題の可能性が高いです。
脳や耳の検査を受けて異常がなければ、不安やストレスから来る聴覚過敏が考えられます。
心療内科では、薬物療法の他にカウンセリングでの心理療法での治療が進められます。
光や音に敏感になり、ストレスを感じるという症状が2週間以上続く方は、心療内科への通院をおすすめします。
人間関係で悩み気力が落ちている
人間関係でお悩みを持ち、気力が落ちている方は心療内科で受診しましょう。
生きていく上で人との関わりは避けられないです。しかし、家族関係、友好関係、職場の人間関係などに悩まされており、心の症状が身体にも症状が現れている方は多いでしょう。
このような人間関係に関するお悩みを相談できないと、ストレスが蓄積されていき気づいた頃には重症化してしまっていたという場合があります。
人間関係のお悩みを聞いてもらうためにも、心療内科でカウンセリングを受けてみましょう。誰かにお悩みを聞いてもらうと、気持ちを整理できスッキリします。
人間関係でお悩みの方は、心療内科で相談してみましょう。
突然涙が出てしまう
突然涙が出てきてしまう方は、心療内科で受診する必要があります。
強いストレスがかかると脳で処理されている感情が正常ではなくなり、突然涙が出て止まらなくなってしまう場合もあります。
涙を流してしまうことくらいで心療内科へ通院してもいいの?と不安になる方もいます。しかし、涙が突如出て、止まらなくなる症状は心が悲鳴を上げている状態です。
涙が突然出て止まらなくなるという症状が続いている方は、一度心療内科へ足を運んでみましょう。
物忘れが多くミスが多い
物忘れが多く、ミスが多い場合は心療内科へ受診するサインです。
脳の衰えでなくても、物忘れが激しくなることはあります。物忘れが多くなる原因は、強いストレスによる記憶力の低下です。
最近、物忘れが多い、または仕事でのミスが増えてしまったという方は、うつ病、適応障害、不安障害などが考えられます。
物忘れやミスが多くなってきたと感じている方は、一度心療内科へ通院してみましょう。
周囲が悪口を言っている気がする
周囲に悪口を言われている気がすると感じている方は、心療内科へ受診しましょう。
強いストレスがかかると、実際には言われていなくても誰かに悪口を言われている気がする、悪口が聞こえてくるなどの症状が現れます。
また、その他に「誰かに監視されている気がする」「常に誰かに見られている気がする」などの症状を持つ方は、統合失調症の可能性が高いです。
幻聴などの症状がある方は、症状が軽いうちに心療内科へ相談しておきましょう。
気分の浮き沈みが激しい
最近、気分の浮き沈みが激しい方は、心療内科への受診が必要です。
誰でも気分の浮き沈みはありますが、自分でコントロールできずに人間関係にも大きな影響を与えてしまう場合は双極性障害の可能性が考えられます。
原因は遺伝やストレスが関係しているといわれています。
自分ではどうにもできないほどの気分の浮き沈みがある方は、早いうちに心療内科で相談しておきましょう。
心療内科を受診するメリット・デメリットを紹介!
心療内科を受診する際には、メリットもあればデメリットもあります。
これから、心療内科を初めて受診する方は、通院のメリットだけでなくデメリットの理解も必要です。
メリット・デメリットを事前に知っておくと、これから起こり得ることに対処しやすくなるでしょう。
ここからは、心療内科を受診するメリットとデメリットについて解説します。
心療内科を受診するメリット3つ!診断書を書いてもらえる?
