脱毛についてのギモンや正しい処理方法についてなど、クリニックだからこそお伝えできる脱毛についての正しい情報を随時更新しています!
2020.09.06
【ワキガ】ネバネバ耳垢が湿っている人や臭い人はワキガ(腋臭)の可能性大
暑くてジメジメする季節、汗をかくと体臭が気になりますよね。もしかしたら自分の臭いで周りに迷惑をかけているかもしれない…と不安になる方も多いのではないでしょうか。
体臭の中でも特に気になるのが、強い臭いのワキガ(腋臭症)。
ワキガの人は自分の臭いに慣れてしまっており、なかなか自覚しにくいといわれています。しかし、そんなワキガも実は耳垢の状態で判断することができるのです。
この記事では耳垢とワキガの関係について詳しく解説していきます。もしかしてワキガかも…と悩んでいる方はぜひチェックしてみてくださいね。
1.耳垢が湿っている人とわきがの関係
一見関係のなさそうな耳垢とワキガですが、なぜ関係性があるのでしょうか?
ここでは耳垢の状態とワキガの関係性について詳しく解説していきます。
1-1.耳垢が湿る原因
耳垢がベタつく人は耳の中での汗の分泌が多い傾向にあります。
汗を分泌する汗腺にはエクリン腺(エクリン汗腺)とアポクリン腺(アポクリン腺)の2種類があり、臭いの原因になるのはアポクリン腺から分泌される汗です。
もともと汗自体は臭いがありません。しかし、汗を放置していると皮膚の上で古い角質や皮脂と混ざり、細菌によって分解されるときに、臭いを発します。特にアポクリン腺にはアンモニアが含まれているので、強い臭いとなってしまいます。
全身に存在するエクリン腺に対し、アポクリン腺はわきの下や耳の中などの限られた部分にしか存在しません。そのため、耳垢が湿っているとアポクリン腺の分泌が活発だと考えられ、ワキガの可能性も高いといえるのです。
1-2.耳垢の状態によるワキガ臭の強さは男女で異なる
ワキのニオイにも男女差があります。
男性の場合、耳垢の湿り具合と脇臭強度の高さに関係があり、耳垢が湿っているほどワキガ臭が強くなる傾向があるのです。女性は男性に比べると、耳垢の状態とワキガ臭の強さに関連性はありません。また、男性は年齢が上がるとワキガ臭が弱くなる傾向がありますが、女性の場合は年齢による違いはありません。
このことから男性はより耳垢の状態に注意が必要だといえるでしょう。
1-3.キャラメル状の耳垢の人は特にワキガに注意!
耳垢の状態は汗腺の多さに関係があることをご説明しましたが、ドロドロしたキャラメル状の耳垢の人は要注意。
耳垢の湿り具合にも段階がありますが、キャラメル状の場合は大量の水分と混ざって溶けている状態。汗の分泌が特に多い状態だと考えられ、ワキガである可能性が高くなります。
2.【必見】耳垢以外でワキガの可能性を確認する方法
ここからは耳垢以外の簡単なセルフチェックをご紹介します。体質以外にも生活習慣がワキガに関係していることがありますので、当てはまるものがないか、まずはチェックしてみましょう。
2-1.高脂肪&高カロリーの食品が好き
おいしくて、つい食べてしまう肉料理。実は脂肪などが多い食事はワキガになりやすいのです。
肉類に含まれる動物性たんぱく質は、アポクリン腺に刺激を与え汗腺を肥大化させます。それにより、さらに皮脂の分泌が増えることで、皮脂を栄養とする細菌も繁殖しやすくなり強いにおいの原因になるのです。
高脂肪&高カロリーな食事を続けていると、ワキガの人はさらに症状が悪化してしまいます。今はにおいが気にならない人でも、においが強くなってしまうかもしれないので気をつけましょう。
2-2.衣服に色がつく
衣服のワキの部分に汗染みができていることがありませんか?
ワキ汗で濡れているだけでなく黄ばんでいたり茶色く染みになっていたら、ワキガかもしれません。ワキガの原因であるアポクリン腺から出る汗には粘り気があり、黄ばみの元になるリポフスチンという物質が含まれています。このリポフスチンが酸化することで衣服が変色してしまうのです。
2-3.周りから匂いを指摘されたことがある
体臭はとてもデリケートな問題な上に、自分ではなかなか気がつきにくい側面があります。もしかしたら腋臭臭を周りから指摘されたときは、においがかなり強くなっているかもしれません。
におい対策を徹底していても、気になるときは専門家に相談してみてください。
2-4.わき毛に白い粉がついている
わき毛についている白い粉は、アポクリン腺の分泌物が結晶化したものです。
エクリン腺から出る汗は結晶化しません。白い粉がついている場合はアポクリン腺の働きが活発だと考えられるので、ワキガである可能性が高いといえます。
2-5.わき毛が濃い
わき毛の濃さもワキガと関係があります。わき毛が濃く太いということは、脇の毛穴が発達している状態です。脇の毛穴が発達しているとアポクリン腺の働きも活発だと考えられるので、脇毛が濃い人はワキガの可能性が高いと考えられます。
2-6.両親がワキガ
ワキガ体質は親からその性質を受け継ぎやすい「優性遺伝」といわれています。
両親がワキガだと子供もワキガになりやすいと考えて間違いないでしょう。しかし、両親がワキガ体質であっても、すべての子どもがワキガになるわけではありません。
実際、両親がワキガであっても、子どもがワキガになる確率は80%程度といわれています。また、片親のみがワキガ体質の場合、子どもがワキガになる確率は50%程度。とはいえ、汗腺の数は生まれたときから決まっていて、数が増えたり減ったりすることはありません。必ずワキガになるわけではありませんが、遺伝からくるワキガの場合はセルフケアを徹底する必要があります。
