記事制作者・監修者

リアラクリニック医師団
本コラムはすべて院内関係者が制作・監修しております。
記事に関するお問い合わせはコチラまでお願いします。

医療脱毛の回数は何回で効果が出る?5回で終わらない理由や全身脱毛・VIOなど部位別で目安を徹底解説

医療脱毛の回数は何回必要?

「医療脱毛は何回通えば効果を感じるの?」
「何回通えばツルツルになる?」

こういったお悩みはありませんか?本記事では医療脱毛が何回通えば効果が期待できるのか徹底解説します。医療脱毛が気になる方はぜひ最後まで読んでください。

目次

医療脱毛の必要回数
何回目で効果を実感できるか部位別で解説

医療脱毛の必要回数 何回目で効果を実感できるか部位別で解説

医療脱毛でどのくらいの回数を重ねなければならないのかをご紹介します。

効果を実感し始めるのは約3回目

全体の40~60%の毛が3回目でなくなるといわれています。3回目は医療脱毛開始から約半年後ぐらいでしょう。

多くの人が「毛の落ちる感覚や減っていく感覚を実感できる時期」です。効果を感じやすい部位は、脇やVライン。

一般的に毛が太くメラニン色素が濃い部分なので、レーザーに反応しやすく効果が早く感じられる場所です。

自己処理がラクになる回数は5回以上

自己処理がラクになる回数は5回以上

自己処理が楽になる回数は5回程度とされています。医療脱毛1回に脱毛できるのは、全体の20%ほどです。

単純に計算すると20%×5回=100%

5回施術すれば大部分の毛が脱毛できます。もともと毛の少ない腕や太ももの裏側などはほぼツルツルになるでしょう。

脇・腕・脚などは1か月に1~2度の自己処理で済みますが、顔・胸・お腹の産毛が多い部分は5回で完全になくなりません。

ツルツルになるまでの回数は8回以上

ツルツルの状態になるには8回以上の照射が必要です。特にVIOライン・顔・お腹・背中など産毛の多い部分は、終了までに時間がかかります。

医療脱毛で使うレーザーは、黒い色素に反応。

産毛のような薄く細かい毛にはレーザーが反応しにくく、何度も照射する必要があるのです。

また痛みの感じやすいVIOはレーザー出力を下げる場合があるため、脱毛効果に時間がかかるケースも。

完全にツルツル肌を手に入れたいのであれば、5回コースでは難しいかもしれません。

部位によっては10回以上になる

自己処理がほぼ不要になるのが8回以上でしょう。期間でいうと1年半~2年ほどです。

 

顔・背中などは産毛が多く、比較的時間がかかる部分もほとんどなくなります。ツルツルの状態を目指すのであれば8回以上を目安にし、契約すると良いでしょう。

 

ただし「毛の量がかなり多い」「毛が太い」「日焼けしている」「通う頻度が低い」方は、10回以上通わなければ効果を感じにくいかもしれません。

▼関連記事
医療脱毛おすすめ人気クリニック11選【2023年最新】

回数プランが多いおすすめクリニック3院

スクロールできます
回数プランが多いおすすめクリニック

フレイア
クリニック

回数プランが多いおすすめクリニック2

レジーナ
クリニック

回数プランが多いおすすめクリニック3

東京中央
美容外科

全身脱毛

VIO
267,800円
5回プラン

417,400円
8回プラン
300,000円
5回プラン

480,480円
8回プラン
298,000円
5回プラン

438,000円
8回プラン

598,000円
12回プラン
返金制度 有効期限内ならOK
※5回は365日、8回730日
有効期限内ならOK
解約手数料あり
基本的にあり
解約手数料あり
詳しくはカウンセリングで
クリ
ニック

