ニキビ対策ができるオールインワンジェルのおすすめ人気ランキング11選
思春期でも大人になってもできてしまうニキビ。洗顔はもちろん、化粧水や美容液などスキンケアにはどうしてもお金や時間がかかってしまいますよね。「でも時間もお金もかけずに楽にニキビケアしたい」という方には、オールインワンジェルが最適です。
本記事では、そんなオールインワンの選び方とおすすめ人気ランキングを紹介します。オールインワンのよくある質問や使い方なども解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
大人ニキビと思春期ニキビの違いと原因
お肌のトラブルの代表格、ニキビ。一概にニキビといっても、思春期のニキビと大人のニキビでは原因が異なり、その対処法も変わってきます。大人と思春期にできるニキビの違いをまずは知っておきましょう。
▼大人ニキビと思春期ニキビの違い
大人ニキビは食生活やストレスなど原因はさまざま
大人ニキビは一度できるとなかなか治りません。大人ニキビができてしまう原因は実に様々。主な原因は、不規則でアンバランスな食生活・寝不足・ストレスから発生するターンオーバーの乱れです。
とにかく治りが遅く、一旦治ったと思ってもまた同じ場所にできることも多く、悩まされることが多いと思います。そんなときは、生活習慣を整えることも大切ですが保湿も重要です。肌にしっかりとうるおいを与えましょう。
思春期ニキビは「皮脂」が大きく関わっている
一方、思春期にできるニキビの主な原因は皮脂。この時期はどうしても、成長にともなうホルモンバランスの関係で、皮脂が過剰分泌気味になってしまいます。過剰に分泌した皮脂が毛穴に詰まってできるのが思春期ニキビです。
思春期ニキビの対処法は、とにかくお肌を清潔に保つことを優先するのが秘訣。皮脂を毛穴からさっぱり洗い落とすことを心がけましょう。洗い流した後は、保湿もしっかり行うことが重要です。

あかり(28)のコメント
思春期ニキビはまず洗顔でしっかりと皮脂を落とすことが重要。その後のスキンケアは美容成分よりも保湿を徹底的に重視しましょう。
ニキビ対策オールインワンのメリット・デメリット
メリット|時短・コスパが良い
オールインワンのメリットはなんといっても時短・コスパの良さです。通常ならば、化粧水を塗り、次に乳液を塗って…と何回も段階を踏みますが、オールインワンはその1本をお肌につけたら終了。
また、1つのアイテムを買えばいいだけなのでコスパも最高。スキンケアラインを揃えようをするとどうしても費用がかさんでしまいますが、オールインワンは1つ購入すれば大丈夫なので必然的に安く収まります。学生にもぴったりなケア商品です。
デメリット|ニキビ対策成分が少ない
メリットが大きいオールインワンですが、デメリットもあります。それはニキビ対策に効果的な成分の配合量が比較的少ないことです。個人差はありますが、ニキビに対する効果があまり感じられないこともあるでしょう。
ニキビ対策をうたう化粧水や美容液などの単体のアイテムに比べると、期待値は薄れる可能性があります。また、油分と水分が同時に配合されているのでお肌の中にまで浸透しにくいといった点も懸念点です。
ニキビ対策オールインワンのおすすめの選び方4つ
オールインワン商品のメリットが多いことで、さらに興味が出てきた方も多いのではないでしょうか。しかし現在オールインワンタイプのスキンケア商品はたくさん世に出ています。ここでは、商品を選ぶ際のチェックポイントとおすすめの選び方をご紹介。購入前に要チェックです!
①有効成分|ニキビには抗炎症成分がおすすめ
-
グリチルリチン酸2K
-
イソプロピルメチルフェノール
-
ビタミンC誘導体
ニキビ対策におすすめの成分は以上の3つ。ニキビ対策に一番重要となる上記成分が配合されているかどうか、まずチェックしましょう。抗炎症作用のあるこれらの成分はニキビがこれ以上悪化することを防ぎ、更に予防もしてくれるという心強い成分です。
また、グリチルリチン酸2K・ビタミンC誘導体は既にできてしまったニキビや、顔に残っているニキビ跡をキレイにする効果も期待できます。ニキビは小さな炎症ですので、マメなケアが大切です。