3.もしかしてワキガ?今日から始められるケア
ワキガが心配でも正しいケアを行っていればある程度臭いを防ぐことが可能です。特に、においをおさえるケアは日々の生活で取り入れやすいものばかりなので、今日からすぐに始めることができます。
ここからは簡単に行えるケア方法をご紹介いたしますので、気になる方はぜひこちらを実践してみてください。
3-1.脇毛の処理
脇毛があると脇が蒸れてにおいが発生しやすくなります。また、汗や皮脂がついたまま放置していると、雑菌も繁殖しやすくなるというデメリットも。脇毛はこまめに処理して、臭い対策をおこないましょう。
3-2.軽度ならこまめに拭けば臭いを防げる
臭いを防ぐには肌を清潔にすることが一番。清潔な肌を保っていれば、細菌の繁殖をある程度抑えられます。
シャワーやお風呂で汗を流すのはもちろん、外出先でもこまめに汗を拭けるようにボディーシートを持ち歩くのもおすすめです。
3-3.食生活の見直し
汗の臭いは食べものからも影響を受けます。臭いが強くなりがちな肉類の摂取は減らして、魚や野菜などのあっさりした食事を心がけましょう。また、皮膚は酸性の状態に傾くとにおいを発生させる菌の増殖が高まるという特徴があります。
なるべく弱酸性の肌状態をキープするようにしましょう。おすすめは、梅干しや海藻などのアルカリ性食材を積極的に摂ること。アルコールも汗腺を刺激する働きがあるので、なるべく控えるようにしてください。
3-4.制汗剤を利用する
臭いをおさえるには制汗剤の使用も効果的です。
汗をおさえる効果がある製品も多いので、汗をかく量を減らすこともできます。スプレーやクリーム、パウダーなどさまざまなタイプがあるので、以下を参考にご自分に合った製品を選んでみてください。
【成分】
- 殺菌成分・・イソプロピルメチルフェノール、ベンザルコニウム塩化物など
- 消臭成分・・ミョウバン、緑茶乾留エキスなど
- 汗止成分・・クロルヒドロキシアルミニウム、フェノールスルホン酸亜鉛 、ミョウバン
【制汗剤のタイプ】
- スプレー・・制汗剤としてはもっともメジャーなタイプ。汗や臭いが気になるところに直接噴出口を当てないので、衛生的。香りも種類が多いので、香水のように好みの香りを選べるので、ファッション感覚で使える気軽さが魅力。
- シート・・さっと拭けて、臭いやベタつきの元である汗を拭き取るタイプ
- ロールオン・・油性成分の中に制汗物質や抗菌性成分を配合しているものが多いため、しっかりと肌に付着し防臭効果の持続性がある
3-5.美容医療で改善
ここまででご紹介した方法を試してみても改善されない場合は、専門家に相談してみましょう。ちなみに当院では、入院や手術の必要がない以下のワキガ治療を行うことができます。
【ボトックス】
ボトックスという薬剤には筋肉の収縮を弱らせる働きがあり、その働きでエクリン腺から分泌される汗を減らす治療です。
汗の量が少なくなると雑菌の繁殖や臭いも抑えられます。ボトックス治療は1回の治療が10分程度と短く、痛みや傷跡がほとんどないのが魅力のひとつ。
効果は一時的なものですが、1回の注射で約6カ月ほど続きます。
定期的な注射が必要ですが、費用は比較的リーズナブルなので、気軽に受ける人が多い治療です。
【料金】※税別表記
多汗症ボトックス注射(アラガン社)・両脇 ¥58,000
多汗症ボトックス注射(韓国製)・両脇 ¥42,000
【ミラドライ】
ミラドライはマイクロ波(電磁波)を照射して汗腺の機能を失わせる最先端の治療法です。エクリン腺、アポクリン腺の両方に作用して、臭いの原因を元から断つことができます。
汗腺の機能そのものを失わせるので、1~2回ほどの治療で半永久的な効果が期待できるのが最大の特徴。再発もほぼありません。
これまで、汗腺の機能を失わせるにはメスを使った手術が一般的でした。しかし、ミラドライによって体に傷をつけなくても、汗の治療ができるようになりました。ボトックスと同じように、痛みもなく傷跡もほとんど残らないので、治療後はすぐに普段の生活を送れます。
【基本料金】※税別表記
両ワキ1回 一括払い/¥180,000 分割払い/月々¥6,700
両ワキ2回セット 一括払い/¥320,000 分割払い/月々¥12,000
スソ1回 一括払い/¥150,000 分割払い/月々¥5,600
スソ2回セット 一括払い/¥258,000 分割払い/月々¥9,700
両ワキ・スソ1回セット 一括払い/¥298,000 分割払い/月々¥11,200
両ワキ1回(2回目以降) 一括払い/¥150,000 分割払い/月々¥5,600
スソ1回(2回目以降) 一括払い/¥140,000 分割払い/月々¥5,200
【追加オプション】※税別表記
中度向けショット数変動 ¥40,000
重度向けショット数変動 ¥70,000
麻酔クリーム ¥10,000
広範囲照射 ¥89,000
まとめ
ワキガは、軽度のものなら自分で対策することも可能です。しかし、ワキガの種類によっては対策だけでは改善が難しい場合も。
においについてお悩みがある方は、一度クリニックに相談してみてください。専門家からみれば思ったほど症状がひどくない場合もあります。
当院では無料でカウンセリングをおこなっているので、気になる方はぜひお気軽に相談にいらしてくださいね。
憂うつな汗の臭いを解決して快適な日々を手に入れましょう。
よく見られている記事