Column美脱毛コラム

脱毛についてのギモンや正しい処理方法についてなど、クリニックだからこそお伝えできる脱毛についての正しい情報を随時更新しています!

2020.06.11ワキガ治療

もしかしてワキガ多汗症かも?セルフチェックと臭い対策

この記事の監修医師

リアラクリニック
楯 直晃 先生

「もしかして汗が臭ってる?」「汗の量が人より多い?」と感じたことはありませんか?

意外と自分の臭いは気づきにくく、話している相手の仕草や避けられているような雰囲気を感じて「もしかして……。」と思う人は多いようです。

人に聞いて確かめるわけにもいかないし、違うかもしれないのに病院を受診するのは気が引けると困っているあなた。

今回は自分でできるワキガ多汗症チェックと、気になる汗や臭いの対策を大公開します。

自分の対策ではうまく臭いをコントロールできてないと感じる方はぜひ読んでみてください。

目次

  • 1.ワキガ多汗症とは

  • 2.ワキガチェックをしてみよう

  • 3.自分でできる臭い対策

  • 4.抑えられない臭いにはワキガ多汗症治療

  • 5.リアラクリニックのワキガ多汗症治療

  • 1.ワキガ多汗症とは

    ワキガ多汗症は脇に大量の汗をかいて、独特の強い悪臭を発生させてしまう病気のことです。

    「腋臭症(ワキガ)」は脇の臭いに対して、臭いとは別に汗の量が多い場合には「多汗症」と分けて診断しすることも。

    多汗症には全身に大量の汗をかく全身タイプと、手のひらや脇など部分的に汗が多い局所タイプがいます。

    たいていの人も汗をかけば臭うのに、ワキガ多汗症と一体何が違うのでしょうか。

    ワキガ多汗症の症状や汗から臭いが発生するメカニズムも合わせて解説していきます。

    1-1.ワキガ多汗症の症状

    ワキガ多汗症といえば、脇からの大量の汗とその独特な臭いです。

    汗を分泌する汗腺にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺があり、特にアポクリン汗腺から分泌される汗が臭いを発生させています。

    1-2.ワキガ多汗症の原因は?

    汗をかいて時間がたてば、どんな人でも臭うようになります。

    皮膚にいる細菌

    私たちの皮膚の表面には、目には見えない無数の細菌が住んでいます。常に皮膚を覆っている細菌は「常在菌」。

    私たちが汗をかいた後にしばらくして発生する酸っぱい臭いは、この常在菌が汗の成分を分解することで起こります。

    しかし、ワキガ独特の臭いを発生させるのは主にアポクリン汗腺からの汗を分解したときです。

    汗の成分

    暑い夏やスポーツ、人ごみで気温や体温が上がると汗をかきます。これは主に体温調節のためにエクリン汗腺からでてくるサラサラとした汗です。

    一方、アポクリン汗腺からの汗は緊張や興奮など精神的な刺激で分泌されるベタベタした汗。

    体温調節の汗と違ってタンパク質やミネラル成分が多く、皮膚の常在菌に分解されるときにくさい臭いを発生させます。

    アポクリン汗腺の数

    体毛の濃さに違いがあるように、汗腺の数にも個人差があります。つまり、汗腺の数が多ければ多いほど、汗の量も多くなります。

    脇や性器の辺り、おへその周りはとくにアポクリン汗腺が多く、そのため脇や性器からの臭いが強く感じやすいのです。

    試験や人前での発表、仕事での打ち合わせや会議などストレスの多い人はアポクリン汗腺から一気に大量の汗をかきます。

    特にケアをしないで放置すると、どんどんと臭いが発生してワキガに気づくケースも。

    1-3.どんな人がなるの?

    脇のアポクリン腺から大量の汗をかく人は、ワキガ多汗症の可能性が高くなります。

    以下の項目に当てはまる人は、特にワキガになりやすい体質や特徴です。1つでも当てはまったら、次の臭いのチェックにも進んでみてください。

    ワキガ多汗症の親がいる

    ワキガ多汗症は多くが親から遺伝します。

    どちらかの親が汗で悩んだ経験があれば、あなたもそうかもしれません。

    とはいえ、日本人はワキガの人の割合が非常に少ない人種です。

    白人や黒人はワキガが多い人種なので、国際結婚した場合には子どもたちがワキガになる可能性高いでしょう。

    思春期を迎えた

    アポクリン汗腺は性ホルモンの発達と同じ時期に分泌機能も活発になります。

    子どものワキガ多汗症が思春期ごろから増えてくるのは、そのためです。

    細かいことが気になる性格

    スメルハラスメントという言葉もあるように、臭いは周囲の人に大きな影響を与えます。神経質や真面目な人は大雑把な人に比べて、他人から自分がどう思われているのかがストレスになる傾向です。