※上記はすべて税込価格

関連記事🔽
医療脱毛が安いクリニックはこちらから

医療脱毛が1回だと効果がないのは
毛周期が理由

医療脱毛が1回だと効果がない

上記にも記載したように、医療脱毛1回の照射では全体の20%しか脱毛できません。

なぜなら毛には毛周期というものが存在するからです。

毛周期には、成長期・退行期・休止期といったサイクルがあります。

退行期や休止期にあたるとき、医療脱毛のレーザーを照射しても効果がありません。

最大でも20%しか脱毛できないのです。「早くムダ毛を減らしたい」気持ちはよくわかります。

しかし、回数を重ねれば効果が実感できるため焦らずクリニックへ通いましょう。

医療脱毛を少ない回数・期間で
施術する3つの方法

医療脱毛の効果は個人差がありますが、できるだけ少ない回数や通院期間が良いですよね。

ここではどのように注意すればいいのかをまとめました。

自分に合ったレーザー脱毛を選ぶ

自分に合ったレーザー脱毛を選ぶ

特定の色や物質に反応する性質を持つのがレーザー脱毛。

脱毛に使用されるレーザーは694nmの短い波長と、1064nmの長い波長で照射しています。

レーザー照射すると、熱が毛の黒い部分に吸収され毛を作る組織を破壊します。

組織は一度破壊されると毛を作れず、数日後には自然に抜け、その後も毛が再び生えることはありません。

医療脱毛使用されているレーザーは主に3種類。

以下にレーザー脱毛の種類とおすすめの毛質・肌質・おすすめのクリニックなどを紹介します。

スクロールできます
レーザー脱毛の種類 痛み※ おすすめの
毛質
おすすめの
肌質
おすすめの
クリニック
アレキサンド
ライトレーザー
やや強い 濃い毛 普通肌 アリシア
レジーナ
じぶん
ダイオード
レーザー
それほど強くない 産毛 普通肌
敏感肌
日焼け肌
アリシア
レジーナ
フレイア
ヤグレーザー 強め 根深い毛 普通肌
敏感肌
日焼け肌
アリシア
じぶん

