レチノール配合化粧水のおすすめランキング16選|プチプラ&ドラッグストアで買える
ニキビ・ニキビ跡・シワ・たるみなど肌に関する悩みはどの年代でもついてきますよね。そんな悩みを抱えている方におすすめしたいのがレチノール化粧水。レチノール化粧水はニキビ・ニキビ跡・シワ・たるみなど幅広い肌悩みの改善が期待できます。
しかし、普通の化粧水よりも高いのでは?肌がヒリヒリするってよく聞くけど敏感肌でも使えるの?など疑問があると思います。
そこで本記事では、レチノール化粧水のさまざまな疑問を解決!選び方やおすすめ人気ランキングを紹介します。プチプラ&ドラッグストアで買えるものも紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね。
◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
この記事の監修者
ブルべ冬・乾燥肌・骨格ストレート・キュート
ベビスキン美容ライター。500種類以上の美容グッズを使ってきた美容愛好家。美しい肌を目指し日々美容について研究中。実際に使ってよかったものを紹介します。
もっと読む

シワ改善やニキビなどに有効とよく言われているレチノール化粧水。化粧水以外でもレチノールは取り入れた方がおすすめです。まずは、効果や特徴を解説してい区ので、参考にしてみてください。
もっと読む

レチノールはビタミンAの一種で、肌の細胞体に働きかけて、さまざまな肌トラブルを改善することで知られる美容成分です。特に、シワ改善有効成分として、ナイアシンアミド・ニールワンと並んで厚生労働省に認められています*。
また、シミ・くすみ・ニキビ・ニキビ跡などの悩みの改善が期待できます。化粧水の場合、肌への浸透のサポートなど保湿効果も期待できます。
もっと読む

美容液やアイクリームにもレチノールが配合されているものは多いです。しかし、レチノールはしみるやヒリヒリするなどの肌への刺激があるため、初めての方は配合濃度が低い化粧水から試すのがおすすめ。
肌との相性が合わなくて、肌荒れにつながってしまうということもあるので、敏感肌の方は注意が必要です。
もっと読む

普通の化粧水と比べて高価なものが多い印象のあるレチノール化粧水。本当に価格は高い?プチプラのものは存在しない?という疑問に対して編集部が徹底調査しました!
もっと読む

調査の結果、レチノール化粧水の中でも1,000円以下のものから4,000円くらいまで幅広く存在することがわかりました。
同じメーカーの中で幅広い価格のものもあります。今使っている化粧水メーカーの中にもプチプラのものがあるかもしれないので、チェックしてみてくださいね。
もっと読む

ここからは、市販のレチノール配合化粧水の選び方を解説していきます。レチノール配合化粧水を購入する際は下記の5つのポイントをチェックして、自分に合う商品を選びましょう。
- 保湿力|保湿成分が入っているものを選ぼう
- 美白効果|美白有効成分が入っているものを選ぼう
- 肌への優しさ|刺激成分をチェック
- テクスチャ|好みの使用感を選ぼう
- 価格帯|毎日使い続けやすいものがおすすめ
もっと読む

乾燥はあらゆる肌トラブルの原因になるので、*必ず化粧水は保湿成分が配合されているものを選びましょう。
セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分で、肌に潤いをたっぷり与えてあげることで、正常な肌機能*を維持できます。美肌作りに欠かせない成分です。
▼保湿成分の代表例
もっと読む

レチノールの使い始めは、赤みやかゆみ、皮むけなどが起こる場合があります。レチノール反応と呼ばれるもので、レチノールを使うことでターンオーバーが促進されるため、肌が薄く敏感な状態になるのです。丁寧に保湿ケアを行うと、肌への刺激を軽減できるでしょう。
もっと読む

美白効果を高めたい場合には、トラネキサム酸やアルブチン、ビタミンC誘導体などの美白有効成分が一緒に配合されている化粧水を選びましょう。
レチノールはシミを予防する効果があるといわれていますが、美白有効成分として効果が認められているわけではありません。
▼美白有効成分の代表例と期待できる効果
もっと読む

美白有効成分が配合されている化粧水を使うと、メラニンの生成を抑制してシミやそばかすを予防する効果が期待できるでしょう。
レチノールと美白有効成分を併用することで、シワケアと美白ケアを同時に行なえるのです。
もっと読む

レチノールは刺激性がある成分ですが、一緒に配合されている添加物が刺激になる場合もあるので、刺激になりやすい成分が配合されていないかチェックしましょう。
刺激になりやすい成分は個人個人で異なりますが、下記の表に書かれている成分が代表的なものになります。
▼刺激となる成分の代表例
もっと読む