1.具体的な症状名が分かる
心療内科を受診すると具体的な症状名がわかります。
診断書で症状名がわかると、治療方法が明確になります。病状が出る前は、どのような治療法を行えばいいか分からず、正確な治療が行えません。
正確な診断が行われると適切な治療計画とサポートが提供され、患者様の状態に合わせたアプローチが行われます。
また、病名がわかると自己理解が促進され、周りからの理解も得られます。
病名が明確になることで治療方針が定められ、治療を進める上での手助けとなるため、大きなメリットとなるでしょう。
2.メンタル・身体両方から治療を進められる
心療内科を受診すると、メンタル・身体両方から治療を進められます。
心療内科では心のケアを行うために、心身の治療を総合的に提供します。心の健康は、体に大きな影響を与え、ストレスや不安が身体への症状として現れます。
しかし、心療内科ではメンタル・身体の両方から治療が進められるため、症状の根本原因を特定し、総合的にアプローチ可能です。
また、治療効果が相乗的に増強されると、回復が早まる場合があります。
心療内科で治療を受けると心のケアと体のケアを同時に受けられるため、大きなメリットとなるでしょう。
3.休職するための診断書を書いてもらえる
心療内科を受けるメリットとして、休職のための診断書を書いてもらえることが挙げられます。
心の健康が崩れてしまった場合、適切な治療を受けるために休息が必要です。
心療内科では、専門家が患者様の状態を診断して、休職が必要だと判断された場合に診断書を発行してくれます。
診断書を発行してもらうことで、患者様は適切な休息がとれます。また、健康な状態で回復をサポートしてもらえるでしょう。
心療内科で診断書を発行してもらうと、会社や医療機関とのコミュニケーションを円滑にしてくれるメリットを持ちます。
心療内科を受診するデメリット2つ!医療費が高い?
1.医療費がかかる
心療内科を受診するデメリットには、医療費がかかることが挙げられます。
心療内科の診療は、専門的な知識と経験を持つ専門家による治療が受けられるため、診察料や治療費が発生します。
診療内容や治療プランによっては費用が異なり、複数回の診察や治療が必要になる、治療費が増える可能性も考えられます。
しかし、保険の適用範囲や補助制度を活用すると、医療費を緩和させることも可能です。
医療費がかかることはデメリットとして考えられてしまいがちですが、心の健康を保つためにも必要な要素のため適切な治療を受けることが重要です。
2.心療内科によっては予約がすぐに取れないケースも
心療内科により、すぐに予約が取れない場合があります。
心療内科は心のケアを行うために需要が高まっている分野です。そのため、人気の専門家が在籍している場合、予約枠がすぐに埋まってしまうことがあります。
そのため、初診や急な受信希望の場合、予約が取れないケースが考えられます。
しかし、心療内科によっては完全予約制を設けていたり、初診枠を設けていたり工夫が施されています。
余裕を持って予約を取るとスムーズに診療が受けられるため、事前に心療内科の予約を確認しておきましょう。
東京でおすすめの心療内科8院紹介!
あしたのクリニック
あしたのクリニックのおすすめポイント
診断書の当日発行に対応している
あしたのクリニックでは、診断書の当日発行に対応しています。診断書は休職の際に必要となる書類で、会社に提出すると治療に専念しやすくなります。しかし、多くのクリニックでは、診断書の当日発行は行われていません。しかし、あしたのクリニックでは、すぐにでも診断書が必要な患者様のために、当日発行にも対応しています。診断書が必要な方は、予約を取り、医師に相談してみましょう。
休職・傷病手当金もサポートしている
あしたのクリニックでは、休職・傷病手当金もサポートしています。休職時に一定の金銭を受給できる「傷病手当金制度」の利用が可能です。あしたのクリニックでは、傷病手当金の申請の際に、知見があるスタッフによる案内が受けられます。休職・傷病手当金のサポートを受けたい方には、あしたのクリニックがおすすめです。
プライベートスペースが完備している
あしたのクリニックには、プライベートスペースが完備しています。待合スペースには仕切りがついた机が用意されており、Wi-Fiや電源も完備している快適な空間づくりが行われています。待ち時間に患者様同士顔を合わせることもないため、人の目が気になる方にもおすすめのクリニックです。プライベートスペースが完備しているクリニックを探している方には、あしたのクリニックが最適でしょう。
あしたのクリニックの基本情報
基本情報 | |
---|---|
クリニック名称 | あしたのクリニック |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−17 エキニア新宿302 |
診療時間 | 全日:10:00 〜 14:00および15:00 〜 19:00 |