    自分が悪臭を放っていると思うと汗や臭いを必要以上に気にしてしまい、精神的な刺激でアポクリン汗腺からの汗が多くなってしまいます。

    脂っこい食べ物が好き

    エクリン汗腺のサラサラな汗でも、皮膚表面に皮脂がたくさんあると臭いが発生しやすくなります。

    汗と皮脂とが混ざり合って、アポクリン汗腺の汗と同じ状態になってしまうからです。

    脂肪分の多い食生活をしている人と、皮脂の量が増えてしまうため注意が必要です。

    2.ワキガチェックをしてみよう

    服から汗ジミが目立って腕をあげられない、好きな洋服の色を選べないと思っている方は、人よりも脇汗の量が多いかもしれないと気になっていますよね。

    でも、ワキガ多汗症は脇にあるアポクリン腺から大量の汗をかいて臭いを発生させています。自分の汗がにおうかどうかチェックしてみましょう。

    2-1.臭う汗かどうか

    ワキガの臭いは汗特有の酸っぱい臭いではありません。

    納豆や雑巾のような腐敗臭やスパイスのような刺激性のある臭いなど独特なもので、人それぞれ臭いが異なるのも特徴です。

    ワキガの人には共通した体質があります。以下の項目をチェックをしてみましょう。

    • 下着や服の脇あたりに黄ばんだシミがある
    • 耳垢がベタベタしている
    • ワキ毛や陰毛が多い
    • 緊張するとワキ汗が流れる

    チェックがあるからといって、必ずワキガだということではありません。

    しかし、臭いやすい汗をかく体質なので、発生する臭いの程度によってはワキガかもしれません。

    自分で脇の臭いをかぐにはハンカチやガーゼなどをしばらくはさんでおき、取り出したらすぐに臭ってみることでチェックできます。

    2-2.人より汗が多い?