これらの成分が配合されている化粧品で刺激を感じたことがある方は注意しましょう。もしフリー処方や無添加処方などと書かれていても、すべての添加物が配合されていないわけではありません。しっかり成分表示を確認し、肌に合わない成分を避けるようにしてください。
もっと読む

化粧水のテクスチャは、水のようにさらさらしたものからとろみのあるものまで、いろいろなタイプがあります。自分の好みの使用感で選ぶと、毎日のケアがより快適になるでしょう。
▼テクスチャと成分の関係
もっと読む

テクスチャの使用感は、配合されている成分によって変わります。パッケージなどの成分表をよく見て、上位に何の成分が書かれているかチェックしましょう。
さらっとした使用感が好みの方にはBGやDPG、しっとりした使用感が好みの方にはグリセリンがおすすめです。
もっと読む

ドラッグストアなどのプチプラから韓国などの海外コスメ、デパコスなどの高級品まで、化粧水はさまざまな種類があり価格も幅広いです。化粧水は毎日使い続けることが大事なので、無理に高いものを使おうとせずに、継続しやすい価格帯から選ぶようにしましょう。
化粧水は1ヶ月~1ヶ月半くらいで使い切れる量のものが多いです。自分がそのペースで買い続けられるか購入前にしっかり吟味する必要があります。プチプラ化粧水の中にもクチコミ評価が高い商品がありますので、予算を抑えたい方はチェックしてみてください。
もっと読む

さて、ここまではレチノール配合化粧水の選び方を解説してきました。ここからは、実際におすすめのレチノール配合化粧水をランキング形式で14選まとめてご紹介していきます。
もっと読む

レチノール配合化粧水のおすすめ人気ランキング16選
レチノール配合化粧水のおすすめ人気ランキング16選をご紹介します!デパコスだけでなく、ドラッグストアなどで買えるプチプラ商品もありますので、レチノールが気になっている方は最後まで目を通してみてください。
今回はレチノール配合化粧水を下記3点で比較しました。
▼ランキングの選定項目と基準
- 価格…1本10,000円以下の商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
- 成分…保湿成分配合商品やフリー処方の商品をピックアップ
もっと読む

1位
オルビス ユードットローション
シミ・くすみ・ハリ不足・ごわつきの4大悩みを徹底的にエイジングケア※1!
オルビスユードットは、年齢に負けない大人肌を「育てる」ためのエイジングケア※1化粧水。有効成分であるトラネキサム酸が根本からシミ発生を抑え※2、その後、厳しい試験をクリアした植物系エキスが角層の隅々までいきわたります。
また、成分が行きわたる秘密はそのテクスチャにアリ!ときほぐす・行き渡らせる・とじこめるの3ステップごとにこだわったテクスチャが、有効成分と植物エキスを浸透させてハリのある肌を育てます。
また、開封しても発送から30日以内であれば、返品・交換可能なので、お試しもしやすい商品ですよ。
もっと読む

※1 年齢に応じたお手入れのこと
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
もっと読む

返品・交換についての注意
・ご返品・ご交換を希望の場合は、必ずオンラインショップでお手続きいただくか、ご返品・ご交換受付窓口にお電話ください。
・フィーチャーフォンからはオンラインショップでのお手続きはお受けできませんので、ご了承ください。
・ご返品・ご交換のご連絡から20日以上たっても商品の到着確認がとれない場合、お受けできない場合がございます。
・ご返品・ご交換を何度も繰り返され、それが故意または悪意によるものと判断される場合には、お受けできない場合がございます。
・ボディウェアは、ご試着はいただけますが、ご使用になった商品の返品はご容赦ください。
・ご返品の場合、お買い上げ時に発行したポイントはお取り消しさせていただきます。そのため、保有ポイントがマイナスになることがございます。
・オンラインショップでご交換の際は、商品に付いているプレゼント品は発送されません。ご不明点はお電話でお問い合わせください。
・肌カ.ル.テコース限定商品のご返品・ご交換は、オンラインショップでのみ承ります。
もっと読む

商品詳細表
オルビスユードットに配合されたトラネキサム酸は、シミ発生の原因である「メラニン」の生成に作用します。紫外線や摩擦によって生まれるメラニンの生成指令をストップすることで、結果的にシミを防ぐのです。
シミの初期段階にすばやくアプローチしてくれるので、そろそろ肌悩みが増えてきた……というエイジングケア※初心者さんにこそ使ってほしい化粧水になっています。
もっと読む

※ 年齢に応じたお手入れのこと
もっと読む

また、角層内のエネルギーのめぐりに着目した「GLルートブースター」と呼ばれるエキスも配合。年齢悩みを「消す」のではなく、そもそもそんな悩みを「作らない」肌を育てる成分がたっぷり含まれています。
もっと読む