あかり(28)のコメント
ニキビは、ニキビ跡になる前にしっかりと対処した方が治りやすいです。ニキビ跡になってしまうと治療をしないと治らないものもあるので、悪化を防ぎましょう。
②保湿成分|ヒト型セラミドが配合されているものをなるべく選ぼう
次に注目すべきは保湿成分。ニキビ対策と保湿は絶対に切っても切れない関係なのです。なぜなら、お肌の乾燥は皮脂が分泌される原因になるから。お肌の表面が乾くと、乾燥から肌を守ろうと皮脂を過剰に分泌しようとします。
洗顔で皮脂をキレイサッパリ落とした後は、すぐにでも保湿をすることが重要。保湿は、シミやシワの対策にもなりニキビ対策にも有効なのです。1に保湿2に保湿、と言っても過言ではありません。

③肌へのやさしさ|テストの実施の有無や無添加かどうか
お肌をいたわる、お肌に刺激を極力与えないためのテストなどを施しているかも注目したいところ。ノンコメドジェニックテストやパッチテスト済との記載があるアイテムをおすすめします。
ニキビができてしまったお肌は、実は刺激に弱くとても敏感になっています。できる限り〇〇フリーとかかれたアイテムをチョイスしましょう。

あかり(28)のコメント
フリー処方のものは比較的低刺激のため、敏感肌の方も使いやすいです。また、ノンコメドジェニックテスト済みのものはニキビ予防につながりますよ。
④役割の数|1本で求めている役割があれば問題なし
最後に、自分が選んだオールインワンは自分が求めている機能を果たしているかを今一度チェックしましょう。アイテムによって微妙に違うので、自分の好みや要望に合っているかが大切です。
多くのニキビ対策オールインワンが6役くらいの役割を担っています。アイテムの説明書きや情報はくまなくチェックして、自分に合ったアイテムを使用しましょう。

ニキビ対策オールインワンのおすすめ人気ランキング10選
それではお待ちかね、ニキビ対策オールインワンのおすすめランキングを一挙公開!気になるアイテムがきっとあるはずなので、最後まで要チェックです。
▼ランキングの根拠
- 有効成分...ニキビに有効な成分が配合されているか
- 保湿成分...ヒト型セラミドなどの成分が配合されているか
素肌しずく ゲルSa
肌美精 薬用美白オールインワンジェル
カナデルプレミアバリアフィックス
AGICA(アジカ)アクティブ プレミアム ゲル
ZIGEN(ジゲン) オールインワンジェル
肌ラボ 極潤 ハリパーフェクトゲル
リッツ ホワイト 薬用ステムパーフェクトジェル
エビータ ボタニバイタル ディープモイスチャー ジェル
ナチュリエハトムギ保湿ジェル
パルクレールジェル
メルライン
ニキビ対策に効果的なオールインワンの使い方
使用したいアイテムを選び、購入したらあとは使うだけ。使用順は以下の通りです。
- 手のひらにとり、顔全体にのせる
- 肌の表面を滑らせるようにのばす
- 手のひらでハンドプレスする
まずは適量を手のひらにとり、額・頬・あごにオールインワンを乗せます。そこから肌の表面に滑らせるように優しく伸ばします。
最後に、手のひら全体でオールインワンを浸透させるようにハンドプレス。これでおしまいです。
オールインワンでニキビケアも時短しよう!
最近よくニキビができるけど、毎日忙しすぎてなかなかケアができない、そんな人の強い味方であるオールインワン。時短効果は抜群!
自分の理想のオールインワンを選び、使用して、お得にかしこくニキビケアをしてくださいね。

あかり(28)のコメント
大人ニキビはターンオーバーによる古い角質などが詰まることによってできることが多いです。そのため、洗顔などで皮脂を落とそうと強く洗いすぎることは余計に悪化させます。