※痛みは個人差があります

蓄熱式と熱破壊式の違い

蓄熱式と熱破壊式の違い

医療脱毛では主に蓄熱式と熱破壊式の2種類のレーザーを使用。

熱破壊式と蓄熱式の2つの大きな違いは、レーザーの照射出力と部位です。

蓄熱式はバジル領域に出力の低いレーザーを照射させ、少しずつ熱を加え破壊します。

熱破壊式は毛母細胞と毛乳頭に出力の高いレーザーを照射し、発毛組織を破壊。

痛みを抑えるための麻酔を確認する

痛みが気になる場合は麻酔を検討してみるのも良いでしょう。

特に毛質が濃く太い部分の脇やVIOラインは、ほかの部位と比べると痛みを強く感じやすくなります。

また麻酔は医療機関で取り扱えますが、サロンの光脱毛では医師がいないため麻酔を使用できません。

医療脱毛の施術で使用されるのは、麻酔クリームと笑気麻酔がメインです。

麻酔の種類 特徴
麻酔クリーム 塗るタイプの麻酔
笑気麻酔 麻酔ガスを吸入
麻酔テープ 直接貼る麻酔
静脈麻酔 鎮痛剤を点滴により体内に送り込む

麻酔が可能なおすすめクリニック3院

麻酔が可能なおすすめクリニック

アリシア
クリニック

麻酔が可能なおすすめクリニック2

エミナル
クリニック

麻酔が可能なおすすめクリニック3

レジーナ
クリニック

麻酔の
種類
麻酔クリーム:3,300円
笑気麻酔:11,000円
麻酔クリーム:3,300円 麻酔クリーム:0円
クリ
ニック

※上記はすべて税込価格

事前にシェービングする

医療脱毛で使用するレーザーは機械にもよりますが、黒い部分に反応します。

そのため肌の表面に黒い毛がたくさんある場合、必要以上に反応して出力を上げられません。

出力がしっかり上げられないと、十分に熱が毛の深部まで行きわたらず効果が落ちてしまいます。

1回あたりの脱毛施術を効果的に受けたいのであれば、事前にしっかりシェービングをしておきましょう。

火傷のリスクも減らせる

毛が伸びているとその部分が黒く、出力があげられません。

もしそのような状態で出力を上げると、火傷する可能性があります。

火傷のリスクを減らすためにも施術前に自己処理して、医療脱毛の施術を受けるようにしましょう。

医療脱毛クリニックで失敗しない
3つの選び方を紹介

医療脱毛クリニックで失敗しない3つの選び方

医療脱毛で後悔したくない方に失敗しない選び方をまとめました。

回数プランが多いクリニックを選ぶ

できるだけ回数の多い5回以上のプランを選ぶようにしましょう。

5回以上の施術で自己処理がラクになるといわれているので、多めの回数で契約しておけば安心。

3回で契約して効果を感じない場合、追加施術で費用がかさむことがあります。

近年では途中途解約が可能で、返金制度のあるクリニックが増えています。

途中で満足したりどうしても通えなくなったりした場合、途中解約でも返金してもらえかもしれません。

カウンセリングでよく聞いてくださいね。

返金制度があるおすすめクリニック3院

返金制度があるおすすめクリニック

レジーナ
クリニック

返金制度があるおすすめクリニック2

リゼ
クリニック

返金制度があるおすすめクリニック3

アリシア
クリニック

返金制度
の有無
あり あり あり
返金制度
の条件
プランの有効期間内のみ 手数料を除く残金は全額返金 余った回数分はすべて返金
解約手数料なし
クリ
ニック

予約が取りやすいクリニックを選ぶ

何度も通うのなら予約の取りやすいクリニックが良いですよね。

「何回か分の予約をまとめてとれる」「キャンセル料無料」など万が一行けなくなった場合でも、便利なシステムがあると助かります。

クリニックの特徴を確認して、自分のライフスタイルに合ったところを選ぶようにしましょう。

予約が取りやすいおすすめクリニック3院

予約が取りやすいおすすめクリニック

アリシアクリニック

予約が取りやすいおすすめクリニック2

フレイアクリニック

予約が取りやすいおすすめクリニック3

ジェニークリニック

予約の
取りやすさ
予約枠を広げる
1ヶ月に1度脱毛できる
脱毛後に次回の予約を保証
予約状況がわかる
一定数になれば契約枠を制限
予約枠の最適化
予約の
キャンセル
・当日施術直前までのキャンセル無料
・無断キャンセル1回分消化
・1営業日前の19時まで無料
・それ以降でも1回限り
無料でキャンセル・変更可
・2回目以降変更期限を過ぎたキャンセル
・施術1回分消化
無料
予約の方法 電話・WEB 電話・WEB 電話・WEB
クリ
ニック

通いやすいクリニックを選ぶ

通いやすいかどうか、クリニックを選ぶときの重要なポイントになります。

自宅や職場・学校から近い、駅から近いなど便利な場所にあるかチェックしてください。

夜遅くまで営業しているクリニックなら、仕事帰りに通いやすいでしょう。

また店舗が複数あれば引っ越しをした場合でも、ほかのクリニックで継続して施術を受けられます。

医療脱毛の全身脱毛やVIOなど
おすすめの人気クリニック5選

スクロールできます
クリニック 全身脱毛
(VIO・顔除く)
全身脱毛
(VIO・顔含める)
追加費用 脱毛器 予約方法 全国院数
▼アリシア
クリニック
医療脱毛の全身脱毛やVIOなどおすすめの人気クリニック
なし 総額242,200
7回(顔8回)プラン
クリーム麻酔:3,300円
笑気麻酔11,000円
シェービング:4,000円
蓄熱式
熱破壊式
電話・WEB 全国24院
北海道・関東・関西
中部・九州
▼エミナル
クリニック
医療脱毛の全身脱毛やVIOなどおすすめの人気クリニック2
総額119,000
5回プラン
総額185,000
5回プラン
麻酔料金:3,000円
シェービング:1,000円
蓄熱式
熱破壊式
電話・WEB 全国59院
北海道・東北・関東・中部・
近畿・中国・四国・九州・沖縄
▼レジーナ
クリニック
医療脱毛の全身脱毛やVIOなどおすすめの人気クリニック3
総額207,900円/5回プラン 総額405,000円/5回プラン 麻酔料金:0円
シェービング:0円
(剃り残しの場合)
蓄熱式
熱破壊式
電話・WEB 全国22院
北海道・仙台・東京・神奈川
埼玉京・千葉・静岡・名古屋
京都・大阪・神戸・広島・福岡
▼リゼ
クリニック
医療脱毛の全身脱毛やVIOなどおすすめの人気クリニック4
総額192,000
5回プラン
総額198,000
5回プラン
麻酔料金:3,300円
シェービング:0円
蓄熱式
熱破壊式
切替式
電話・WEB 全国24院
北海道・東北・関東・中部
近畿・中国・九州
▼フレイア
クリニック
医療脱毛の全身脱毛やVIOなどおすすめの人気クリニック5
総額173,800
5回プラン
総額242,000
5回プラン
麻酔料金:3,300円
シェービング:0円
蓄熱式 電話・WEB 全国15院
北海道・東京・神奈川
埼玉・名古屋・大阪・福岡・沖縄