休診日 | 金曜日・土曜日 |
最寄り駅 | JR「新宿駅」より徒歩3分 副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩3分 |
あしたのクリニックの口コミ
NYさん
世有正岡さん
品川メンタルクリニック 品川本院
品川メンタルクリニック 品川本院おすすめポイント
治療方法が多い
品川メンタルクリニックでは、薬物療法の他にさまざまな治療法があります。とくに、品川メンタルクリニックでは、日本で始めて磁気刺激治療(TMS)を取り入れたクリニックです。薬物療法での治療は飲み忘れそう、また封鎖用が気になる方も多くいるでしょう。しかし、品川メンタルクリニックでは、薬物療法以外の治療法も多くあるため、安心感があります。
駅から近く通いやすい
品川メンタルクリニックは、JR品川駅から徒歩3分で通えるクリニックです。診療時間は土・日・祝日も10時〜20時まで行われています。そのため、平日は仕事が忙しくて通院のチャンスがないという方も、先延ばしせずに休日を利用して診療が受けられます。品川メンタルクリニックは、駅から近く通いやすいため、仕事帰りや遠くまで通院することに抵抗がある方におすすめのクリニックです。
ゆったりとした待合室でリラックスできる
品川メンタルクリニックの待合室は、大型のテレビが設置されており、ゆったりできる空間が作られています。診察室はすべて個室で、医師の診察も周囲の目を気にすることなく受けられます。リラックスした空間でゆったりと相談したい方に品川メンタルクリニックがおすすめです。
品川メンタルクリニック 品川本院の基本情報
基本情報 | |
---|---|
クリニック名称 | 品川メンタルクリニック 品川本院 |
住所 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目6−3 シントミビル 5F |
診療時間 | 10:00〜20:00 |
休診日 | - |
最寄り駅 | JR品川駅から徒歩3分 京急品川駅から |
品川メンタルクリニック 品川本院の口コミ
神原さん
大下智喜さん
たわらクリニック
たわらクリニックおすすめポイント
初診予約が取りやすい
たわらクリニックは、初診予約が取りやすいように毎日初診予約の受け付けを行っています。初めて心療内科を受ける方は、初診予約を取りたくても予約が何ヶ月も先ですぐに診察が受けられないという経験をした方もいるでしょう。心と身体の調子が悪い場合、すぐにでも診察を受けたい方も多いです。たわらクリニックでは、初診予約はもちろん、体調が悪い方のために当日予約も受け入れています。
患者様に合わせたオーダーメイド治療を提供している
たわらクリニックでは、患者様に合わせたオーダーメイド治療を提供しています。うつ病やパニック障害など症状に合わせた薬物治療、また薬を使わない治療も実施されています。処方する薬については医学的根拠に基づいた治療が実施されており安心です。また、薬物治療以外は、カウンセリングや副作用のないTMS治療が導入されています。患者様の症状と要望に合わせて治療が行われている安心感あるクリニックです。
24時間いつでも予約できる
たわらクリニックのインターネット予約は、24時間いつでも対応しています。初めての患者様もいつでもインターネット上で予約できるため、今すぐ予約を取りたい方も取りやすい状況が作られています。また、電話予約が苦手な方も予約しやすいため、だれでも通いやすいクリニックです。
たわらクリニックの基本情報
基本情報 | |
---|---|
クリニック名称 | たわらクリニック |
住所 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目5−9 加藤ビルデイング 9F |
診療時間 | 平日:午前10:00〜14:00 午後15:00〜18:30 土:10:00〜13:00 午後14:00〜18:00 |
休診日 | 日曜日 |
最寄り駅 | 東京駅から徒歩3分 |
たわらクリニックの口コミ
鈴木健二さん
I_androphobia
新宿・代々木こころのラボクリニック
新宿・代々木こころのラボクリニックおすすめポイント
平日は21時まで診療が実施されている
新宿・代々木こころのラボクリニックは、平日は21時まで診療が実施されています。多くのクリニックは、18〜19時までの診療としており、仕事帰りに通院できないとお悩みの方もいるでしょう。しかし、新宿・代々木こころのラボクリニックは21時まで診療が行われているため、仕事帰りでも気軽に通院できます。日中はつらくて起きられない方も、通いやすいクリニックです。
完全予約制が取り入れられている
新宿・代々木こころのラボクリニックでは、完全予約制が取り入れられています。事前に予約した時間に通院するだけで、スムーズに診療が受けられます。そのため、決まった時間のみしか診療が受けられない方も、治療を受けやすいです。完全予約制でスムーズに診療を受けたい方には、新宿・代々木こころのラボクリニックがおすすめです。