ベビスキン編集部では、媒体ごとの販売価格を調査してみました。結果、公式サイトからの購入がお得だと判明!以下で比較している通り、公式サイトと他サイトとでは2,000円以上もの差がありますね。
もっと読む

公式サイトで購入すると、オルビスユードットのスキンケア3品の他、シワ改善美容液7日分、そして抗菌タオルが入った7日間お試しセットが初回限定で1,200円で購入可能。
肌に合わないかも、と不安になっている人も試しやすいセットですよ。
もっと読む

2位
オルビス ユーローション
出典: Amazon
オルビスユーのエッセンスローションは、浸透感と保湿力がポイントの商品です。オルビス独自の研究に基づいて作られたMCアクティベーターが、肌が本来持っている水分・ハリを引き出してみずみずしいお肌に!
そして、ポーラ・オルビスグループ独自の肌荒れ防止成分DFパンテノールが肌のバリア機能にアプローチ。乾燥や紫外線といった外部刺激からお肌を守るので、環境でゆらぎにくいお肌へ近づきます。
もっと読む

商品詳細表
オルビスユーの化粧水は、肌本来のうるおいを引き出す独自の保湿成分MCアクティベータを配合しています。
美容成分を含んだ膜が肌に触れると弾けるとともに、浸透をサポートする成分が美容成分が肌に届くのを助け、成分を含んでもっちりとハリのある肌に近づきます。
もっと読む

ベビスキン編集部では、媒体ごとの販売価格を調査してみました。結果、公式サイトからの購入がお得だと分かりました。
もっと読む

公式サイトで購入すると、化粧水に加えて、オルビスユーのスキンケア3品(洗顔料・シワ改善美白美容液・ジェルクリーム)そしてヘアバンドが入った7日間お試しセットが初回限定で980円で購入可能。
もっと読む

在庫限りでの販売なので、購入検討されてる方はぜひ早めにお試し利用されてみてはいかがでしょうか。
もっと読む

3位
ビーグレン QuSomeローション
QuSomeローションの特徴
-
◎ 美容成分をまとったカプセルが肌に浸透
-
◎ 美白※成分のビタミンCの安定力をあげた
-
△ 化粧水の中では比較的値段が高い
※ メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
もっと読む

QuSomeローションが一般的な化粧水と違うポイントは、とにかくしっかりうるおったお肌が続くこと。そのメカニズムは、独自の浸透技術。プラスイオンを帯びていること・肌に浸透しやすい硬さの美容・保湿成分がたっぷり配合されたカプセルがお肌を長時間保湿してくれます!
また、ビタミンCの安定性を高くしたビタミンC誘導体を配合しているのもポイント。ビタミンC誘導体は、肌の弾力を上げるとともにメラニンの生成を抑えるので黒ずみ悩みにも効果を期待できます。
もっと読む

商品詳細表を見る
QuSomeローションは、2種類のアプローチで角質細胞まで保湿成分が行き渡り、お肌がしっかりうるおうことが魅力。
角質層の上部では、保湿成分を抱え込み長時間うるおいをキープ。角質層の奥深くでは、エクトイン・アラントインといった成分が乾燥や紫外線といった外部刺激から肌を守ります!
もっと読む

ベビスキン編集部では、媒体ごとの販売価格を調査してみました。結果、公式サイトからの購入がお得だと分かりました。
もっと読む

公式サイトで購入すると、QuSomeローションに加えてエイジングケアライン5品(洗顔・ビタミンC美容液・ビタミンA美容液・クリーム・アイクリーム)が入ったエイジングケア1週間セットが初回限定で1,490円で購入可能。
もっと読む

セット内容
-
Qusomeローション(化粧水)12mL
-
クレイウォッシュ(洗顔)25g
-
Cセラム(ビタミンC美容液)5mL
-
QuSomeレチノA(レチノール美容液)5g
-
QuSomeモイスチャーリッチクリーム7g
-
QuSomeアイセラム(アイクリーム)3g
出典: Amazon
大人のお肌悩みに対応すべく製薬メーカー大手のロート製薬が、研究・開発した、極潤薬用ハリ化粧水。肌ラボラインからリリースしています。シワとシミの改善に効果を発揮するように成分が調整されており、初めてのエイジングケアにおすすめです。無香料でお気に入りの香水の邪魔をしません。
もっと読む

ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション<医薬部外品>
出典: Yahoo!
肌に様々なアプローチをしてくれる美白化粧水です。ビタミンC誘導体を高濃度に配合しているためシミやそばかすを抑える美白効果はもちろん、肌荒れやニキビ予防もしてくれます。Wヒアルロン酸とWコラーゲンも配合され、肌のハリを出してくれるとともに潤いをもたらし年齢を感じさせない肌に仕上げます。
もっと読む