※上記はすべて税込価格

アリシアクリニックは
キャンセル料は当日でも無料

キャンセル料は当日でも無料

出典:アリシアクリニック

クリニックの人気ポイント

①当日予定が入ってもキャンセル料無料
②患者の毛の太さや量に合わせて施術
③脱毛以外の料金がかからない

アリシアクリニック医療脱毛の料金

メニュー 医療脱毛の料金
全身脱毛
(顔・VIO含まない)
総額138,600
7回コース
全身脱毛
(顔・VIO含む)
総額244,200
7回(全身脱毛+VIO)コース
8回(全顔)コース
顔のみ 総額52,800
4回コース
VIOのみ 総額39,600
4回コース
※上記はすべて税込価格

医療脱毛の施術当日、急な体調不良や仕事が入っても施術1回分消化やキャンセル料が発生しません。

患者一人ひとりの毛の太さや量に合わせてレーザー脱毛機器を使い分けています。

少ない回数で脱毛したい方におすすめのクリニックです。

施術料金以外の初診料や再診料・解約手数料・手の届きにくい部分のシェービング代・照射当日のお薬代など無料なので助かりますね。

アリシアクリニックの基本情報

無料
オプション
テスト照射
肌トラブルの治療費
えりあし・背中・Oライン・腰の剃毛料
照射当日のお薬代
解約手数料
初診料・再診料
当日のキャンセル料
カウンセリング 無料
キャンセル料 当日施術直前までのキャンセル無料
無断キャンセル1回分消化
麻酔料 あり
塗り麻酔:3,300円
笑気麻酔:11,000円
営業時間 11:00~20:00
休診日:火曜日・年末年始
予約方法 受付・電話・WEB
支払方法 クレジットカード
現金
医療ローン
デビットカード
割引 ペア・グループ割引
お友達紹介特典
全国院数 全国24院
北海道・関東・関西・中部・九州
メンズ対応 不可
※上記はすべて税込価格

エミナルクリニックは
忙しくてもいつでも予約可能

忙しくてもいつでも予約可能

出典:エミナルクリニック

クリニックの人気ポイント

①一人ひとりの毛やパーツによって機器を使い分け
②新型機器を採用し従来の2倍の速さで終了
③忙しくても24時間予約可能で便利

エミナルクリニック医療脱毛の料金

メニュー 医療脱毛の料金
全身脱毛
(顔・VIO含まない)
総額119,000
5回コース
全身脱毛
(顔・VIO含む)
総額185,000
5回コース
VIOのみ 総額40,800
5回コース
※上記はすべて税込価格
北海道・宮城・東京・神奈川・群馬・埼玉・千葉・新潟・富山・石川・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・大阪・京都・奈良・兵庫(神戸院・神戸御幸通院)・広島・岡山・徳島・香川・愛媛・高知・福岡(福岡天神院)・長崎

蓄熱式と熱破壊式の2種類の医療脱毛を採用し、一人ひとりの毛質・パーツに合わせて使い分けています。

脱毛機が新しくなり、従来の機種の2倍の速さで1回の脱毛施術が終了します。

そのため忙しい方もスキマ時間に脱毛が終わりますよ。

しかもスマホから24時間いつでもクリニックへの予約が可能なので便利ですね。

エミナルクリニックの基本情報

無料
オプション
シェービング代
うなじ・背中・ヒップ・Oライン
背面は無料
カウンセリング 無料
キャンセル料 オンライン予約:前日の18時まで無料
電話・来店予約:3営業日前の13時まで
それ以降は1回分消化
または
10,000円の支払い
麻酔料 あり
麻酔クリーム:3,000円
営業時間 11:00~21:00
不定休(年末年始12/30‐1/3休み)
予約方法 受付・電話・WEB
支払方法 クレジットカード
現金
医療ローン
自社クレジット
割引 お友達紹介特典
学割引
ペア割引
乗り換え割引
全国院数 全国59院
北海道・東北・関東・中部・
近畿・中国・四国・九州・沖縄
メンズ対応 可能
※上記はすべて税込価格