薬物療法だけに頼らない治療が行われている
新宿・代々木こころのラボクリニックでは、薬物療法だけに頼らない治療が実施されています。副作用が少ないrTMS療法や認知行動療法が受けられます。薬物療法は飲み忘れが起こりそうと不安な方も他の治療法が利用できて安心感があるでしょう。薬物療法以外の治療法で治療を受けたい方に新宿・代々木こころのラボクリニックがおすすめです。
新宿・代々木こころのラボクリニックの基本情報
基本情報 | |
---|---|
クリニック名称 | 新宿・代々木こころのラボクリニック |
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目27−5 3F |
診療時間 | 平日:午前10:00〜13:00 午後14:00〜17:00 夕診18:00〜21:00 土日:午前10:00〜13:00 午後14:00〜17:00 |
休診日 | - |
最寄り駅 | JR各線 新宿駅から徒歩5分 JR各線 都営大江戸線 代々木駅から徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線・副都心線、都営新宿線 新宿三丁目駅から徒歩6分 |
新宿・代々木こころのラボクリニックの口コミ
Kurotoki Ameさん
ルーリーさん
日本橋ストレスケアクリニック
日本橋ストレスケアクリニックおすすめポイント
経験豊富なドクターが在籍している
日本橋ストレスケアクリニックでは、経験豊富なドクターが在籍しています。院長は、国立精神・神経センター精神保健研究所で心身症の研究を行っており、経験と知識が豊富です。診療では患者様のありのままの姿と話を受け入れてくれるため、患者様もお悩みや不安を話しやすいでしょう。プロの目線から話を聞いてアドバイスを貰える信頼感あるクリニックです。
丁寧にカウンセリングが行われている
日本橋ストレスケアクリニックでは、カウンセリングが重視されています。必要に応じて心理検査を行い、患者様も気づけていなかった気づきを促してくれます。この気付きから患者様の症状を改善させ、昔の笑顔を取り戻すサポートを行ってくれるでしょう。相談しやすい環境で内容も第三者に知られることはありません。安心して相談したい方におすすめです。
リラックスできる待合室
日本橋ストレスケアクリニックでは、リラックスできる待合室が設けられています。診察室やカウンセリングルームでも自然光が入り、心地いい空間を作り出してくれます。初めての方は心療内科で緊張してしまい、うまく話せないかもしれないと不安な方もいるでしょう。しかし、日本橋ストレスケアクリニックでは、リラックスして相談しやすい環境づくりが行われていて安心です。
日本橋ストレスケアクリニックの基本情報
基本情報 | |
---|---|
クリニック名称 | 日本橋ストレスケアクリニック |
住所 | 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目29−6 水天宮前東急ビル 9F |
診療時間 | 午前9:30〜13:30 午後15:00〜19:00 |
休診日 | 水・土・日・祝日 |
最寄り駅 | 東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 東京メトロ日比谷線 人形町駅 都営浅草線 人形町駅 |
日本橋ストレスケアクリニックの口コミ
TNさん
もっちさん
オボクリニック
オボクリニックおすすめポイント
カウンセリングを重視している
オボクリニックでは、カウンセリングを重視しています。患者様が普段悩んでいることや不安なこと、また自己否定や自己抑制の癖に気づき、歪みを治すために内面的認知行動療法が行われます。本来の自分らしさを取り戻すためにカウンセリングが丁寧に実施されます。カウンセリングを通して患者様らしさを取り戻すサポートが行われているため、安心して相談できるでしょう。
薬物療法以外の治療方法が提供されている
オボクリニックでは、薬物療法以外の治療方法も提供されています。カウンセリングを行う心理療法や同じ症状の方が集まり話し合うグループ療法も実施されています。薬物療法に抵抗がある方もさまざまな治療法が受けられ、具体的な方法で治療が進められます。社会の中、集団の中で行きやすくなるために最初から最後までサポートしてくれるため、薬物療法は不安な方にもオボクリニックがおすすめです。
根本治療を目指している
オボクリニックでは、患者様の症状を作り出す根本治療が実施されています。薬だけを頼る薬物療法は、根本を治療できません。患者様の抱える症状が再発しないために、病気の根本である行き方や考え方の歪みを見直してくれます。そうすると、自分自身と良好な関係を築けるようになり、根本治療が叶うでしょう。再発防止を目指した根本治療を受けたい方は、一度オボクリニックに足を運んでみましょう。