アクアレーベル バウンシングケア ローション RM
出典: Amazon
マルチロールな機能を有したバウンシングケア ローション RM。具体的にはシミ・乾燥・ハリ・エイジングを1本でカバーします。資生堂の美容ブランドラインのアクアレーベルから展開しています。年齢に応じたお肌のケアができる1品です。
もっと読む

アスタリフト モイストローションは、大人の揺らぎがちな肌を基礎から整えてくれる化粧水。肌のすみずみまで潤して保湿してくれるのに、サラッとした使い心地でその後のメイクにも響きません。
富士フィルムの技術を活用した成分「CLリフレッシャー」配合で、肌のハリなどの年齢肌悩みにしっかりアプローチしてくれます。
もっと読む

東急ハンズ muqna(ムクナ) エイジングケア 化粧水
出典: Amazon
東急ハンズが開発したオリジナルエイジングケア化粧水です。スキンケアシリーズのmuqna(ムクナ) から展開しています。敏感肌さんにもおすすめの低刺激な成分構成です。保湿成分のグルコシルセラミドが配合されており、お肌を乾燥から守ってくれます。
もっと読む

トリニティーライン はずみへ ハリケア ローション
出典: Amazon
化粧水に美容液の成分を配合した、Hazumie -はずみへ- ハリケア ローション。大正製薬のトリニティーラインから販売しています。大人の女性のお肌を美しくするべく開発した1品です。とろとろのローションがお肌に浸透します。
もっと読む

出典: Amazon
エイジングケアに特化した、ドクターYのビタパーフェクトEX 。ドクターヨシキスキンケアが開発・販売を手掛けている化粧水です。ビタミンC誘導体を配合しており、お肌を美しい状態へと導きます。エイジングが気になってきた方におすすめです。
もっと読む

出典: Amazon
美肌成分のレチノールをカプセルに閉じ込めた、レチノサイエンス ローションAA。資生堂の美容ブランドライン、リバイタルから販売中です。極小カプセルが毛穴の奥に浸透する仕様になっています。フローラルグリーンの香りが目印です。
もっと読む

出典: Yahoo!
ロート製薬が医薬技術を転用して開発した、薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ。美容ブランドラインのメラノCCから販売しています。高浸透ビタミンC誘導体を配合しており、シミやそばかすを防ぐ効果が期待できます。保湿成分も配合しています。
※ メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
もっと読む

出典: Amazon
美肌効果の高い20種類の和漢植物エキスを厳選配合した、Excellula(エクセルーラ)のパワーローション EX(RICH)。佐藤製薬が製薬技術を活用して開発した化粧水です。化粧水ながら美容成分も配合しており、ハリのある艶やかなお肌へと導いてくれます。
もっと読む

出典: Amazon
エイジングケアに必須のビタミンAの中でも特に高い効果を発揮する、レチノールを配合した化粧水です。自然化粧品研究所が開発・販売を手掛けています。角質の保湿力を高めて柔軟なお肌へと導きます。エイジングケアにおすすめです。
もっと読む

出典: Yahoo!
KIEHL’S SINCE 1851(キールズ)が皮膚科学に基づいて開発したのが、キールズ DS RTN リニューイング セラムです。マイクロ・レチノールを採用しており、高い効果を発揮する仕様です。独自開発のレチノールフォーミュラにより、乾燥小じわを改善します。効能評価試験済みです。
もっと読む

出典: Amazon
エンビロンが1セットで販売しているトータル美容セット、モイスチャー 1セット。紫外線のダメージを受けたお肌を健康な状態へと補修する成分を配合しています。角質層までしっかり美容成分が届く仕様です。セットは全部で4本です。
もっと読む

レチノール配合化粧水の使い方は、基本的には普通の化粧水と同じです。使う順番は洗顔の後、美容液や乳液の前で、手のひらに適量を出したら顔全体に優しくなじませましょう。顔の内側から外側に向かってなじませて、目元や口周りなどは指先で丁寧になじませます。
最後に、顔を手のひら全体で包み込むように優しくハンドプレスしてください。乾燥しやすい箇所は重ね付けして、顔全体がしっとりしたら、次の美容液や乳液などに移りましょう。
もっと読む

使い方
-
適量を手に取り、顔全体になじませる
-
目尻・口元など乾きやすい箇所には重ね付けする
-
顔全体がしっとりするまで再度なじませる
レチノール配合化粧水の選び方やおすすめ人気ランキング14選などをご紹介しました。レチノールはさまざまな効果が期待できて、エイジングケアにもおすすめです。使い始めは赤みやかゆみなどの副作用が起こることがあるので、肌の様子を見ながら使用してください。
レチノール化粧水を取り入れて、シワなどのエイジングケアを始めましょう!
もっと読む