レジーナクリニックは
夜21時まで営業

夜21時まで営業

出典:レジーナクリニック

クリニックの人気ポイント

①医療従事者が施術
②肌質や毛質に合わせた脱毛施術
③夜21時まで営業で通いやすい

レジーナクリニック医療脱毛の料金

メニュー 医療脱毛の料金
全身脱毛
(顔・VIO含まない)
総額207,900
5回コース
全身脱毛
(顔・VIO含む)
総額405,900
5回コース
顔のみ 総額105,600
5回コース
VIOのみ 総額92,400
5回コース

※上記はすべて税込価格
医師が診察・カウンセリングし医療従事者である看護師が施術をするクリニックです。

医療従事者が照射するため万が一肌トラブルがあったとしても対応してくれます。

またこちらの医療脱毛クリニックは患者一人ひとりそれぞれの肌質・毛質に合わせて最適なレーザー脱毛マシンを使用。

レジーナクリニックは、駅から近く夜は21時まで営業しているので仕事帰りや学校帰りでも通いやすく便利です。

レジーナクリニックの基本情報

無料
オプション
初診料・再診料
予約キャンセル
肌トラブル治療薬
テスト照射
転院手数料
カウンセリング 無料
キャンセル料 2営業日前の20時まで無料
それ以降は1回分消化
麻酔料 あり
麻酔クリーム:無料
営業時間 月〜金:12:00〜21:00
土日祝日:11:00〜20:00
予約方法 受付・電話・WEB
支払方法 クレジットカード
現金
医療ローン
割引 ペア割引
紹介割引
全国院数 全国22院
札幌・仙台・東京・神奈川・
埼玉・千葉・名古屋・静岡・
京都・大阪・神戸・広島・福岡
メンズ対応 可能

※上記はすべて税込価格

リゼクリニックは
スタッフ全員が技術力の向上をはかる

スタッフ全員が技術力の向上をはかる

出典:リゼクリニック

クリニックの人気ポイント

①スタッフ全員が脱毛のプロフェッショナル
②3種類の脱毛機でさまざまな毛質・肌質に
③一人ひとりに対してじっくり施術

リゼクリニック医療脱毛の料金

メニュー 医療脱毛の料金
全身脱毛
(顔・VIO含まない)
総額192,000
5回コース
全身脱毛
(顔・VIO含む)
総額252,000
5回コース
顔のみ 81,600
5回コース
VIOのみ 総額81,6000
5回コース
※上記はすべて税込価格

医療脱毛施術の定期ミーティングをスタッフ全員が行い、常に改善点やフィーバッグをして技術力の向上を目指しています。

3種の脱毛機を医師や専門医が検討したうえで採用しているため、患者それぞれに合ったレーザー機器を提案できるのです。

一人ひとりに対して効果的に施術してくれますよ。

また全身+VIO+顔脱毛1回の施術時間が約120分としっかりとっており、細かい部分まで施術してくれます。

リゼクリニックの基本情報

無料
オプション
トラブルの無料保証
カウンセリング 無料
キャンセル料 3時間前まで無料
(ただし時間受付時間内)
基本的に2日前までにキャンセル
それ以降は1回分消化
麻酔料 あり
麻酔クリーム:3,300円
笑気ガス麻酔:3,300円
営業時間 午前10:00~14:00
午後15:00~20:00
予約方法 受付・電話・WEB
支払方法 クレジットカード
現金
医療ローン
定額pay
デビットカード
割引 公式HPリニューアル記念全身
(エチケットゾーン+顔脱毛)
30%OFF(9万円相当)
※上記終了時期未定。予告無く終了する場合あり
全国院数 全国24院
北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・九州
メンズ対応 可能

