50代におすすめのオールインワン化粧品14選|肌質・機能性・成分で選ぶシミ・たるみ対策
50代ならではの肌悩みに適したオールインワン化粧品を探している人必見!オールインワンでも自分の肌悩みにあった成分や特徴を確認すれば、効果は十分に期待できます。本記事はしみ・たるみなどに効果がある化粧品に特化しておすすめのオールインワン化粧品14個を厳選しました。
選び方や使い方まで解説しているので、お気に入りのオールインワン化粧品を探している人は参考にしてみてくださいね。
50代ならではの悩みをオールインワン化粧品で解決
家事・育児・仕事に追われて時間がないときにおすすめなのがオールインワン化粧品。オールインワン化粧品は1つで複数の化粧品の役割を果たせる商品です。複数の化粧品でかかる価格をひとつで抑えられるのが魅力的。
それぞれの化粧品の特徴を掴んで、自分に合ったオールインワンを見つけましょう!商品タイプや肌質、機能性を確認して選んでください。
続いて、自分にあったオールインワン化粧品の選び方3つを見ていきましょう!
自分にあったオールインワン化粧品の選び方3つ
①肌質|商品タイプとできる対策を確認
オールインワン化粧品にはオイル・クリーム・ゲル状のものがあります。それぞれ多く含む成分などが決まっているので、肌質に合わせて選びましょう。また肌タイプごとに適したケアがあり、それぞれ特化した商品タイプがあります。
以下の表で、自分の肌に合うケアと商品タイプを確認しましょう。
▼肌タイプに合わせたケア

あかり(28)のコメント
間違ったケアをしてしまうと、肌荒れや肌トラブルの悪化の原因になるので、オールインワン化粧品は肌質に合わせる必要があります。
②機能性の多さ|いかに時短できるかを考えよう
時短をするために、機能性の多さに注目して購入しましょう。特にこだわりを持っている部分がある場合はそれ以外の機能があるものを。また、実際に短縮したい部分の機能があるかどうかを選択基準にしてください。
オールインワン化粧品は機能数がものによって異なります。購入する前に、何役を1つの商品で果たせるのか確認しましょう。
-
化粧水
-
乳液
-
パック
-
保湿クリーム
-
美容液
-
化粧下地など

あかり(28)のコメント
乳液をいつもつけない場合は乳液機能が入った物を選び、オールインワンで一緒にケアするという使い方もおすすめ。
③成分|しみ・たるみに効くのはビタミンC・コラーゲン
しみ・そばかすがある場合は、美白成分を多く含んだ化粧品を使って薄くしましょう。しみ・そばかすに効く成分はビタミンC。ビタミンCには、酸化して黒くなったメラニンを、還元する効果があります。
たるみに効くのはコラーゲンなどのハリ成分です。保湿によって肌に水分をしっかり与えることも大切です。商品説明にハリが出ると書いてあるのかを確認して購入しましょう。
▼悩みの種類と効果的な成分の働き

あかり(28)のコメント
特にこれらの成分が入っているかはマストで確認しましょう。そのうえで、肌質にあった化粧品を探してみて下さい。
続いて、50代の人におすすめのオールインワン化粧品13選を見ていきましょう!
50代の人におすすめのオールインワン化粧品14選
50代の人におすすめのオールインワン化粧品14選をご紹介します!10,000円以下で購入できるものの中から、3つ以上の機能が入った商品を厳選。今回はおすすめのオールインワン化粧品14商品を下記3点で比較しました。
▼商品の選定項目と基準
- 価格…10,000円以下の商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazonの評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
- 機能…3つ以上の機能が入った商品をピックアップ
メディプラスゲル
プリオール うるおい美リフトゲル オールインワン エイジングケア
Dr. Ci:Labo(ドクターシーラボ) 新アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX
コーセー パーフェクトエッセンス
CANADEL(カナデル) プレミアリフトオールインワン
無印良品 エイジングケアオールインワンジェル
PHYTOLIFT(フィトリフト) オールインワンジェル
大正製薬 トリニティラインジェルクリーム プレミアム
なめらか本舗 とろんと濃ジェルNC
素肌しずく ゲルSa
PERFECT ONE(パーフェクトワン) 薬用リンクルストレッチジェル
オバジC セラムゲル オールインワン
オルビス ミスター スキンジェルローション
アトピアD保湿フォーム
50代の人のオールインワンの使い方
50代の人のオールインワンの使い方には、3つのポイントがあります。正しい使い方で、若見えする肌を手に入れましょう!
- 洗顔後など、いつものスキンケアのタイミングで使う
- 手のひらに取り顔全体に優しく伸ばす
- 顔全体になじませるように手のひらでプレスする
①洗顔後など、いつものスキンケアのタイミングで使う
洗顔でしっかり汚れを落として、出来るだけ直ぐにつけましょう。肌が乾燥し始める前に使用しないと、成分がきちんと肌に届きません。また、洗顔後顔を拭くときに水分を取りすぎてしまうと、すぐに乾燥します。そのため、水分を取りすぎないようにしましょう。
美容液やクリームを併用する場合は、順番に気をつけながらつけるようにしてください。併用するとより高い効果を得られますが、順番を間違えると効果の意味がなくなってしまうので注意しましょう。
▼併用するものによるつけるタイミング
②手のひらに取り顔全体に優しく伸ばす
商品に書いてある適量を手のひらに取り、顔全体に優しく伸ばします。適量以上に使用しても効果が高まるわけではありません。無駄遣いしてしまうと、効果を得られないだけでなくコスパも悪くなってしまいます。
手は清潔な状態にしてから取るようにしましょう。手に雑菌がついている状態だと、顔に広がるだけでなく、ジャータイプの場合容器の中にも雑菌が繁殖することに。肌を傷めないためにも、清潔な手で使用してください。
③顔全体になじませるように手のひらでプレスする
顔全体になじませるように、手のひらでプレスしましょう。肌を傷つけないように優しく行うことがポイント。指先ではなく手のひらを使用することで、力が入りにくくなります。プレスするときは、肌を引っ張りすぎないように気を付けましょう。
小鼻・目元・口元などの細かい部分は、指の腹を使用します。肌が手に吸い付くまで、しっかり浸透させましょう。

あかり(28)のコメント
使っている商品が良くても、繊細な肌は使い方で汚れたり荒れたりする原因になります。商品に書いてある使い方がベストなので迷ったときは商品に書いてある説明を参考にしましょう。
50代の忙しい人の見方!オールインワン化粧品を使って手軽にスキンケアをしよう
今回は、50代におすすめのオールインワン化粧品13選をご紹介しました。オールインワン化粧品は、自分に必要な機能数があるのかが重要です。この記事を参考に、若々しい肌を手に入れましょう!
よくある質問
-
朝と夜どっちも使っていいの?
「朝用」「夜用」といった表記がなければ、使用しても問題ありません。
-
効果は本当にあるの?
きちんと成分が含まれているので効果を得ることができます。効果を感じない場合は、ランキングの他の商品を試してみてください。

あかり(28)のコメント
忙しい朝やお風呂上がりですが、しっかりとスキンケアをしないと年齢と共に肌は老けていきます。時間がないときはこれ!というオールインワン化粧品を見つけておきましょう。