オボクリニックの基本情報
基本情報 | |
---|---|
クリニック名称 | オボクリニック |
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目16−6 宇田川ビル 5F |
診療時間 | 平日:午前10:00〜11:30 午後14:00〜18:00 土曜日:10:00~ 18:00 |
休診日 | 日曜、祝日、第2・第4土曜日、木曜日午前 |
最寄り駅 | JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅から徒歩約1分 東京メトロ東西線 高田馬場駅から徒歩約1分 |
オボクリニックの口コミ
※口コミをグーグルマップやみん評等から抜粋する
Hyakkeiさん
月子さん
ナチュラルクリニック代々木
ナチュラルクリニック代々木おすすめポイント
薬に頼らない治療が実施されている
ナチュラルクリニック代々木では、薬に頼らない治療が実施されています。なかでも細胞膜強化栄養療法が実施されており、バランスの取れた健康な状態を取り戻せます。リン脂質分子は必要な栄養素や酸素を取り込み、老廃物を排出してくれるため、身体の働きを整えてくれます。再発防止につながる根本治療にも効果的のため、薬物療法が苦手な方におすすめです。
オーダーメイド治療を提供している
ナチュラルクリニック代々木では、オーダーメイド治療が提供されています。患者様により症状は人それぞれです。そのため、同じ治療を全患者様に行っても効果は現れません。しかし、ナチュラルクリニック代々木では、患者様の状態に合わせて治療が実施されるため、効果を実感できるでしょう。自分にあった治療法で治療を進めてほしい方は、ナチュラルクリニック代々木がおすすめです。
オンライン診療が実施されている
ナチュラルクリニック代々木では、オンライン診療が実施されています。スマホやパソコンがあればそのまま受付と診療が受けられます。自宅からでも診療を受けたい方や時間に余裕がないかたも診療が受けやすいでしょう。オンライン診療が受けられるクリニックを探している方には、ナチュラルクリニック代々木がおすすめです。
ナチュラルクリニック代々木の基本情報
基本情報 | |
---|---|
クリニック名称 | ナチュラルクリニック代々木 |
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目21−6 プラザF1 7F |
診療時間 | 10:00〜17:00 |
休診日 | 日・祝・水曜日 |
最寄り駅 | JR代々木駅東口から徒歩3分 新宿駅南口から徒歩10分 |
ナチュラルクリニック代々木の口コミ
Qさん
医師が時間を取って熱心に話を聞いてくれます。
非常に良心的で貴重な存在になっています。
私は遠方の関西から通っていますが、それだけ価値のあるクリニックだと思っています
YSこころのクリニック
YSこころのクリニックおすすめポイント
オンライン診療が受けられる
YSこころのクリニックでは、オンライン診療が実施されています。スマホやタブレット、パソコンがあれば、ご自宅からでも診療が受けられます。通院する時間が取れない方や仕事や育児で来院が難しい方も通院しやすいことが特徴です。YSこころのクリニックでの診療を諦めていた方も受けられる診療方法のため、まずは予約を取ってみましょう。
早期改善を目指している
YSこころのクリニックは、早期改善を目指しているクリニックです。多くの方がすぐに改善できたと実感しており、すぐにでも治療したい方に向いています。また、自分にはすぐの治療や急いだ治療が向いていない方でも、患者様のペースに合わせて治療が進められるため安心です。早く治療を行いたい方だけでなく、自分のペースで治療してもらいたいと感じている方にもYSこころのクリニックがおすすめです。
減薬と断薬ができる
YSこころのクリニックでは、根本治療のために減薬と断薬が行われています。多くの心療内科では、薬物療法が実施されており、薬を飲むことで治療が行われます。しかし、薬での治療では根本治療できず、再発のおそれがあります。しかし、YSこころのクリニックでは、根本治療をするために薬の量を減らして最終的には薬を飲まない治療を勧めてくれます。根本治療を目指す方にYSこころのクリニックがおすすめです。
YSこころのクリニックの基本情報
基本情報 | |
---|---|
クリニック名称 | YSこころのクリニック |
住所 | 〒135-0033 東京都江東区深川1丁目5−5 佐藤康行 真我ビル 6F |
診療時間 | 10:00〜18:00 |
休診日 | 日・月・金・土 |
最寄り駅 | 門前仲町駅から徒歩5分 |
YSこころのクリニックの口コミ
立野優希さん
TK TKさん
心療内科選びで後悔しないために意識するべきポイント5つ!