※上記はすべて税込価格

フレイアクリニックは
契約当日から施術可能

契約当日から施術可能

出典:フレイアクリニック

クリニックの人気ポイント

①医療従事者である看護師が施術
②契約した日から施術可能
③引っ越ししても転院可能

フレイアクリニック医療脱毛の料金

メニュー 医療脱毛の料金
全身脱毛
(顔・VIO含まない)
総額173,800
5回コース
全身脱毛
(顔・VIO含む)
総額267,800
5回コース
顔のみ 総額99,000
5回コース
VIOのみ 総額99,000
5回コース
※上記はすべて税込価格

医療従事者である看護師が蓄熱式脱毛機で施術するクリニックです。

医療資格保有者が医療脱毛の施術をしてくれます。

当日予約に余裕があれば契約日に施術が可能なため、医療脱毛を早く終了したい方におすすめのクリニックです。

また転勤や進学などで県外へ引っ越しても、他県のフレイアクリニックへの転院が可能ですよ。

フレイアクリニックの基本情報

無料
オプション
手の届かない範囲のシェービング代
再診料
治療薬
途中解約手数料
カウンセリング 無料
キャンセル料 1営業日前の19時まで無料
それ以降でも1回限り
無料でキャンセル・変更可
2回目以降変更期限を過ぎたキャンセル
施術1回分消化
麻酔料 あり
種類を記載:3,300円
営業時間 平日12:00~21:00
土日祝日11:00~20:00
予約方法 受付・電話・WEB
支払方法 クレジットカード
現金
医療ローン
割引 セット割引
ペア割引
乗り換え割引
全国院数 全国15院
北海道・東京・神奈川・埼玉
名古屋・大阪・福岡・沖縄
メンズ対応 不可

※上記はすべて税込価格

あつた皮ふ科クリニック
丁寧な施術に定評がある

出典:あつた皮ふ科クリニック

クリニックの人気ポイント

①熱破壊式と蓄熱式の脱毛機器を導入
②女性医師による施術が可能
③豊富な脱毛施術プランを提供

あつた皮ふ科クリニック医療脱毛の料金

メニュー 医療脱毛の料金
全身脱毛バリュー(顔・VIOなし) 1回:99,000
5回コース:298,000
全身脱毛セレクト(顔・VIOどちらか) 1回:110,000
5回コース:348,000
全身脱毛フル(顔・VIOあり) 1回:132,000
5回コース:398,000
両ワキ 1回:5,500
5回コース:22,000
両ひじ上(肩~ひじ含む) 1回:22,000
5回コース:88,000
両ひざ上(ひざ含む) 1回:33,000
5回コース:132,000
※上記はすべて税込み価格

あつた皮ふ科クリニックでは熱破壊式と蓄熱式の脱毛機器を導入した施術を行っています。肌質や毛質をはじめ、毛量に合わせ、一人ひとりに合った施術法の提案を受けることが可能です。

また、施術プランは全身脱毛をはじめ、デリケートゾーンなどの部位別プランにも対応しているため、ムダ毛を効率よく除去していくことができるでしょう。効果を期待できる施術を提供する人気のクリニックです。

サイトの情報をもっと見る

あつた皮ふ科クリニックの基本情報

無料
オプション
キャンセル料(ペナルティなし)
照射漏れの再照射
アフターケア
カウンセリング 平日午前:無料
月水午後:無料
火金午後:1,000円
土:3,300円
キャンセル料 お取りいただいた番号から20番を過ぎた場合
受付時間を過ぎた時点で不在の場合
ペナルティなし
麻酔料 麻酔クリーム:3,300円/1箇所
営業時間 月火水金9:00~12:00
月金14:30~18:30
火水15:30~18:30
予約方法 受付・電話・WEB
支払方法 現金
割引 特になし
全国院数 全国1院
メンズ対応