    実際に人と汗の量を比べることはできませんが、「日常生活の中で汗がどの程度不快に感じるか」で重症度を判定する方法(HDSS)もあります。

    (1)まったく気づかない、邪魔にならない

    (2)我慢できる、たまに気になる

    (3)どうにか耐えられる、しばしば邪魔になる

    (4)耐え難い、いつも邪魔になる

    汗をかくことが不快に感じる(3)~(4)であれば、治療が必要かもしれません。

    しかし、一般的な汗でも相手が臭いを感じる距離はだいたい20cmです。

    ワキガがあると、(1)~(2)のように汗が多くなくても他人に不快な思いをさせているかもしれません。

    できれば臭い対策をしておきましょう。

    3.自分でできる臭い対策

    効果的に臭い対策をすれば、ある程度は不快感もコントロールすることができます。

    3-1.汗や皮脂を残さない

    常在菌に分解される前に汗や皮脂を拭き取ることで、ワキガ独特の臭いが発生するのを抑えられます。

    皮脂汚れは泡を使って洗い流すこと。汗で濡れた服も着替えて、汗や皮脂が肌に触れないようにするのが大切です。

    シャワーや着替えが難しい場合には、汗拭き取りシートや脇汗パットをこまめに使ってみましょう。

    ムダ毛があると汗が拭いにくく汚れもたまりやすいので、除毛や脱毛をしておくと臭いにくくなります。制汗剤もキレイに塗れて効果的です。

    3-2.蒸れない服装

    ポリエステルやアクリルのような化学繊維は汗を吸わないうえに熱がこもりやすくなります。高温・多湿は細菌が増えやすい環境。

    綿や麻など通気性がよい素材や速乾性のある製品を使って、少しでも蒸れにくい服にすると良いです。

    空調の効いた部屋では重ね着をしますが、脇は汗をかきやすく熱が逃げにくいので定期的に風を通すようにしましょう。

    3-3.デオドラント製品のポイント

    制汗スプレーなどのデオドラント製品は使ってるけど臭いが取れないという方は、選び方や使い方が間違っているかもしれません。

    銀イオンのように殺菌成分が配合されている消臭タイプや、汗を抑える制汗タイプを選びましょう。

    スプレーやローションなどの形状は使い心地や使い勝手で選んでも良いのですが、肌にしっかり残るジェルやクリームタイプがおすすめです。

    制汗剤は汗をかいてから使っても効果はいまいち。着替えの際やお出かけ前など、汗をかく前に着けておくと細菌の繁殖スピードが抑えられて臭いの発生を防いでくれます。

    3-4.食事

    揚げ物や脂身の多いお肉を控えるのはもちろんですが、ケーキやドーナツ、チョコレートなどの洋菓子も脂肪分が多いので注意です。

    また、ニンニクなどの香辛料やアルコールは臭いそのものがきつくなることも。

    食生活を変えるのは難しいので、1日に食べる量を少なくすることから始めてみましょう。

    4.抑えられない臭いにはワキガ多汗症治療

    臭い対策をしてみたけどうまくいかないと感じるのであれば、クリニックでワキガ多汗症の治療を受けるのがおすすめです。

    臭いが強ければ保険適応となりますが、それほど感じられない場合は自費治療に。臭いの判定はその場で簡単に受けられます。

    治療方法は薬を使ったアプローチから手術までさまざま。汗の量や臭い強さ、生活スタイルに合った方法を選びます。

    4-1.内服・外用剤

    ワキガの臭いに対する治療というよりは汗の量を少なくする目的で行われます。

    薬を使っている間は汗の量が少なくなりますが、止めると元の状態に戻ってしまうので根本的な治療にはなりません。

    ・内服

    発汗の量を抑えるようにコントロールする治療で、汗をかかないように脳の神経に直接作用する「抗コリン薬」などの薬を使います。

    内服は徐々に効果が出てくることもあり、効果の感じ方には人によって差があります。そのため、ほかの治療の補助として行うことが多いです。

    薬の飲み合わせなど、ほかに治療している病気があると受けられないことがあり、子どもや高齢の方にはあまり行いません。

    ・外用

    脇汗の治療には「塩化アルミニウム」という薬がよく使われます。薬剤が汗腺をふさいで、汗が出ないようにして量を減らす方法です。

    始めは毎日薬を塗って洗い流し、汗の量が減ってきたら週に2~3回の頻度へ減らします。

    自宅でできる手軽さを感じる早い反面、中止すると再発することがあります。また刺激性があるので皮膚トラブルのリスクも。

    4-2.ボトックス注射

    ワキガ多汗症治療で多くのクリニックがしている代表的な治療です。ボトックスという薬剤が汗をかく神経の働きを抑えます。

    注射器を使ってボトックスを脇に注入すると、早ければ1週間以内で汗が減りはじめ、4~6ヵ月程度は効果が続きます。

    定期的に注射をすれば、効果を1年中キープすることもできます。

    4-3.手術

    ワキガ多汗症の手術は脇にあるアポクリン汗腺をひとつひとつ取り除く治療で、汗の量にもワキガの臭いにも効果があります。

    治療効果を感じやすく再発も少ないのですが、手術による体の負担は避けられません。

    また、手術には入院や傷の固定が必要で、術後最低でも1週間の安静など生活にも支障があります。

    4-4.ミラドライ

    ワキガ多汗症の新しい治療で、1~2回マイクロ波を照射するだけで汗の量も臭いも同時に少なくなります。

    厚生労働省も認める高い効果に加えて体への負担が少ないので、子どもから高齢の方まで治療ができます。

    傷がないので入院や安静もなく、効果は半永久的です。

    5.リアラクリニックのワキガ多汗症治療

    誰にも気づかれずに治療をしたいなら、リアラクリニックにご相談ください。

    リアラクリニックのワキガ多汗症の治療は「ボトックス注射」と「ミラドライ」です。

    どちらの治療もメリットが多く「気軽に受けられて効果がしっかりと感じられる」とご好評いただいています。

    5-1.ダウンタイムがなくて気軽

    治療による痛みは局所麻酔で対応し、ダウンタイムはなく自由に生活できます。

    施術時間はあっという間で、仕事帰りに治療を受けて翌日出勤することも。

    治療前後でプライベートの予定をキャンセルしたり、仕事を休んだりするスケジュール調整がいりません。誰にも知られずに治療できます。

    5-2.高い満足感

    丁寧にカウンセリングを行い、ご満足いただける治療をご提案します。

    治療中はご要望を確認しつつ進め、アフターフォローもしておりますので、不安がございましたらいつでもご相談いただけます。

    治療に関して十分にご説明させてただき、ご納得いただいたうえでの契約となります。無理に勧誘することはありません。

    5-3.安心できる

    ワキガ多汗症の治療には専門技術をもった医師が行います。また、治療で使用している機材や薬剤も全て安心できる品質です。

    当院はカウンセリングから治療まで完全個室対応。プライバシー保護にも十分に注意をはらっております。

    治療していることを知られたくない方もご安心してお越しください。

    ワキガ多汗症にお悩みならリアラクリニックへ

    「セルフチェックしてもワキガ多汗症か分からない」というときでも、カウンセリングなら無料でご対応させていただきます。

    ワキガ多汗症の判定から治療に関するご質問も受け付けておりますので、お気軽にご予約ください。

    気になる汗や臭いに関する不安やお悩みをなくして、気持ちの良い毎日を送りましょう。

    twitter facebook

    この記事の監修医師

    リアラクリニック
    楯 直晃 先生

    日本抗加齢医療学会会員、日本内科学会内科認定医、日本医師会認定健康スポーツ医、日本医師会認定産業医

    熊本大学卒業後、初期臨床研修を経たのち約3年間総合診療で勤務し、幅広く診療を行った後、救急・集中治療部で2年程勤める。その後日本抗加齢学会会員となり、エイジングケアの研究に努めている。

    はじめての方へ

    はじめての方へ

    はじめての方へ脱毛について詳しく説明します。

    よくある質問

    よくある質問

    患者様からよくいただく質問をご紹介します。

    • ダーマペン
    • 小顔&美肌
    • ミラドライ
    • AGA
    • FAGA
    • 脂肪溶解注射
    • しわ・たるみ治療
    • GLP-1

    Clinicクリニック紹介

    関東エリア

    • 新宿

    東海エリア

    • 名古屋

    関西エリア

    • 京都

    九州エリア

    • 福岡