現代では多くの心療内科があるため、初めての方はどの基準で心療内科を選べばいいかわからない方も多いでしょう。
「家から近いから」「料金が安いから」などの理由で心療内科を選ぶと、自分が思っていた治療をしてもらえなかったと失敗したと感じてしまう場合があります。
失敗を避けるためにも、ここからは心療内科選びで後悔しないポイントをいくつか紹介します。
アクセスの良い場所にあるか
心療内科を選ぶ際には、アクセスの良い場所にあるかどうかを確認しておきましょう。アクセスの良い場所の心療内科に通院すると、継続的に受診でき治療に専念できます。
また、アクセスの良い場所にあれば、通院の負担が軽減され、交通や移動にかかるストレスを最小限に抑えられます。そのため、通院の継続がしやすく、適切な治療を受け続けられることがメリットです。
急な症状が出ても素早く受診できるため、メンタルケアを円滑に進められるでしょう。
できるだけ早く受診できるか
心療内科を選ぶ際は、できるだけ早く受診できるかを意識しましょう。早期の受診は症状の悪化を防ぎ、早い段階で適切な治療や支援を受けられます。
心の健康の問題は放置してしまうと深刻化する可能性が高いです。そのため、できるだけ早期の対応が重要となります。
早い受診により、症状の軽減や自己管理の方法の習得ができ、生活の質を向上させられます。そのため、心療内科を選ぶ際は、できるだけ早く受診できるかどうかを意識してみましょう。
口コミ・評判が良いか
心療内科を選ぶ際は、口コミや評判を確認しましょう。心療内科の口コミや評判は、患者様の実体験を参考にできます。
口コミや評判からは、医師やスタッフの対応、治療効果、施設の快適さを確認可能です。
そのため、患者様は口コミや評判を参考にして信頼性あるクリニックを選び、適切な治療や支援を受けられます。
しかし、口コミや評判はあくまでも参考程度に確認し、専門家の意見や公式情報を確認して総合的に判断しましょう。
公式サイトに医師の紹介が掲載されているか
心療内科を選ぶ際は、公式サイトに医師の紹介が掲載されているかを確認しましょう。
医師の紹介を確認できると医師の専門性や経歴を知り、信頼性を判断できるようになります。
医師の経験や専門分野、資格などが明確に掲載されていると、患者様は治療のプロセスやアプローチについて適切な情報が得られます。
医師の専門知識やアプローチの合致度を確認して自身のニーズに合う医師を見つけられるため、心のケアがより質の高いものとなるでしょう。
そのため、心療内科を選ぶ際は公式サイトで医師の紹介が掲載されているかの確認が重要です。
診療時間、診療日が自分の都合に合うか
心療内科を選ぶ際は、診療時間、診療日が自分の都合に合うかも確認しておきましょう。
診療時間や診療日を確認すると、忙しいスケジュールでも通えるかどうか目処を立てられます。
日々、心療内科へ通院するためには、診療時間や診療日が自分の予定に合致しているかどうかが重要です。
予約がしやすく待ち時間が少なく工夫されている場合、通院が負担に感じずに通院を続けられます。
また、自分の都合に合う通院スケジュールを確保できれば、治療に専念できてメンタルヘルス向上に集中できるでしょう。
診療時間と診療日が自分の都合に合うかどうかは、事前に確認しておくことをおすすめします。
心療内科の受診の流れ
心療内科を初めて受診する方は、どのような流れで診療が進められるか分からず不安に感じている方もいるでしょう。
心療内科の受診の流れを理解すると、予約から当日の動きまでスムーズに行動できます。