※上記はすべて税込価格

公式サイトはこちらから

医療脱毛とサロン脱毛の
違いを徹底比較

医療脱毛とサロン脱毛の違いを徹底比較

医療脱毛かサロン脱毛かを迷っている方は以下を参考にしてください。

医療機関なら永久脱毛が可能

医療機関で使用しているパワーの強い脱毛機械は、繰り返し照射すれば毛乳頭が破壊され永久脱毛が可能です。

そのためには正しくムダ毛の毛乳頭へ的確に照射され、うち漏れのないようにしなければなりません。

施術1回では永久脱毛の効果を得られませんが、何度も強い機械で照射し、ダメージを与えると次に生えてくる毛が少なくなり半永久脱毛が可能になります。

サロン脱毛は抑毛効果がある

サロン脱毛で使用している光脱毛は、減毛・抑毛効果が期待できます。

医療脱毛のように強いパワーはありませんが、サロン脱毛も繰り返し照射すると体毛の少ない状態をキープできます。

サロン脱毛は毛の量を減らしたい人や毛の生えるスピードを遅らせたい人におすすめです。

しかし、永久脱毛効果を期待する人は向いていません。

医師免許のない脱毛行為に注意

医師免許のないエステティシャンの違法行為が近年問題になっています。

火傷やリスクが高くなるため、事前に調べて後悔のないようにしましょう。

参考資料:「医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて」厚生労働省通達

医療脱毛のレーザー脱毛が
効果ないときの対処法

レーザー脱毛の効果を高めるポイントをまとめました。効果がないと感じている方は参考にしてください。

脱毛中の日焼けに注意する

日焼けをするとメラニン色素が沈着し、黒い肌が機械に過剰反応してしまいレーザーの光を分散させてしまいます。

脱毛の機械は黒色に反応する特徴があるため、必要以上に照射され皮膚にダメージを与えてしまうのです

ダメージのある肌の状態では脱毛効果も下がってしまう可能性もあるので注意しましょう。

保湿ケアをしっかり行う

脱毛でダメージを受けている状態の場合、しっかり保湿して肌を回復させましょう。

できるだけ低刺激のローション・ジェル・ミスト・ワセリンなどの保湿剤の使用をおすすめします。

肌が敏感な状態になっているため、コットンの使用や何度も叩き込む行為はやめましょう。

できるだけ優しく浸透させるように塗るようにしてください。

脱毛後自己処理をしすぎない

脱毛効果が半減する可能性もあり、自己処理はしすぎないようにしましょう。

毛を抜くと毛穴が引っ張られ、肌にダメージを与え炎症の原因に。

さらに表面がぶつぶつとした毛穴になることもあります。

またメラニン色素に反応する機械なので、自己処理しすぎて毛がない状態の場合、色素を認識できず脱毛効果が得られません。

肌トラブルを防ぎ、脱毛効果を得るためにも自己処理をする場合は剃るだけにしましょう。

医療脱毛の回数に関するよくある質問

医療脱毛に関しての疑問をまとめました。

医療脱毛は5回で終わらないって本当?

医療脱毛は5回で終わらない

1回の施術では毛の生え変わるサイクルがあるため、すべての毛にレーザーを当てられません。

医療脱毛では、5回程度の施術でようやく全体の毛に照射できるとされています。

5回程度の施術だと産毛が残る可能性が高いのですが、毛が目立ちにくくなり定期的な自己処理が必要なくなります。

ツルツルの状態を目指すのなら、産毛のような薄い毛にも反応するよう8~10回以上施術を受けたほうが良いでしょう。

VIOのハイジーナになるまでの回数目安は?

ハイジニーナになるまでの回数は、8~10回以上が目安です。

期間にして2年以上かかり、施術後も時々通う場面があるかもしれません。

ハイジニーナはお手入れがラクで清潔感がありますが、施術をはじめると元に戻せないためよく考えましょう。

またほかの部分より痛みを感じやすい方が多い傾向にあります。

心配な場合は医師にカウンセリングで相談して麻酔を検討しましょう。

医療脱毛が完了するまでの平均的な期間は?

医療脱毛が完了するまでの通院期間は、平均1年2ヶ月~1年半です。

だいたい施術と施術の間隔は平均2~3ヶ月あけて行います。脱毛完了の平均施術は7回の期間です。

半年で脱毛完了となる方もいますが、毛の状態がどのようになったら完了となるのか個人の判断に違いがあるため、通院期間は異なるでしょう。

あくまでも完了期間は目安と考えるようにしてください。

まとめ

医療脱毛が効果的なクリニック5院を紹介しました。クリニックによって、機械や特典などさまざまです。

自分が通いやすいクリニックをみつけて快適な生活を送ってください。

Clinicクリニック紹介

関東エリア

  • 新宿

東海エリア

  • 名古屋

関西エリア

  • 京都

九州エリア

  • 福岡