ここからは、心療内科の受診の流れについて詳しく解説します。
ステップ①予約
まずは、診療時間と受付時間を確認した上で、Webサイトまたは電話で予約をしましょう。
心療内科により予約方法は異なります。
日中電話する時間を確保するのが難しい方は、24時間予約受付を行うWeb予約ができる心療内科を探しましょう。
ステップ②問診票の記入
Web予約と電話予約を終えたら、事前に問診票の記入を行いましょう。
事前問診が記入できる場合、心療内科の公式サイトで記載されているとおりに問診票に記入します。
事前に問診票を記入すると、当日受付から診療までがスムーズに進みます。
ステップ③来院・受付
予約日になったら、心療内科に来院しましょう。
初めて来院する場合、簡単なストレスチェックなどがある場合があります。
予約時間よりも10分程度早く受診するとスムーズに診療が受けられるでしょう。
ステップ④診察
事前に記入した問診表を基に診察が進められます。
診察の際は、体のことや症状だけでなく、生活習慣や食事のこと、悩んでいることなど気軽に相談できます。
当日、緊張して思っていることがうまく話せないかもしれないと不安な方は、事前にメモに医師に相談したいことをまとめておくと良いでしょう。
ステップ⑤会計・お薬処方
診療が終われば、待合室で待ちましょう。
受付で名前または診察券番号が呼ばれたら、会計を行い、おくすりの処方があれば処方箋を受け取りましょう。
ここで、次回来院予定があれば、事前に予約できます。
心療内科でよくある質問
心療内科の初診時に持参すべきものは何ですか?
心療内科の初診時には以下のものを持参しましょう。
- 保険証や各種医療証
- 診察券(クリニックで受診したことがある方)
- 直近の採血結果や健診結果(お持ちの方のみ)
- お薬手帳(お持ちの方のみ)
心療内科で持参すべきものは基本的には同じですが、心療内科により異なる場合があります。
事前に公式サイトで持参すべきものを確認しておくと安心です。
診療時間はどれくらいですか?
診療内容により異なりますが、診療時間は約40〜50分程度です。
初診の際は、ご自身のお悩みや不安を医師に相談してみましょう。
診療時間内であれば、医師は患者様の言う事は切り上げずに最後まで話を聞いてくれます。
診察中に涙が出てしまっても医師は患者様に寄り添ってくれるため、心のなかで気になっていることを打ち明けてみましょう。
自立支援医療制度はどんな制度ですか?またどんな人が活用できますか?
自立支援医療制度は、精神疾患の治療にかかる医療費が軽減できる制度です。
治療中にかかる医療費を負担してくれるため、経済的にも精神的にもサポートが受けられます。
自立支援医療制度は、基本的に医療機関に通院している方が対象となります。
通院で必要な医療費、往診、デイケアなども支援対象のため、対象者の方は自立支援医療制度を利用してみると良いでしょう。
まとめ
本記事では、心療内科の受診が必要な人の特徴やメリット・デメリット、おすすめの心療内科について解説しました。
心療内科の受診はメリットばかりではなく、人によってはデメリットを感じる方もいます。
しかし、心と身体のケアをしっかり行うためには、心療内科の受診が重要です。心が悲鳴を上げているにも関わらず、そのまま放置してしまうと症状が悪化してしまいます。
メンタルヘルスを向上させるためにも、早期発見と早期改善を心がけ、自分に合った心療内科へ通院しましょう。
コメントを残す